goo blog サービス終了のお知らせ 

コネリンのイージーライフ”テキサス”編

テキサス州は最南端ロックポートで、今度は色んなフィッシングにチャレンジな日々を綴ります🎵

ハリケーン

2017-08-25 03:43:32 | ライフスタイル
このロックポートに住み始めてまだ6ヶ月 数日前には何事も無かったのに突然のハリケーンが発生 もうすでに何個かの発生はあったが殆どがアトランティックオーシャンやメキシコ湾の洋上で消滅していた

ところがこのハリケーン ハービーは消滅するどころか勢力をましてテキサスコーストに直撃の様子

我々はアメリカに移住してから数年前まで災害の殆ど無いウエストコーストに住んでいて大きな台風だのハリケーンなどは他人事のようにいつもニュースを見ていた それが直面することになった 

一昨日 近所の人から連絡が入り多少の準備をするようにとのアドバイス その時はまだ1000マイルも南のユカタン半島にあった ハリケーンというのは時として”方向”が変わるという しかし我々は”旅行も兼ねてとりあえず何処かに行こう”と軽く計画し330マイル内陸のSan Angeloにモーテルを確保しておいた

そして昨日の早朝ロックポートを出発

ところが出発して数時間もした頃 知人や近所の人から電話やテキストがひっきりなしに入りハリケーンの様子を聞かされた ドライブ中ということもありTVを見るわけにはいかなかったが携帯でその様子を見るととんでもないことが起こっているようだ

最初テキサスに引っ越しを決めたときには 北テキサスでは”トロネード” このメキシコ湾に引っ越しを決めたときには”ハリケーン”を聞かされていたが 過去十数年直撃したことはないとも聞かされてもいた

それが半年目である

今の心境といえば このハリケーンが最小であることを望むと同時に我々が今は安全なところに滞在しているということだけである

新築したばかりの”ビーチハウス”のことやその家の下にパークしてある”車2台” 小さな”ラン ボート”のことは考えても仕方のないことと諦めている
もちろん”保険”はあるが家の場合 何年も保険が下りるのに時間がかかるとも聞いている 車となると事故保険はあるが災害保険は今のところ定かでない

そう すべてがこのハリケーンが過ぎ去ってみないとわからないこと 昨夜はモーテルでTVのニュースを見ていたが今朝はまったく見ないようにすることにした

この先 ”同じ経験は絶対にしたくない”という気持ちでまた引っ越しを考えると思うがーーーー


数日前に のんびりとフィッシングをしていたのは何だったんだろうね〜〜〜〜〜