幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

ワクチン接種で死亡したら4420万円支払い 厚労相

2021-02-19 | 医療、健康

ワクチン接種で死亡したら4420万円支払い 厚労相(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

新型コロナウイルスのワクチン接種により、副反応などで死亡した場合、国の予防接種健康被害救済制度で一時金4420万円が支払われると田村憲久厚生労働相が19日、明らかにした。衆院予算委員会で、立憲民主党の末松義規氏の質問に答えた。 【画像】コロナのワクチン「当然打つ」 分科会メンバー即答の理由  田村氏は医療機関側の過失の有無にかかわらず、接種によって死亡した場合は遺族に対し、4420万円が支払われると説明。その他、葬祭料として20万9千円も給付される。  また、常に介護が必要になるような1級の障害が生じた場合は、18歳以上は本人に対して障害年金505万6800円(年額)を支給。入院せずに在宅の場合は、年額84万4300円の介護加算がされるという。  また、末松氏は、ワクチンの接種券(クーポン券)について、外国では売買されている事例があると指摘し、日本国内での対策を尋ねた。田村氏は「接種時に免許証や保険証、マイナンバーカードなどで本人かどうか確認することを今検討している」と述べた

コメントから

大濱崎卓真 

 | 選挙コンサルタント・政治アナリスト

まるで記事ではコロナワクチンに対する新規の制度のように書かれていますが、「予防接種健康被害救済制度」と言って従前から存在する制度がコロナワクチンにも適用されているだけであり、四種混合、麻しん・風しん、日本脳炎、BCGといったワクチンと同様の取扱です。金額も(コロナワクチンだからと言って)変わるわけではありません。

お、記事には書かれていませんが、仮に予防接種による健康被害を被った場合には、死亡や重度障害のほかにも、医療費の自己負担分が同制度から補填されるほか、医療手当として「通院3日未満 (月額) 35,000円」、「通院3日以上 (月額) 37,000円」などが支給される仕組みとなっています。さらに多くの情報は、「予防接種健康被害救済制度」で検索すれば、厚労省のホームページに詳細が記載されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪府の吉村知事「2月末日をもって緊急事態宣言の解除要請をしたい」

2021-02-19 | 医療、健康

大阪府の吉村知事「2月末日をもって緊急事態宣言の解除要請をしたい」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

京都府と兵庫県との共同で行いたい

感染症対策と社会経済対策を両立させるのことも非常に重要

京都府、兵庫県と足並みをそろえたいと思っています

専門家からの慎重な意見も

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国内PC2万6千件、「エモテット」感染か 注意喚起へ

2021-02-19 | 徒然なるままに

国内PC2万6千件、「エモテット」感染か 注意喚起へ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

「Emotet(エモテット)」と呼ばれるコンピューターウイルスに感染しているパソコンが国内に多数あるとして、警察庁などは19日、感染した恐れのあるパソコンの利用者に注意喚起すると発表した。海外の捜査当局から、インターネット上の住所にあたるIPアドレスで約2万6千件の感染が確認されたとする情報が寄せられたという。 【画像】TikTokアプリの通信内容を見ると、スマートフォンの機種名や通信先の携帯電話会社など、個人情報以外の多くの情報を外部に送信。アプリの実態に迫った=2020年9月14日

TikTokアプリの通信内容(右)を見ると、スマートフォンの機種名や通信先の携帯電話会社など、個人情報以外の多くの情報を外部に送信していた(一部修整しています)=2020年9月14日

 警察庁は総務省などを通じ、プロバイダー側に感染に関する情報を提供。これを元にプロバイダー各社が22日以降、パソコンの利用者の特定を進め、メールなどで注意喚起する予定という。  エモテットは主にメールの添付ファイルを通じて感染し、情報漏洩(ろうえい)などの被害が発生する恐れがある。実在する人物や組織を装ったメールを送信し、ファイルを開くよう促す。感染すると、メールアカウントやメール本文などを盗み取り、それを悪用して新たにメールを作り出すなどして、次々と広がる仕組みだ。  警察庁によると、海外の捜査当局の情報と同数ぐらいの規模でパソコンが感染している可能性があり、一般の利用者が多いとみられるという。  注意喚起を受けた利用者には、総務省が設置している「NOTICEサポートセンター」が、ウェブサイト(https://notice.go.jp/Emotet)や電話(無料、固定電話0120・769・318/有料03・4346・3318)で必要な対策を案内する。プロバイダーやセンターが、費用を請求したり、パスワードを聞き出したりすることはないという。  エモテットを巡っては、ユーロポール(欧州刑事警察機構)などが、感染を広げているネットワークの制圧を目指し、捜査していた

コメントから

記事内に書かれたNOTICEサポートセンターのHPを見ましたが、ファイルに仕込まれたマクロを実行して初めて感染するそうです。
①添付ファイルまたはリンクからファイルををDLする
②ファイルを開く
③マクロの実行を許可する
この①〜③全てを実行しないとウイルスは有効化しないとのこと。
こんな古典的な方法なのに、2.6万台も感染してるPCがあるなんて驚きです。

病気もウイルスも、自分はならないだろうという油断が一番の隙になる。
もちろんみんなに起こり得る。自分もなるかも知れないという意識で防げるものがあるし、万が一感染してしまっても、意識があれば最小限の被害で気づける可能性が高まる。
ウイルス感染は初動が一番大事なので、もしかしたらと思ったらLANケーブル抜く、無線ならネットワーク接続を真っ先に遮断してください。エンジニアより

昨年の流行期に実際感染したPCとメールを何件か見ましたが、アドレス盗用するだけでも厄介なのに、自動生成されるウイルス添付の日本語メールがほとんど違和感がない。添付ファイル名が途中で途切れたりしているくらい。
大半はプロバイダや対策ソフトのチェックで添付ファイルが削除されて届くが何ヶ月かするとまた新型が発生するいたちごっこ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手県内陸北部で地震 最大震度4 津波の心配なし ここ1週間の地震回数 13日の震度6強 その後も地震相次ぐ

2021-02-19 | 地震

岩手県内陸北部で地震 最大震度4 津波の心配なし(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース

02月19日 18時11分頃、岩手県で最大震度4を観測する地震がありました。 震源地:岩手県内陸北部 マグニチュード:3.9 震源の深さ:約10km この地震による津波の心配はありません。 震度4を観測したのは岩手県二戸市です。浅い震源の地震のため、強い揺れが伝わった地域は局地的でした。 ■震度4 【岩手県】 二戸市 ■震度2 【青森県】 三戸町 【岩手県】 八幡平市 一戸町 ■震度1 【青森県】 八戸市 五戸町 田子町 青森南部町 階上町 【岩手県】 盛岡市 葛巻町 岩手町 【秋田県】 小坂町

ここ1週間の地震回数 13日の震度6強 その後も地震相次ぐ(tenki.jp) - Yahoo!ニュース

ここ1週間の地震回数

最大震度3以上の地震

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亜鉛摂取で脱毛は改善も 実は深刻!コロナ後遺症の実態

2021-02-19 | 医療、健康

後遺症で苦しんでいる方々が多くいられます。

イベルメクチンで、神経修復作用があるので、ちくちくする痛みなど改善できたりします。足や胸の痛みもなくなる場合も

疲労感、だるい人に5-ALAのアミノ酸が効いたという報告が多数あります。

ドラッグストアーでも入っているのが10日2000円から売っています。

治療法が確立されていくと、いいですね。

実は深刻!コロナ後遺症の実態 - Yahoo! JAPAN

今月「国立国際医療研究センター」が「コロナ感染者の76%に、後遺症が見られた」という、新しいデータを発表しました。去年から指摘されている後遺症ですが、少しずつ、研究も進んでいます。2月18日TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)の「現場にアタック」で、レポーター田中ひとみが取材報告しました。

まずは改めて、後遺症の症状について、診療を行う渋谷のヒラハタクリニック・院長の、平畑光一さん。

★コロナ後遺症、多数の人に症状アリ

ヒラハタクリニック・院長 平畑光一さん
「後遺症で多い症状は、「倦怠感」。その他、気持ちの落ち込み、息が切れる、胸が痛い、体のあちこちが痛いなど色々あるが、髪の毛が抜けてしまう方もたくさんいる。倦怠感についてはかなりひどい倦怠感の方が多く、例えば10日にいっぺんしかお風呂に入れないとか、お風呂に入ると寝込んでしまう、歯を磨くのもつらい、髪の毛を乾かすことができない、ドライヤー持ってられないから、という方がたくさんいる。短い方で2〜3ヶ月。長い方だと1年以上かかっている人も。中には、数年、もしかしたら一生かかるかもしれない方もいる。」

▼ヒラハタクリニック(渋谷)では「後遺症外来」を開設しています。こちらはホームページに掲載されている、よくある症例。

症状は本当にさまざまで、倦怠感、気分の落ち込み、思考力の低下、頭痛、脱毛、嗅覚・味覚障害。多い人だと10個以上の症状が、複合的に見られることも。

そもそも平畑さんが「コロナ後遺症」の存在を疑い始めたのは、昨年3月頃。「微熱が長引く」、「強い倦怠感」など、複数の患者が同時に、同じ症状を訴えたのがきっかけ。そして去年の秋、新型コロナ専門の「後遺症外来」をオープンし、オンラインも含め、これまでに1000人以上を診察してきました。

中には、後遺症の影響で仕事に行けず、解雇された人。そうでなくても休職状態の人は、200人近く。更に、時短勤務などでギリギリ働いているも大勢いるようで、平畑さんによると、「働く人の6割以上が、仕事に影響が出ている。コロナは仕事に影響が出る病気と捉えて差し支えない」、としています。また、「女性は男性よりも、後遺症が表れるリスクが1.4倍高い」とも指摘していました。

★「倦怠感」、リハビリは逆効果。ただし確立された治療法はない

では、後遺症を改善するために、どのような治療を行っているのか。平畑さんに聞きました。

ヒラハタクリニック・院長 平畑光一さん
「倦怠感は非常に難しい。生活の状態を整えたり、食べ物に気をつけたり、漢方薬使ったり、色々してちょっとずつ治す。一番大事なのは、運動しちゃいけない。だるくなるような運動をすると悪くなってしまうので、だるくならないように動いてくださいと指導。リハビリをすると逆効果。まだ明確にはわかってはいないが、後遺症の一つの原因が「自己抗体」。自分の抗体だけど、自分自身を攻撃してしまうダメな抗体ができてしまう。これがコロナの後遺症の原因の一つと報告されている。ただ、確立された治療法というのは今のところない。」

現状は、後遺症の治療法や特効薬はなく、出てきた症状を抑える「対処療法」が中心となっています。ヒラハタクリニックでは漢方なども使うそうですが、例えば「脱毛」の場合、亜鉛のサプリを処方する。血液の状態を調べると、「亜鉛不足」の患者が多いことが分かってきたので、亜鉛を多めに摂ってもらうようで、そうすると、抜け毛の症状は、ゆっくり改善していくということです。

また、厄介なのが「無症状」の感染者。特に若い世代の中で、無症状だったけど、後遺症だけが出てきてしまうケースについては、「何だかわからないけど調子が悪い」と、後遺症だと気づくのが難しい場合もあります。

後遺症については昨年の夏にも、このコーナーで取り上げました。その時、「厚生労働省は8月から(やっと)、後遺症についての調査を始めます」とお伝えしました。ところが、国はいまだ「調査中」、結果はまだ公表されていません。また、冒頭でお伝えした、「感染者の76%に、後遺症が見られた」という国立国際医療研究センターのデータは、実は、対象人数63人の中から抽出された数字で、約1000のデータを独自に集計してきた平畑さんと比べると、データ不足感は否めません。

★後遺症は「気持ちの持ちよう」?いまだ理解のない医者も

感染拡大が収まらない以上、今後も後遺症を訴える人は増えそうですが、平畑さんの把握する限りで、いま国内に、後遺症を診察している病院は10件に満たないそうです。そして、そのことも、患者を不安にさせています。

ヒラハタクリニック・院長 平畑光一さん
「なかなか厳しい話だが、実はコロナの後「症状が続いています」と病院にかかろうとすると、「うちではコロナは診ていません」と断られることがある。医学的には、10日も経てば人にうつすことはないと分かっているが、勇気がないのか知識がないのか、診てもらえないことがよくあるよう。症状が辛いからと地元の病院に行くと断られてしまったり、診てもらえても「気持ちの持ちよう」と言われて帰されてしまったり、まだまだ理解が進んでいない、患者さんが辛い思いをしている現状。」

いまだに、「気持ちの問題」と片付ける医者もいるということで、医師も手探りの状態。ただ、「76%に後遺症」という数字をどう受け止めるか。個人の感染対策、改めて重要だと感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唾液中の免疫物質がガムの咀嚼で「2.5倍」に── 小林弘幸教授監修・ロッテの研究成果

2021-02-19 | 医療、健康

私も食後や外出時にガムを噛んでいます。

回し者ではありませんが、ロッテの他の人工甘味料が入っていないキシリトールガム NOTIMEを噛んでいます。

キシリトールには、コロナを阻害する働きがあります。

虫歯にも、唾液が出るのでいいですし、マスクで口が動かなくなっているので筋肉強化や、免疫力アップにも。

口が乾く人ドライマウス用に、ドラッグストアーでもスプレーが売っていますが、キシリトールや柿渋タンニンなど、コロナを阻害できるものも入っています。含有量が分かりませんが。1000円くらいで。口にスプレーしておくと口の感染防御には、少しはなるかも。寒天で粘りをつけているので、寒天はプラスなので、カラギーナンのようにマイナスでプラスのコロナにくっついて、細胞に入り込むのを防ぐ力はありませんが、キシリトールなどは効果があるでしょう。ノズルが長いので、自分でキシリトールやカラギーナン、GSEの防止スプレーが作れない人は、鼻にしても効果があるとのでは。

市販は手に入りにくくなっていますし。

唾液中の免疫物質がガムの咀嚼で「2.5倍」に── 小林弘幸教授監修・ロッテの研究成果(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

ロッテが「噛むこと」の健康機能に着目し、順天堂大学小林弘幸教授監修による研究を実施。「ガム咀嚼が唾液分泌を促進し、口腔内への免疫グロブリンA(IgA:様々な病原体に対する生体防御機構の最前線として役割を果たす免疫物質)分泌が増加する」ことを確認した。 本研究成果は「薬理と治療(2020年48巻12号)」に論文掲載された。 また、全国の一般生活者約7000名を対象に、新しい生活における免疫機能に関する意識調査を実施した。約56%の人が新しい生活様式の中で免疫機能について意識しており、免疫機能への関心が高い状態であることがわかった。※詳細は次ページ参照のこと。 研究概要 唾液は口腔内の自浄作用と全身の健康に関与している。唾液中の成分の一つであるIgAは感染症の予防を担う重要な免疫物質であり、ガム咀嚼によって、唾液とその中の成分であるIgA分泌がどのように変化するのか、ヒト試験により検証することとした。 【対象】24~52歳の健常な男女20名(オープンランダム化クロスオーバー試験) 【方法】水で口をすすぎ安静後、無摂取時、および、タブレット、ガム摂取前後および摂取中に経時的に唾液を採取。 研究結果 ガムを咀嚼することで、安静時と比較して唾液の分泌が促進され、口腔内のIgA分泌が約2.5倍(5分間咀嚼時)に増加することが確認された。 ※詳細は次ページ参照のこと。 小林弘幸 順天堂大学医学部教授 コメント よく噛むことは重要だということは誰もが知っています。ではなぜ重要なのかということを考える機会は案外少ないように思えます。 今回の試験では一般的に長時間噛むことができる食品であるガムに着目し、研究を行いました。咀嚼することにより唾液の分泌およびIgAの分泌が促進されました。IgAは細菌やウイルスなどと結合することで、様々な病原体に対する生体防御機構の最前線として役割を果たしています。 また噛むことの利点は免疫のみならず、肥満の防止やストレスの緩和、自律神経を整えるなど身体全体に及びます。噛むということは手軽にすぐにできることですので、日々の生活に意識して取り入れると良いと思います。 こばやしひろゆき◎順天堂大学医学部 総合診療科・病院管理学教授。自律神経研究の第一人者として、プロスポーツ選手、アーティスト、文化人へのコンディショニング、パフォーマンス向上指導に関わる。順天堂大学に日本初の便秘外来を開設した「腸のスペシャリスト」でもあり、みそをはじめとした腸内環境を整える食材の紹介や、腸内環境を整えるストレッチの考案など、様々な形で健康な心と体の作り方を提案している。著書多数執筆。メディア出演や講演活動も多数。 唾液とIgA 口は食品中の細菌や空気中のウイルスと最初に接する器官だ。これらの外敵に対して唾液は重要な防御機能を持っている。唾液は口の中の外敵を物理的に流して洗浄する効果がある。 加えて、唾液の中で重要な働きをするのがIgAであり、口の中に入ってきた外敵に対して即座に反応し、身体の中に入り込むのを阻止するように働く。 感染症の予防には、唾液で口の乾燥を防ぐことと、門番の働きをする免疫物質IgAを口の中で多く分泌させておくことが大切だ。

免疫に関する生活者意識調査概要と研究結果概要

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチンは副反応が怖いけど…イギリスで接種した友人のLineでビビった私を変えた医師の一言

2021-02-19 | 医療、健康

ワクチンは副反応が怖いけど…イギリスで接種した友人のLineでビビった私を変えた医師の一言(サンデー毎日×週刊エコノミストOnline) - Yahoo!ニュース

在宅ワークのストレスで睡眠時間が乱れていた2月中旬の朝だった。イギリスに住む女性の友人からLineが来た。これは困ったことになったと思った。新型コロナウイルスの「ワクチンの1回目の接種をしたが、注射した利き手に痛みがあり、体が痺れている感じ」というのだ。まさに今週から日本でもワクチン接種が始まるというタイミングだ。このワクチン、安全なんだろうか。Lineの文字から目が離せなくなってしまった。まずは友人の許可を得て内容を紹介する。基礎疾患がない50代後半の日本人女性だ。  ◇イギリスは1500万人が接種 「こんにちわ。昨日ロンドンの特設接種センターに行きましたよ。接種の前の問診は簡単に終わりました。服用中の薬、薬アレルギーの有無を聞かれ何もないと返事をしたら、すぐに打ちました。  すでに接種した友人からは、注射をうつ前にとても詳しい質問を受けたと聞いていたので、自分はなぜこんなに簡単なのと意外でした。  アストラゼネカのワクチンの入った小瓶を見せられて、これですよと確認した上で打ちました。注射後に激しい副反応があるかもしれないと言われ、15分別室で待機し、特に何もなかったので帰宅。もし頭痛が起きれば鎮痛剤を飲んで下さいと言われました。  イギリスではコロナ感染が深刻です。1月から始まったワクチン接種がこの週末で合計約1500万人に達し、成人の30%に上ります。尻込みするのは、かなりの少数派なのかもしれません」  イギリス人の多くが注射を熱望しているようだ。その一方、コロナ禍でも外出先から戻って手を洗う習慣がなく、トイレで手を洗わない人も少なくないそう。こっちのほうが感染対策では重要と思う。肝心の接種後の体調がどうなったのかというと。  ◇「体にだるさ、夜は眠れず」のLine 「接種当日:インフルエンザのワクチンを打った時のような、体にだるさを感じた。頭痛は無し。ワクチンを打った腕に痛みがあり、日常生活で不便。夜は眠れず2~3時間しか眠れなかった。

 接種2日目:体のだるさ強い。腕の痛みはなくなったが、体が痺れている感じ。頭痛。インフルエンザのかかり始めのような気がする。体調悪い。友人はファイザーを接種したが、私と体調の違いがあるのかどうか気になる」  なんとリアルな体験談。友人に許可を得て、専門家の医者にどう思うか、聞いてみることにした。  ◇夜9時過ぎのZOOM取材  池袋大谷クリニック(豊島区)の大谷義夫院長が取材を快く受けてくれた。発熱外来でのPCR検査が終わってからの夜9時のzoom取材となった。「日本人が、わたしが接種しても大丈夫なんですか」、と聞きたかった。  大谷院長は呼吸器専門医で、喘息などの患者への治療と並行して、新型コロナウイルスに感染しているかどうかのPCR検査を連日行っている。コロナ最前線で戦っている医師の一人。ワクチンの副反応と接種についての質問に、大谷院長は「わたしは打ちたいです」と笑顔で即答した。  ◇「多くの方に安全です、と説明します」 「高齢者の方々は4月からの接種に向けて、自分は基礎疾患があるが危なくないか?といった質問をよくされます。一日に何十人の方々から質問されます。私は呼吸器が専門のため、喘息、肺疾患のCOPD(慢性閉塞性肺疾患)など基礎疾患がある方が多いですが、現状ではあなたは打てませんと言ったことはありません。安全ですと説明しています」 --副反応は心配です。安全なんでしょうか? 「抗体を持つメリットのほうが、副反応や外出できないというデメリットより大きいと思います。  アナフィラキシーと呼ばれる激しいアレルギー症状になる人は10万人に1.1人です。インフルエンザのワクチンよりは多いですが、抗生物質に比べると少ないです。今回、海外で頭痛や接種部の痛みなどの訴えがあるが許容範囲です。メリットの大きさに比べたら、多少の痛みは許して下さい」  ◇「私も打ちたいです」 「許して下さい」と、まで大谷医師がいったのにはわけがある。大谷医師が「自分も打ちたい」という理由を吐露してくれた。

「心筋梗塞の患者でもなかなかベッドがみつからず、助かる命が助からなくなる。よく言われていることが本当に現実にあります。1月下旬には肺炎心不全の方が、3時間ベッドを探して見つかりませんでした。私が緊急入院先を10カ所当たり、救急車の中で救急隊員の方が20カ所を探し、あと30分遅かったら命が危ない状態でした。感染拡大した第3波はこのように医療がひっ迫した状況です。  私は常に身近でコロナウイルスに感染した方々の体に触れて聴診器を当てています。今日も2人陽性患者がいました。自分がどこかでウイルスをもらうのではないかという心配もあります。私はワクチンを打ちたいです」 --ワクチンを打ったら、外出をどんどん増やしても良いのですか? 「ワクチン接種をしても、しばらくはマスクを外してはいけない状況は続きます。今後は1年に1回、インフルエンザのようにワクチンを打つようなものになっていくかもしれません。しかし、ワクチンで免疫ができれば旅行や会食も行きやすくなるでしょう。当クリニックは、年末年始は発熱外来を続けました。状況によっては今年のゴールデンウィークは休まずにクリニックでワクチンをどんどん接種させていただきますが、来年の正月は休ませてほしいです」

コメントから

40年近く呼吸器の診療をしています。
30年ほど前の、インフルエンザの感染を思いだします。
毎年、冬になると、1日に100名以上の患者さんが外来に殺到し、介護施設からは、複数名の重症肺炎患者さんが入院してきました。タミフルなどの、特効薬もなく、点滴と抗生剤、ステロイドを使用しても、次々に亡くなっていきました。病棟のスタッフも次から次に感染し、皆が感染して免疫を作るまで続きました。そんな時に、65歳以上は予防接種費用が半額になり、病院職員も、半額を病院負担することが決まり、対象者の9割が予防接種を受けるようになりました。
その翌年から、若年者のインフルエンザの受診は変わらないものの、重症者が次々に入院したり、病棟職員が感染で休むことは少なくなりました。
インフルエンザの予防接種は、60%程度の効果しかなく、年1回接種なのに絶大な効果でした。今回のコロナの予防接種に疑問を抱く余地はありません。

抗体依存性感染増強の副反応がないなら打ちたい。接種直後の副反応だけではなく、数週間後、数カ月後の海外での副反応の状況をもっと詳しく報道してほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種後は軽く押さえる程度で(接種した腕を)強くこすらないよう

2021-02-19 | 医療、健康

ワクチン接種から一夜 看護師3人に聞いた副反応「ちょっと痛みはあるが何ともない」接種後は腕を揉むべき?(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

茨城県の水戸医療センターで6人、岡山県の岡山労災病院では42人が接種を受けた。接種直後には、このようなやり取りもみられた。 接種者A: (腕を)もまなくていいの? 接種者B: これは(腕を)もまないほうがいい? 医療従事者でも迷う接種直後の対応。厚労省は、軽く押さえる程度で(接種した腕を)強くこすらないよう呼びかけている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルスの収束に7年が必要か 今のワクチン接種率から計算、接種率75%を目標に!変異株などは除外 ブルームバーグ

2021-02-19 | 医療、健康

普通の日常が戻るまであと7年か-現在のワクチン接種率から判断
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-02-05/QO0VHKDWX2QD01

米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)のアンソニー・ファウチ所長ら米国の科学当局者は、事態が正常に戻るには、ワクチン接種率が70-85%になる必要があると示唆している。1人当たりワクチン2回接種での接種率75%を目標に設定して、ブルームバーグのワクチン・トラッカーで世界の状況を調べると、一部の国が他国よりはるかに急速に前進している実態が浮かび上がる。

世界で最も接種率の高い国であるイスラエルは、わずか2カ月以内に75%の接種率を達成する勢いだ。米国は2022年正月までにこの水準に到達する見込み。裕福な先進諸国でのワクチン接種が世界の他の地域よりも急速に進んでいる状況を踏まえると、現在のペースでは世界全体で7年を要する見通しだ

ワクチン接種率だけで計ったら日本は永遠に普通の日常は取り戻せないと思われ。換気インフラやイベルメクチン等複合的戦略で収束させるしかないのでは?#covidco2 普通の日常が戻るまであと7年か-現在のワクチン接種率から判断 https://bloomberg.co.jp/news/articles/2021-02-05/QO0VHKDWX2QD01 @businessから
 
始まった時点でスペインインフルエンザからの類推で「これは3年かかるかも」と思った。昨年末に第三波の拡がりを見て、「場合によっちゃ5年かかるな」と覚悟したが、ここに来て7年か。7年はきついなあ。が、これが人類史的事件であるなら、7年は短いよなあ。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別の変異コロナウイルスを確認、日本で独自変異したタイプか 国立感染症研究所がE484K変異株に警鐘!「中和抗体が激減」

2021-02-19 | 医療、健康

別の変異コロナウイルスを確認 国立感染研が報告
https://news.yahoo.co.jp/articles/5310991ad40d692cdb3e21a22beba56bb4e616f0

国立感染症研究所は18日、変異した新型コロナウイルスについて、英国由来などこれまでの変異株とは異なるタイプのウイルスを国内で確認したと明らかにした。どの国に由来するかは不明という。変異の仕方から、免疫の効果が弱まる可能性があるが、感染力が強くなる性質はないという。

発症からの感染可能期間と再陽性症例における感染性・二次感染リスクに関するエビデンスのまとめ
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2484-idsc/10174-covid19-37.html

軽症・中等症において、感染性のあるウイルス粒子の分離報告は10日目以降では稀であり、これらの症例において、症状が消失してからも長期的にウイルスRNAが検出される例からの二次感染を認める報告は現時点では見つからなかった。また、退院後のPCR再陽性例における感染性や、再陽性例からの二次感染を認める報告も現時点では見つからなかった。こうしたことから、軽症・中等症においては、現行の退院基準(発症日から10日間経過かつ症状軽快後72時間経過)を満たした症例では、退院前のPCR検査の結果によらずこれらの症例からの二次感染のリスクは低いと考えられる。

ついに、変異株の大量公表がやってきました。新潟県の年齢非公表は保育園のケースなのでしょうが、それ以外にも鹿児島など広範囲で変異株が広がっていることが明らかになりました。https://mhlw.go.jp/stf/newpage_16776.html
画像
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保存容器のニオイ取りがこれで!?身近なもので消臭効果を検証!

2021-02-19 | 食品の安全、料理

保存容器のニオイ取りがこれで!?身近なもので消臭効果を検証! | TRILL【トリル】 (trilltrill.jp)

ニオイの強い食材代表 “キムチ” を同量ずつ保存容器に入れます。そのまま冷蔵庫で3日間放置

●重曹
【やり方】

保存容器にお湯を1/2程度はり、重曹を小さじ3杯入れます。かき混ぜて重曹をしっかりと溶かし、30分程度放置。その後、洗い流します。

【結果】

さすが万能エコ洗剤の重曹。キムチのニオイがほぼ消えました。洗浄効果だけでなく、消臭効果も抜群だなんて、優秀すぎ…! 漂白剤と違って、無臭で安心安全なのもうれしいポイントです。

●塩

塩とお湯を混ぜると、食塩水が容器の表面についたニオイ成分を吸収してくれるのだとか。塩はどこの家庭にも必ずといってもいいほどあるものなので、手軽に試せますね。

【やり方】

保存容器にお湯を1/3程度と塩をふたつまみ入れます。あとは、フタをして振るだけ。最後に水ですすげば完了です。お湯でやけどしないようにご注意ください。

【結果】

キムチのニオイが少しマシになりました。全くキムチのニオイがなくなった! というわけではないので、ニオイがきつすぎない食材の消臭に使用したい方法かな…というのが正直な感想です。

●米のとぎ汁

油汚れに効果的なお米のとぎ汁。消臭効果も発揮してくれるのでしょうか…?

【やり方】

米のとぎ汁を保存容器に半分くらい入れます。そのまま蓋をして30分程度放置後、すすぎます。

【結果】

キムチのニオイが半減したくらい。こちらも塩での消臭と同じく、キムチほどニオイの強いものでなければ、消臭されそうだなという感じ。お弁当箱の消臭などによさそうです。

●お酢

雑菌の繁殖を抑える効果があるといわれているお酢。こちらもどのくらい消臭効果を発揮してくれるのか楽しみです。

【やり方】

酢:水=1:2の割合の酢水を作り、保存容器に入れます。30分程度放置後、洗い流します。

【結果】

重曹には劣りますが、キムチのニオイがほとんど消えました。よくニオイをかぐと、まだ少しキムチのニオイが残っているかな…というくらい。ちなみにお酢のニオイが保存容器に残ることもありませんでした!

●みかんの皮

みかんの皮には、消臭効果のある成分が含まれているのだとか。レモンやオレンジの皮でも代用可能だそうです。

【やり方】

保存容器にみかんの皮を投入。電子レンジで500w 1分ほど温めれば、消臭完了です。加熱しすぎると、みかんの皮が焦げてしまうのでご注意を。
電子レンジで加熱せず、保存容器の中に入れておくだけでもある程度の消臭効果が期待できるようですよ。

【結果】

キムチのニオイが完全に消えました! みかんの皮に、こんなに消臭効果があったなんて…! 実のところ、一番効果を期待していなかった方法なので驚きです。みかんのおいしい今の季節にぴったりの消臭方法ですね。

検証結果!消臭効果ランキング発表

1位 みかんの皮
2位 重曹
3位 酢
4位 米のとぎ汁
5位 塩

今回の検証にて消臭効果を最も感じられたのは、なんと「みかんの皮」でした。
検証前は、みかんの皮で消臭なんてできるの? とあまり期待していなかったのでこの検証結果には本当に驚かされました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイートから2月19日の2 COVID19 から回復しても20%の男性は精子が生産されない?他

2021-02-19 | 医療、健康

【細胞の入れ替わり期間】

画像

画像

私たちの皮ふは、角質層の薄いところほど吸収されやすいのです。 例えば、お風呂の中では毛穴が開いていまので使用する入浴剤やボディソープなど、 特に安全性に注意する必要があります。 http://love-theearth.com/necessities/necessities09/

画像

画像
画像
画像
画像

日本、韓国に注射器の購入要請 
一般の注射器は1瓶当たり5回分しか取れないが、特殊注射器は6回の接種が可能。メーカー側は、日本から約8千万本の購入要請があるとしている。
ーーー
かつて医療・科学技術の優等生と言われた日本。ついにこんな日が…。まぁ、仕方ないね。
https://t.co/C0fvtuNZpp?amp=1

来たよ。
(カラギーナン・抗ウイルス点鼻スプレー)
イオタ-カラギーナンは in vitroで新型コロナウイルスを中和し、ウイルス複製を阻害する
Published: February 17, 2021

バイデン大統領は、子供は新型コロナウィルスに感染しにくく、子供達はとても安全である、子供が感染して父母など家族に移すことはまずありえないと子供に答えました。
CNN New DAY
←この先失言になる可能性がある。合衆国では既に英国変異株が主流になりつつある。これは、子供にとくに感染しやすい

また!?
#神奈川県 #自宅療養者死亡
#40代
<#COVID19>神奈川県で新たに133人感染 自宅療養の40代男性、ほぼ無症状で健康確認終了後に自宅で死亡:東京新聞 TOKYO Web https://tokyo-np.co.jp/article/86348

若い時の肺炎って、
元気な肺胞が無理しちゃうから、
酸素濃度下がらないみたい。
私が16年ほど前に肺炎で肺が半分に縮んだ時も、息切れはあったけど、酸素濃度100パーセントでした。
レントゲン撮ったら真っ白で半分になってました

無症状でも全然安心できないという事ですね
無症状でも、PCRだけでなく肺や血液などの検査が必要ですね

始まったよ。きっとこういう主張の医師たちが、学校に派遣される。変異株で、感染対策強化をするな。給食で無言であることは悪。教室でのマスク外し。対策は緩める方向。予想通りだけど、悪魔だね。文科省も日本小児科学会の息のかかった小児科医も。https://news.yahoo.co.jp/articles/ea7352bf89183b8f613edd1087cf567eaf6da7d8
この小児科医、相当ヤバい。空気感染することも子供に後遺症があることも知らないのか?子供への感染対策緩和を求める?マスクを外す?黙って給食を食べることが恥ずかしいから拒食症に?あまりに無理がある PCR検査により、ウイルスをできる限り最小限にして安心して学べる環境を求めるべきでは!?

10歳以下の子供は、感染した場合発病しなくても感染力が強いことが在来株から知られている。
英国変異株は、子供に感染しやすく、低年齢の子供は感染させる力が元々強いため、小学校が強力なエピセンターとなり得る。
バイデン大統領の認識は古く、今後は事実と異なってしまう。

洋式便器で洗浄したり、流す時に感染するな。公衆便所はアウト!
引用ツイート
「汗をかいてデトックス」はウソだった、研究報告 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/041200164/
【毒素排出の割合】
1、便→75%
2、尿→20%
3、汗・涙→3%
4、毛髪→1%
5、爪→1%

感染研にゲノム解析を依頼すると、2カ月もかかるんですって!
で、和歌山県は独自でやる事に決めた、と。
さすが、仁坂知事

#SARSCoV2 の体内からの除去速度
女性:中央値4日
男性:中央値6日
仮に新型コロナウイルスが精巣が隠れている場合、
「精子にも新型コロナウイルスが分泌される可能性がある」
COVID-19が性感染する可能性を示唆
#SARSCoV2 はヒトの細胞内に侵入する際
アンジオテンシン変換酵素2(ACE2)を利用
ACE2は人体に広範囲に存在
特に肺・胃腸・心臓に豊富
女性の卵巣にはACE2がほとんど存在していない
男性の精巣にはACE2が高い割合で存在している
https://gigazine.net/news/20200420-men-testicles-raise-coronavirus-risk/

#COVID19 回復後
約5人に1人の男性が無精子化!
約4人に1人の男性が、精子の生産能力を劇的に失う!!
引用ツイート
#COVID19 回復後
全体の20%近くの男性が無精子化
(無精子症の発生率は通常1%ほど)
完全に無精子化した男性の他にも、異様な精子数の減少(200万個/ml未満)が確認されたケースが複数みられ、
全体としては25%の男性が、精子の生産能力を劇的に失っていたことが示された。

#COVID19
精子の生産能力に対するダメージは、重症度と厳密に関係
ICUに入るほど重症化した全員と、全体の75%の参加者は、回復後にも関わらず、精液中に高レベルの炎症の兆候を示す分子がみられた。
#COVID19 は回復後であっても、高い不妊化率の形で後遺症を残す可能性
https://nazology.net/archives/82805

#COVID19 から回復しても20%の男性は精子が生産されない? https://nazology.net/archives/82805

アストラゼネカ製 #COVID19 ワクチン、独仏で使用回避広がる-副反応懸念
🔹ドイツは使用が当初供給の1割未満-フランスは予約に多数の空き
🔹アストラ製ワクチンを接種した300人の25%に副反応と現地報道
https://t.co/wABI3ksIUB?amp=1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY在住の大江千里、ワクチン接種後に副反応? 体調が急変し失神した

2021-02-19 | 医療、健康

う~ん、やはり2本目ね。

モデルナは副作用がとっても少なかったですが、それでこれですか。

知っている人から聞くと、怖くなりますね。

ツイートから

2本目がヤバい。私が聞いていた話と同じだ。記事にはアナフィラキシーショックとある。 Dr.からは「よく助かった」と言われ、回復したはずの身体は5日経った今もきついそう

こうして命をかけて手に入れた抗体はたったの3ヶ月…

一読をオススメします。

NY在住の大江千里、ワクチン接種後に副反応? 体調が急変し失神した
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/02/ny-59.php

<モデルナ社のコロナワクチンを接種した大江千里氏。2度目を接種して数時間後に異変が訪れた。モデルナワクチンのアナフィラキシーショックは40万人に1人とされる。大江氏自身がつづった、壮絶のワクチン体験>

ニューヨークでは、あるベニューでジャズライブをやる場合、その前後1カ月は他の会場でのライブが禁じられている。新型コロナウイルスのワクチンも同じだ。

先日、肝炎のワクチン接種の予約があった僕はついうっかり病院へ行き、ワクチン接種前に何気なく「そういえばコロナワクチンを打ったんだ」と報告をしたら「え? まだ1カ月経っていない。しかも2回目があるでしょ?」と接種せずに帰された。

僕の頭はコロナワクチンだけにフォーカスされていたため、他のワクチンとの兼ね合いには気付けなかった。全てのワクチンがダブルトリプルブッキングなきよう気を付けなければいけない。

僕が加入している医療保険では、60歳を皮切りに帯状疱疹(2回)をはじめ、肝炎(3回)、インフルエンザなどしょっちゅう病院から連絡がありワクチンを打つ。そんな中へ、いきなり乱入ワクチン、コロナ。

1度目のコロナワクチン接種は今年1月10日だった。1月9日、僕のもとにニューヨーク市から携帯メールが届き、ワクチン接種の予約が開始されたとある。60歳の僕は優先接種の対象になる65歳以上の高齢者でもなく、医療従事者等でもない。

なぜ自分が早期に接種できたかは分からないが、携帯メールで「あなたは医療従事者ですか?」「COVID-19の患者を世話したり看取ったりしたことがある?」「葬儀屋ですか?」などの質問に答えていくと、僕が住むブルックリンに大型のワクチン接種会場がオープンした1月10日の予約が取れた。

翌日、接種会場である小学校に着くと長蛇の列が出来ていたが、思ったより早く、2時間ほどで接種テーブルへ。申し込む際にファイザー社とモデルナ社のものが選べるのだが、最初からモデルナにチェックが入っていたので僕はそのままモデルナを接種。打った後は別の場所で15分待機し、何もなかったので外に出た。モデルナのワクチンは、1本目を打った後、28日置いてから2本目も同じものを打つことになる。

2回目のコロナワクチンは2月10日に予約したので(予約日は自分で選べた)、3回打たねばならない肝炎のワクチンは2回目が3月10日以降になり、3回目はその6カ月後になる。長いワクチンストーリーに気が遠くなる。しかしまずはコロナだ。

さて副反応もなく1カ月が経過し、2回目のコロナワクチンは、1回目と同じ場所にて同じ要領で。しかし、会場はガラガラだった。予約を取ったのにキャンセルする人も多く、用意されたワクチンがその日に破棄される場合もある。

並び始めてからショットを打つバスケットコートまでわずか10分。ワクチンを打つ担当のアイラスは「どんな気分? この1カ月どうだった?」など僕との会話を急くことなく進める。ワクチン接種の前にはリラックスすることが最も必要なのだ。

「今度のワクチンは打った腕が腫れたり痛くなったりすることも多く、体全体が痛んだり熱を出したりする症例も報告されているの」。

じゃあ、打った後にワインは?「それはOK。飲んでリラックスでしょ?ただ、3日間は家にいてゆっくりしてね」。そんなに?「そう、何が急変するかわからないの」。了解。

目の前に僕用のモデルナワクチンの瓶がある。「緊張してる?」。はい。「私もよ。でもお互い気楽にしたほうがいい」。30番くらいまである接種テーブルで僕は23番。10カ所以上のテーブルで看護師たちが手持ち無沙汰にしている。1回目を初日に打ちに来た時のにぎわいが嘘のようだ。

「じゃ、行くわよ」。一瞬だ。1回目と違うのは、その痛みは尾を引いた。流線型のドーンと奥へ向かう鈍い痛みがあった。終わったあと、拳骨ハグしてスタッフ数人から「15分よ。絶対に動いちゃダメよ」なんて言われ、わかってる!と交わし合い講堂へ。

「あなたは1回目? 2回目?」「2回目です」。「じゃああっちへ。」1回目の人は、時間がないと接種後の15分を待たずにそのまま帰っちゃう人もいる。しかし2回目の場合はスタッフがしっかり監視していて15分は絶対にその場から動かないように見張られる。僕はリラックスして15分その場にいた。

全てが終わりスタッフたちに「ありがとう」を言うと、彼らも口々に「ありがとう」と言う。そんなふうに感謝とリスペクトを交わし合い外へ出る。この日の光はとにかく眩しかった。

だがその日の夜、体調が急変した。2月10日夜、自宅でピアノを弾いているとワクチンを打った左手が激痛で上がらなくなり、そのうちに打っていない方の右手も上がらなくなった。

だんだん全身が痛くなり息が苦しくなった。なので、ベッドへ。ショットを打ったのが午前11時35分ごろ。この症状が始まったのが午後6時ごろ。きつくなったのが午後8時ごろ。そしてベッドで9時半ごろ、急激に調子が悪化。

全身が痛み、ゾクゾクするのになぜか熱い。心臓をわしづかみにされるようで、呼吸もさっきよりも苦しくなる。知らない何かに身体を乗っ取られた感覚がして、僕は直感でやばいと思いマネージャーにメールをするが、彼女からの返事が来るまでの数秒の間に自分の黒目が動かせなくなる。

今まで一度も経験したことのない症状だ。心じゃひたすら「絶対に生きる」と唱えて、そのまま気を失った。

夜明けに2回、水を補給しに起きる。起きようとするのだが、丸虫のように何度も身体をテコにして勢いをつけなければ起き上がれない。

しかし給水後は熟睡して朝6時過ぎに目が開く。再び水を飲み、調子が良くなったので体温を測ったら37.6度だった。ということは昨夜の熱はどれだけ高かったのか?

その日は熱が上がったり下がったりで仕事は全くできない。お腹はやたら空くので残り米でおかゆを作り食べた。寝て起きて食べて水分を摂取してまた寝て起きる。

11日の夜9時までに数時間おきに計って、37.6度→37.5度→36.7度→36.5度→36.4度→37.4度→36.0度。でも昨夜の事故のようなあの苦しみはなく、あの誰かに締めつけられたような感覚に悶絶した痛みのカケラが節々に残っていた。

念のため主治医を含める3人のドクターに症状を話すと、みな同じ見解で「アナフィラキシーショックの疑いがある」と言うことだった。

米疾病対策センターが1月22日に発表した報告書によると、モデルナのコロナワクチンを接種した404万人のうち10人がアナフィラキシーと呼ばれる激しいアレルギー反応を示したという。

つまり40万人に1人の頻度で、外部からの異物に過剰に反応し、複数の臓器や全身にアレルギー症状が出て、血圧低下や意識レベルの低下、失神を伴うなどの症状になる。

通常は数分から数十分以内に起きるため、接種後に会場で待機させられたわけだ。しかし接種の仕方、その吸収の仕方の違いや、個人差などで数時間後に出ることがあるらしい。

ちなみに僕はこれまでにワクチン接種後にアナフィラキシー反応が出たことは一度もなく、持病もない。ただ、いまから考えると少し喉が痛い日々が続いていたので前日まで葛根湯で抑えてはいた。(腕の痛みは10月9日に帯状疱疹の1回目のワクチンを右腕に接種後も起こったが、この腕はもともと脂肪腫が筋肉を圧迫していた。帯状疱疹2回目は左に打ち、何も症状は出なかった)

2月9日に敬愛するチック・コリア氏が亡くなったので、ベッドに横たわりながらじっとチックさんのことを考えた。考えながら、きっと彼は世界のどこかを今もツアー中なのだと思うことにする。と同時に今ここに生き残った僕がいて、自分の心臓の音を聞いている。静かに思う。生きている意味が1つ増えた、と。

回復したはずの身体は5日経った今もきつい。寝たり起きたりしながら本調子ではない。食欲はあるし普通に生活するにはなんの問題もない。しかし気がつけばベッドに横になっているといった感じが続く。ピアノは弾いているが、まだ外出はせずに温かいものを食べてゆっくり体を休める日々が続いている。

セカンドオピニオンをくれた別のドクターが「病院中でワクチンを接種し、副反応がでた医療従事者はいたがアナフィラキシーはいなかった。大江さんの場合はきっと、血圧が急激に下がっての失神だ。よく助かった。90日間はコロナにはかからないですね」と言われ、そこで思い出す。そうだ。モデルナワクチンで作られる抗体は、少なくとも3カ月間残存すると報告されている(※)。

では3カ月が過ぎた後、僕はもう一度コロナワクチンの接種を受けるか? うーん、受ける。僕は科学を信じる。ただ、受けるも受けないも個人の自由で、どちらも同じように尊重されるべきだ。

コロナとの戦いで、このワクチンの成果がどれほどのものなのか誰にもわからない。しかしワクチンを打たなければ現状は変わらない。可能性に賭ける、その症例が集まって次の信頼性につながる。未来は用意されたものではなく、僕たちで作るものだからだ。世界は変わる、僕はそう思う。

1回目接種の模様はここです

NY在住の大江千里が明かす、不思議な感覚を生むコロナワクチン接種体験 | 大江千里 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト (newsweekjapan.jp)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイートから2月19日の1 アストラゼネカワクチンで多くの医療者が体調不良&東京都自宅療養中患者を24時間態勢フォロー&日本で可能な抗原検査キット一覧 他

2021-02-19 | 医療、健康

1) モデルナのmRNAワクチンは現行の半量で多分十分
2) イギリス:コロナウイルスの「ヒトチャレンジ」が倫理審査を通過
3) アストラゼネカのワクチンで多くの医療者が体調不良?
4) 若年軽症例の後遺症の実例について
5) 政府内では「緊急事態宣言はしばらく継続すべき」と
6) 日本で可能な抗原検査キット一覧
7) 東京都は自宅療養中の患者を24時間態勢でフォロー
8) ローデッドタイプシリンジ:ニプロが増産体制へ
9) 米軍人の3分の1はワクチン接種拒否
10) 中国:旅行自粛はあったものの9766万人が旅行し、映画の興行収入も新記録
11) 台湾とファイザーのワクチン交渉が決裂
12) ドイツでイギリス変異株B.1.1.7が急増中:2週間で6%から22%に

「執念ある者は可能性から発想する。
執念のない者は困難から発想する」
(松下幸之助)

「自分はあれやな、根本的なところでは理解できてへんな。
ええか?成功したいて心から思とるやつはな。
何でもやってみんねん。
少しでも可能性があることやったら何でも実行してみんねん。
つまりやな、『バカバカしい』とか『意味がない』とか言うてやらずじまいなやつらは、
結局そこまでいて成功したくないちゅうことやねん。
『やらない』という行動を通して、成功したくない自分を表現してんねん」
(水野敬也、「夢をかなえるゾウ」)

●モデルナのmRNAワクチンは現行の半量で多分十分
→ご承知のように、モデルナのワクチンmRNA-1273は3万人をリクルートした第3相試験の結果がすでに出ています。
有効率94.1%という素晴らしい結果でFDA承認。
25, 100, 250μgで検討した第1相試験の結果から、投与量は100μgで実施されていました。

Efficacy and Safety of the mRNA-1273 SARS-CoV-2 Vaccine
https://t.co/foY5s39R42?amp=1

・予防効果は1回投与後10日目以降頃から見られるという劇的な速さ。

画像

→今頃になって、最適用量を検討するための第2相試験の結果が出てきました。
第3相よりも第2相論文が後になってしまうという変な形ですが、このワクチンがどれだけの速度で実用化されたのかを物語っているかと。
第2相では投与量を50μg, 100μg, プラセボ群の3群で比較。

結果は、免疫誘導能はほとんど変わらず50μgでも十分かもというものです。
ここからは判断が必要になりますが、接種量を現行の半量にすれば、ワクチン供給量も製造能も一気に2倍になります。

検討可能な戦略かと。
A preliminary report of a randomized controlled phase 2 trial of the safety and immunogenicity of mRNA-1273 SARS-CoV-2 vaccine
https://t.co/Rn04y0v0VD?amp=1

・2回接種後14日目でbAbおよびnAbは上昇し、回復期血清のレベルを上回り、57日目まで上昇したままだった。
-----
・局所および全身性の副作用の頻度
左が18-54歳、右が55歳以上です。
副作用発現率は年齢であまり変わらず。
50μgでは100μgより頻度は少な目ですが、大した差はありません。
1回目よりは2回目の副作用のほうが頻度・程度ともに明らかに高いです。

画像

・中和抗体価の比較 黒が50μg、赤が100μg投与。 左半分2つが18-54歳で、右半分が55歳以上です。 右端に回復期血漿の中和抗体価が表示されています。 GMTの分布でざっくりとみると1回目、2回目接種後ともに50μgと100μgの中和抗体誘導能に差はほぼなし。

2回接種で回復期血漿の5倍程度の中和抗体価が得られると読めるかと。
画像

・中和抗体の具体的GMT値と抗体陽転化率
2回接種直前のday 29で見ると、GMT値および陽転化率ともに50μg群は低めです。
ところが2回接種14日目のday43では、いずれも両者に差はありません。

●イギリス:コロナウイルスの「ヒトチャレンジ」が倫理審査を通過
→重症化率の低い若年者に参加してもらい、実験的に鼻腔にウイルスを接種して感染させるものです。
ワクチンの有効率の差や薬剤の効果等についても、少ないサンプル数で比較検討する事が可能になります。

既感染者をリクルートすれば、再感染がどの抗体レベルで起こるのかも検討できるかもしれません。
個室で14日隔離され、医療チームが24時間態勢で監視。報酬は66万円。
新型コロナにわざと感染 英国の治験、倫理審査を通過

→ヒトチャレンジ試験は当然ながら倫理面が問題になります。
しかし、少ないサンプル数で迅速に治療法や予防法の効果を検証可能な事から、以前よりその必要性が議論されてきました。
私の知る限りではNatureの昨年3月のこの論文が最初だったかと思います
Should scientists infect healthy people with the coronavirus to test vaccines?
https://t.co/w6pz3xbsdK?amp=1

→米国でも昨年7/16にノーベル賞受賞者15人を含む100人の科学者が米国政府にヒトチャレンジテストを行うべきだ、という公開書簡を送っています。
下記はそれに関するCNNの記事です。
WHOも一定の基準を満たせば倫理的には問題ないとしているようです。
Nobel laureates call for 'challenge trials' to speed up vaccine process
https://t.co/qQ7d5Ymbem?amp=1
----
・15人のノーベル症受賞者を含む100人の科学者が、ワクチン開発促進のために、ウイルスに曝露されるボランティアを募集する公開書簡を書いた。
・彼らは人への感染実験が、世界で開発中のワクチンの有効性評価を加速させるために「非常に重要である"vast importance"」と述べた。

→昨年8月15日にはいよいよ米国が動きだしているという報道がありました。
現時点でこれが進んでいるのかは分かりません。
いずれにしても、結局はイギリスが先陣を切ったという形になります。

米、コロナ「ヒトチャレンジ」治験へ取り組み 倫理的に問題も
米政府の科学者らが、健康な人に新型コロナウイルスワクチンを接種した後、意図的にコロナウイルスに感染させてワクチンの有効性を調べる「ヒトチャレンジ」臨床試験(治験)の実施を視野に、コロナウイルス株製造などへの取り組みを始めたことが、ロイターの取材で分かった。
jp.reuters.com

それは、参加者が若く健康で、低用量曝露から開始し、国民の関与と質の高い医療および厳重な健康管理を提供する事を含んでいる。

・WHOは5月にガイダンスを発表し、challenge studiesは「迅速」かつ「効果的」であるとしている。より少ない参加者で効果を検討する事が可能であり、他のワクチン間の効果の比較も可能である事がその理由である。一定の基準を満たせばchallenge studiesは倫理的にも問題ないとしている。

・"human challenge trials"は管理された条件下でボランティアに意図的にウイルスに曝露させて行うもので、日常生活での感染率を比較する通常の臨床試験よりも数か月早く、ワクチン効果の結果を知ることができる。2000人以上のボランティアを代表する団体「1 DAY SOONER」も書簡に署名している。
このスレッドを表示

・書簡は、米国政府に「人への感染実験"human challenge trials"」の準備を早急に行うべきであると述べた。

----
・15人のノーベル症受賞者を含む100人の科学者が、ワクチン開発促進のために、ウイルスに曝露されるボランティアを募集する公開書簡を書いた。
・彼らは人への感染実験が、世界で開発中のワクチンの有効性評価を加速させるために「非常に重要である"vast importance"」と述べた。
https://t.co/3XtyTJcV23?amp=1

●アストラゼネカのワクチンで多くの医療者が体調不良?
→アストラゼネカのワクチンが一気にお払い箱になりつつある流れです。
・第3相試験の有効率はmRNAワクチンに劣っている
・65歳以上の高齢者の効果に関するエビデンスが乏しい
・2回接種したらベクター抗体ができてしまいbooster接種は恐らく無理
・南アフリカ変異株には全く無効であるというエビデンスが出た
これだけでも厳しいのに、今度はドイツで接種を受けた医療従事者300人のうち4分の1が体調不良で欠勤したという報道です。
アストラゼネカ製コロナワクチン、独仏で使用回避広がる-副反応懸念
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-02-17/QOOHNAT0AFBT01
  欧州の多くの国がアストラ製ワクチンの使用を65歳未満に限定しているため、優先度の高い接種対象のうち高齢者をモデルナやファイザー・ビオンテック製に回し、医師や看護師、福祉施設従事者はアストラ製に振り向けられることが多い。だがフランスのワクチン予約プラットフォームでは、アストラ製接種の予約に数百の空きがあるのに対し、その他2つのワクチンではほぼ空きがない状況となっている

→WHOはアストラゼネカのワクチンを「COVAXファシリティ」の枠組みで世界に供給する予定。
本当にそれでいいのか、議論が出てきそうです。
WHO アストラゼネカ製ワクチン緊急使用リスト追加 各国分配へ
https://t.co/DXphkkphKS?amp=1

●若年軽症例の後遺症の実例について
→論文ではありません。
しかし、このような個々のエピソードは医師にとっても疾患理解の上で重要です。
一般人が新型コロナのリスクを知る上でも、下手な統計数値よりは理解しやすいかと。

・14歳男子。発熱は1日のみでその2日後から左足趾の発赤腫脹が1か月持続。嗅覚障害と倦怠感持続。
・29歳女性。感染後から味覚障害が2か月持続中。
「足の指が変なんやけど」発熱1日でも…14歳にコロナ後遺症
https://news.yahoo.co.jp/articles/7220a5552bedd84d8a8646729c7657b9ce4aef85

●日本の状況
ついに東京の7日平均の1日感染者数減少が止まりました。
350人前後です。
次の一手は?
→東京都の推移
東京都 新型コロナ 445人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210217/k10012872101000.html
------
都内で新たに445人が新型コロナウイルスに感染
都の基準で集計した18日時点の重症の患者は、17日より3人減って84人
-----
本日の全国の感染数・推移
埼玉210人、千葉149人、神奈川142人、福岡101人
大阪89人、愛知51人、兵庫46人、茨城39人、北海道32人
2月18日 新たに確認された感染者数
https://t.co/90gSdETBQF?amp=1

→政府内では「緊急事態宣言はしばらく継続すべき」と
判断基準が医療体制状況になっているような気がしますが、経済を回し続けられるようにするのも本質的ゴールのはずです。
このまま単に緊急事態宣言を解除するだけなら、再拡大も結局は時間の問題という事になります。

これでは同じ事の繰り返しです。
緊急事態宣言 政府内で“当面継続すべき”意見広がる
https://t.co/U0mge1pgxM?amp=1

→社会における感染対策は、日本に関する限り、人間に可能な上限レベルで1年ほど継続したと思います。
そろそろ根気負けしてきている気配すら感じます。
長期戦を見据えた今後とりうる改善策は「検査拡大による感染源の早期隔離」しかないように個人的には思います。

もう理屈はともかく、やってみるべき時期に来ているのではないかと。
PCR拡大是非の議論は1年たっても意見が分かれており、恐らく永遠に決裂したままでしょう。
感染連鎖を断つのが目的であれば、ウイルス量の多い人を検出できれば良いわけですから抗原検査でも十分だと個人的には考えます。

検査頻度によってはコストの議論が出てきますが、緊急事態宣言による経済的ダメージとのバランスで議論すべきかと。

一方で抗原検査はキットにより性能差が大きいです。
ところが、アボットの「Panbio COVID-19 Antigen ラピッド テスト」は性能的にもPCRとあまり遜色ないレベルで優秀。
器具不要のイムノクロマト法で15分で判定可能です。
見落とし、勘違いがあればご容赦ください。
念のため、私はアボットとのCOIは特にありませんwww

---
新型コロナウイルス感染症が疑われ、発症又は暴露から 7 日以内(発症日を 0日として)の海外臨床検体(鼻咽頭ぬぐい液)を用いた RT-PCR 法との比較に基づく試験成績(585 検体)は、陰性一致率 99.8%(444/445)、陽性一致率 91.4% (128/140)、全体一致率 97.8%(572/585)であった。
----

日本の承認検査、製品概要は下記のページで参照可能です。
新型コロナウイルス感染症の体外診断用医薬品(検査キット)の承認情報
https://mhlw.go.jp/stf/newpage_11331.html

画像

→東京都は自宅療養中の患者を24時間態勢でフォロー
「フォローアップセンター」を開設していたようです。
健康観察や医療相談を民間委託して24時間態勢で行っていると。
知りませんでした・・・
東京都 自宅療養のコロナ感染者を24時間態勢でフォロー
https://t.co/LdqUuiLm0a?amp=1

→ファイザーのワクチンボトルから6回分を採取できるシリンジ
ローデッドタイプと呼ぶそうですが、ニプロが月間50万本から数百万本に引き上げると。
ニプロ、1瓶6回の注射器増産
https://t.co/Jw6y44hk3M?amp=1

→米軍人の3分の1がワクチンを拒否と
若年のはずなので軍人個人のメリットは少ないかもです。
しかし、国民を守るという観点からはどうなんでしょうか?
日本の自衛隊なら全員接種しそうです。
多分・・・
米軍の3分の1、コロナワクチン接種を拒否 国防総省
https://t.co/MHBgMDaTxh?amp=1

→武漢のロックダウンで始まった本感染症ですが・・・
今のところ中国は感染を非常にうまく制御できているのは間違いないと思います。
春節の旅行自粛はあったものの9766万人が旅行し、映画の興行収入も新記録達成。
中国、春節の旅客数は6割減 旅行自粛強く要請、映画は好調
https://t.co/MtFJpRhNBc?amp=1

→台湾とファイザーのワクチン交渉が決裂
台湾は中国からの「政治的圧力があった」とみているようです。
真偽は不明ですが、ワクチンを入手できないという事が起こりうるという冷徹な現実は頭に入れておくべきかと。
台湾のワクチン確保、「政治的圧力」で頓挫 衛生相が主張
https://t.co/31esktu9Xa?amp=1

→ドイツでイギリス変異株B.1.1.7が急増中
2週間で6%から22%に増加していると。
現時点でドイツの感染拡大ペースは大幅に鈍化しているようですが、この後の変化に注意が必要かもしれません。
ドイツ、変異株が急拡大 全感染の2割、保健相懸念
https://t.co/6bpUmAaL3h?amp=1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”尿”でコロナの重症化を予測 たんぱく質の量などでリスク判明…姫路市が”全国初”の研究参加

2021-02-19 | 医療、健康

”尿”でコロナの重症化を予測 たんぱく質の量などでリスク判明…姫路市が”全国初”の研究参加(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

兵庫県姫路市が、尿から新型コロナウイルスに感染した人が重症化するかを予測する臨床研究に、自治体として全国で初めて参加することになりました。 姫路市が参加するのは、自宅などで療養する新型コロナウイルス患者が重症化するかを早期に予測する臨床研究です。 この研究は、国立国際医療研究センターのグループが行っている、尿に含まれる「L-FABP」というたんぱく質の量を調べるもので、正常値より高いと、重症化リスクが8倍ほど高くなるということです。 姫路市は、研究に参加する全国で初めての自治体です。 今後、自宅療養患者など500人を対象に臨床研究が行なわれ、入院の必要性を判断する際などに役立つと期待されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。