鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

竹屋神社

2024-08-31 | 史跡

南九州市川辺町勝目の竹屋神社を紹介します。

 

杉やクスノキなどの巨木に囲まれた竹屋神社。

 

鳥居の柱に文字が刻まれています。

 

右の柱には「日露戦役記念」と書かれています。戦役記念碑は多いですが、鳥居の柱に書かれているのは珍しいです。

 

左の柱には「明治四十年五月建設」と書かれているようです。

 

左右に祠があり、右の祠です。屋根が立派です。

 

最初の写真に見えるクスノキの下部。

 

上部。

 

別のクスノキです。

 

鬱蒼とした境内と竹屋神社社殿。

ニニギノミコトは竹刀で子供たちのへその緒を切ったが、その時捨てられた竹が茂って竹林となったのが名前の由来です。

 

本殿。御祭神は山幸彦と妃の豊玉姫です。

 

近くを流れる大谷川と、堰から落ちる滝。向こうが勝目麓です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勝目城跡 | トップ | 滝之下大滝 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (momomama)
2024-08-31 19:53:17
鳥居に大きく戦役記念 初めて見ましたね~
竹屋神社社殿・・・竹って どんどん増えるそうだから 伝説 頷けますね。
台風の実況で 川の名前に あ~ とおもいました。
明日から もう9月ですね。
少し涼しくなったらいいですね。
返信する
暑さ (chiro)
2024-09-01 09:08:19
momomamaさん

おはようございます。
鳥居の柱に戦役記念が描かれているのは、初めて見ました。
竹は生命力も強いですからね。
今日から9月ですね。
いい天気ですが、暑さはまだまだ続きそうです。
返信する

コメントを投稿

史跡」カテゴリの最新記事