鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

大浦川河口

2009-09-28 | 水辺の風景
前回の、種子島の平山神社から、東海岸を北上します。
南種子町と中種子町の境界に大浦川が流れています。
この河口付近の風景を見てみましょう。


大浦川河口。
向こうは太平洋です。


前の写真のさらに下流です。


河口の沖合いに浮かぶ奇岩。


河口から上流側を見たものです。
岩山に洞窟があります。


洞窟の近景。
向こう側まで、穴が開いています。


洞窟の上流の大浦川には広大な干潟が広がり、マングローブ(メヒルギなど)の群生地があります。
種子島で最も大きく、鹿児島県でも、奄美大島の住用にあるマングローブに次ぐ規模です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平山神社のセンダンとアコウ | トップ | 熊野神社 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
南国の・・・ (momomama)
2009-09-28 10:18:52
こんにちは。

海・・・ ゆったりしています。
沖合の奇岩は 同じ方向にゆっくり 動物たちが
漂っているようですね。。

その下 も私には動物に見えます。。恐竜かな?左向きです。

洞穴の岩 すごいですね。
わが町にも 洞山 と言って海にあるんですよ。
神武天皇だか・・・矢で射ぬいたって・・

そこにもきっと伝説があるんでしょうね。

chiroさんの 南国の写真を拝見しながら
いつも いろいろ空想します。。
返信する
奇岩が (chiro)
2009-09-28 21:28:12
種子島の海の沖合に浮かぶ奇岩は、以前も紹介しましたが、ここにもあります。
いろいろなものに見立てるのは楽しいです。
他にも、いろいろな岩があるんですよ。
機会を見て、また紹介したいと思います。

芦屋の洞山、以前UPされていましたね。
神武天皇が射抜いたなんて、歴史のあるところのようですね。
返信する

コメントを投稿

水辺の風景」カテゴリの最新記事