鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

清水の湧水と薩摩塔

2024-07-24 | 水辺の風景

南九州市川辺町の清水(きよみず)の湧水へ行きました。

 

水元神社です。湧水は右側にあります。

 

昭和の名水百選に選ばれた清水の湧水です。地域の方が清掃をしていました。

 

魚を捕っていました。これはハヤの仲間だそうです。生態観察のためで、この後放すそうです。

 

シラスの崖下から、一日6000トンの水が湧いています。

 

湧水は、上水道、生活用水、農業用水に利用されています。

 

流れ出る豊かな水。

 

水元神社社殿。水源地を守る水神です。創建は不明ですが、1653年に修理された記録があるそうです。

 

本殿は、シラスの崖に掘られた洞窟の中にあります。

 

境内に薩摩塔があります。

薩摩塔は九州西岸に分布する石塔で、中国浙江省の石材が用いられており、中国商人や地元有力者によってもたらされたと考えられています。

 

上部の像。

鹿児島県で最初に発見されたため、この名があり、鹿児島県で5基確認されています。

 

下部の像。

 

右手に蛇を持ち、前髪が九頭の竜で表現されている水神像。このタイプの水神は初めて見ました。

 

文字の田の神です。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西田の田の神他 | トップ | 味噌玉他 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ma_kun)
2024-07-24 10:45:28
シラスが分からず
検索して分かりました。
透明ないい水ですね。
返信する
火山灰 (chiro)
2024-07-24 17:37:27
ma_kunさん

こんにちは。
シラスは、南九州に広く分布する火山灰で、シラス台地を作っています。
シラスでろ過されるから、きれいな水なんですね。
返信する
Unknown (元単身赴任のYH)
2024-07-24 17:43:25
こんにちは。

きれいな水ですね!
この暑い時期に、こういう澄んだ水を見ると、
ほっとします。
足を突っ込んだら、気持ちいいでしょうね!
返信する
白川水源 (chiro)
2024-07-24 17:57:09
YHさん

こんにちは。
名水百選の水ですからね。
きれいな水です。
同じ名水百選でも、阿蘇の白川水源は観光客が絶えないのに、ここはほとんど訪れる人がいないのは残念です。
返信する

コメントを投稿

水辺の風景」カテゴリの最新記事