鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

旧陸軍弾薬庫跡

2008-04-20 | 史跡
昨日、展望所から見た古仁屋の町から、県道を西へ少し行くと、道路に「旧陸軍弾薬庫跡」と書いた看板があります。
早速行ってみました。


このような洞窟入り口が3つあります。
これは、旧陸軍が南方方面の防衛のため、昭和7年に構築した弾薬貯蔵補給基地です。


中に入ってみました。
奥までは入れませんが、入り口付近は入れます。
まだしっかりしたコンクリートの壁が続いています。
これは、網目状の鉄骨を厚いコンクリートで固め、銅版を張りめぐらせ、さらに湿気が来ないように二重構造になっており、当時の弾薬庫としては、日本で最も優れたものであったそうです。

対岸の加計呂麻島には、作家の島尾敏雄が隊長として駐屯していた時の、特攻艇の格納洞窟があります。
戦争の遺構がまだこのように残っているんですね。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高知山展望所 | トップ | ヤドリ浜とビーチロック »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
戦争の遺構がまだこのように (momomama)
2008-04-20 11:43:49
とってもリアルな感じがしますね。。

高校生の頃マラソンで弾薬庫まで って
それが市役所まで・・というように場所としてだけ
聞いていました。

文字で見て この堅固な建物をみると
戦争ってあったんだなぁと実感しますね。。
返信する
手榴弾が (chiro)
2008-04-20 20:00:35
高校生のとき、弾薬庫までのマラソンがあったんですね。
子供のころ、近くの松林で、戦争中の手榴弾が発見されたことがあります。
戦後63年たっても、まだこのようなものが残っているんですね。
これはまだしっかりした施設です。
返信する
Unknown (単身赴任のYH)
2008-04-21 09:54:07
おはようございます。

写真で見る限り、全然、痛んでいないように見えます。すごい技術ですね。
今でも立派に使えそうです。
返信する
技術がすぐれて (chiro)
2008-04-21 10:26:57
YHさん

おはようございます。
私もそう思いました。
補修しているのでしょうか。
でも、もう用途がないものを、補修するとも思えませんし。
それだけ、技術がすぐれていたんでしょうね。
返信する

コメントを投稿

史跡」カテゴリの最新記事