日置市伊集院町にある、ザビエルの史跡です。

伊集院にある城山(じょうやま)公園。
ここは一宇治城の跡で、ザビエルが来日した当時、藩主の島津貴久が住んでいたお城です。

城山の麓にあるザビエルの像。

山頂にあるザビエル碑。
丸に十の字と十字架を組み合わせたものです。
ザビエルは、この城の奥の院で貴久と面会し、布教を許されました。
貴久は、日本で始めてキリスト教の布教を許した人です。
貴久35歳、ザビエル43歳のときでした。

山頂には展望台があります。

展望台から伊集院の町を眺めたものです。
向こう側に桜島が見えます。
ザビエルも、この景色を眺めたんでしょうね。

伊集院にある城山(じょうやま)公園。
ここは一宇治城の跡で、ザビエルが来日した当時、藩主の島津貴久が住んでいたお城です。

城山の麓にあるザビエルの像。

山頂にあるザビエル碑。
丸に十の字と十字架を組み合わせたものです。
ザビエルは、この城の奥の院で貴久と面会し、布教を許されました。
貴久は、日本で始めてキリスト教の布教を許した人です。
貴久35歳、ザビエル43歳のときでした。

山頂には展望台があります。

展望台から伊集院の町を眺めたものです。
向こう側に桜島が見えます。
ザビエルも、この景色を眺めたんでしょうね。
同級生(男性)が 定年後競艇場で働いています。
開催中は伊集院で終わったら こちら。。
2重生活です。。
だから伊集院に行く時に乗せて行ってもらえば
簡単に行けますね。
いいこと思いつきました。。。
実際に競艇をやるところではなく、各地の競艇をスクリーンで写し、券を買うことができる施設です。
一度、見学に行ったことがあります。
(舟券は、買いませんでした)
日置市にも石橋がたくさんありますよ。
乗せてもらって、来られたらいかがですか。
こんにちは。カミタク
http://homepage2.nifty.com/kamitaku/
と申します。
私が運営しております、鹿児島県内外の観光と温泉を紹介するホームページ「温泉天国・鹿児島温泉紹介!」
http://homepage2.nifty.com/kamitaku/kagoonin.htm
内の「一宇治城跡(伊集院城跡;城山公園)訪問記」
http://homepage2.nifty.com/kamitaku/KAGKANB1.HTM
から貴ブログ記事にリンクを張りましたので、その旨、報告申し上げます。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
リンクはご自由にどうぞ…