鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

五家荘の旅(5)平家の里

2019-08-19 | 

梅の木轟公園吊橋から樅木へ行きます。国道から県道へ入り、車の離合もできない狭い道を進み、秘境感がさらに増してきます。

 

 

樅木に着きました。泉第八小学校です。子供5人、先生5人だそうです。

 

校舎と校庭。子供たちは、神楽を舞うそうです。

 

さらに進むと、平家の里があります。

 

ここに、古い民具や農機具が展示されています。

 

いろいろな民具や農機具。向こうの茶色のものは唐箕(とうみ)です。穀物を脱穀した後、籾殻や葉屑を風で除去するもので、子供のころ実家にありました。

 

臼、杵、足踏み脱穀機。

 

古民家です。

 

内部。

 

階段を登ったところに立派な資料館があります。

 

内部。像は平清盛です。

 

平家琵琶。

 

久蓮子踊りの装束です。

 

隣にある能舞台。

 

毎年秋に、琵琶の演奏や神楽が披露されるそうです。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五家荘の旅(4)梅の木轟の滝 | トップ | 五家荘の旅(6)樅木山荘 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい建物・・ (とん子)
2019-08-19 20:53:56
資料館は又お見事ですね~~~??

古い物は大分のおじいちゃんの家に大体ありました。

本当に見たことが有るんです。部屋の中の板の間・・之もそっくり・・夏場は板の間で其処に寝ていました。
冬は畳を入れたのかその辺は定かではありませんが・・
何だか本当にお爺ちゃんの家に行ってた感じ100%でした。
立派な真っ赤な建物は能や琵琶の演奏・・お神楽も何だか静かに見たいものです。
素晴らしい物でしたね~~
懐かしい (chiro)
2019-08-19 21:54:14
とん子さん

こんばんは。
ここは、五家荘の歴史を学ぶのにいい施設です。
私にとっても、懐かしいものがたくさんありました。
おじいちゃんの家にあったものがあるんですね。
板の間は、夏は涼しいでしょうね。
囲炉裏は、温かそうですね。
子供たちの神楽、観てみたいですね。
泉第八小学校 (momomama)
2019-08-22 22:05:21
こんばんは~
児童と先生が同じ数・・・いいですね・
その子たちも平家の末裔かな

琵琶の演奏 素晴らしい
智鏡尼が琵琶をされるし 平家物語 聴きますよ。
お得意は 壇ノ浦 青葉の笛 などなど。

それを 五家荘で聴いたなら きっと泣けてきますよね.]

資料館もいいけど 古民家に行きたいな・・・
琵琶 (chiro)
2019-08-23 17:48:57
momomamaさん

こんにちは。
旅館から、子供たちが学校へ行くのが見えました。
神楽の練習にでも行ったのかと思いました。
琵琶を聴いているんですね。
それも、壇ノ浦など。
一度聞いてみたいです。
古民家は素敵でした。

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事