goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

串木野ダムの桜

2025-04-10 | 植物

いちき串木野市の観音ヶ池へ桜を見に行った日、串木野ダムへ行きました。

 

下流から近づきます。ダムが見えます。

 

桜(ソメイヨシノ)と串木野ダム堤体。

 型式:ロックフィルダム

 堤高:31.7m

 堤頂長:134m

 目的:洪水調節、農地防災

 竣工:1970年

 

満開の桜。

 

ダムの右岸にある管理所です。階段を上がって屋上へ行きます。

 

屋上から見た堤体。

 

屋上から見たダム湖。周囲に桜が咲いています。

 

右岸から見た堤頂。

 

堤頂から下流を望む。先ほどの桜です。

 

ダム湖を望む。川は五反田川で、橋はふれあい橋です。

 

ダム湖と桜と冠岳を望む。冠岳は徐福が来たという伝説があります。

 

ふれあい橋左岸側からダム湖と堤体を見たものです。

 

ダムの右岸側に、冠嶽八十八ヵ所第六十二番十一面観世音菩薩があります。

 

穏やかな表情の十一面観世音菩薩。

 

ダムの下流の水田にレンゲソウが咲いていました。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 都市農業センターの菜の花と桜 | トップ | 下池 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (momomama)
2025-04-10 19:52:27
美しい景色
桜とダムと十一面観音様
桜だけど まるで桃源郷ですね。おとぎの国のようにきれいです。
管理事務所も素晴らしいですね。
chiroさん ダムカードは❓
目的が 頭文字で書いてあるんですが 私 【農地防災】って初めて見ましたよ。

レンゲソウもうつくしい・・・
返信する
Unknown (元単身赴任のYH)
2025-04-10 21:23:57
こんばんは。

見事な景色ですね!
串木野ダムというのですね。
行ってみたかったです。
返信する
おはようございます (ma_kun)
2025-04-11 11:29:55
桜が見事ですね。
何度もスクロールして見ています。
ダム管理所でダムカードをもらいましたか。
カードを収集している人が多いそうです。
返信する
ダムカード (chiro)
2025-04-11 11:58:20
momomamaさん

こんにちは。
串木野ダムは、以前も行きましたが、今回は桜が満開の時で、とてもきれいでした。
管理所の建物もおしゃれです。
ダムカード、持っていません。
今度作ろうかな。
返信する
桜とダム (chiro)
2025-04-11 12:02:51
YHさん

こんにちは。
ダム湖の周囲に桜があり、ちょうど満開で、きれいでした。
桜とダムの組み合わせもいいですね。
返信する
満開 (chiro)
2025-04-11 12:05:14
ma_kunさん

こんにちは。
この頃は、どこもソメイヨシノが満開でした。
ダムカード、持っていないんですよ。
持っている人が多いそうですね。
今度作ろうかな。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

植物」カテゴリの最新記事