鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

喜入のリュウキュウコウガイ

2015-07-20 | 植物

鹿児島市喜入のリュウキュウコウガイを紹介します。国道226号の脇にあります。

 

リュウキュウコウガイとはメヒルギのことです。果実が琉球のこうがい(かんざしのこと)に似ているので、こう呼ばれます。

 

見学台から見ることができます。

 

河口や入り江の潮間帯に生え、マングローブを形成します。

 

向こうは錦江湾です。

 

根元。

 

まだつぼみが多かったです。

 

花も少し咲いていました。

 

喜入は自生北限地で、国の特別天然記念物に指定されています。

 

 

実です。琉球のかんざしを見たことがありませんが、こんな形なのでしょうか。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上坊石塔群 | トップ | 牟田池 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
難しい名前?? (とん子)
2015-07-20 09:23:55
ですね~~??
1回では覚えられませんが

根っこの逞しさ

花の可愛らしさ

実のかんざしみたいなのが又面白いですね~~~!!

力強さを感じます。

暑いです・梅雨が開けましたが??
ここ3日ほどは不安定だそうです。

夏本番に突入しました。
梅雨に戻ったよう (chiro)
2015-07-20 11:13:14
とん子さん

メヒルギは、種子島にもマングローブがあって、たくさんあります。
鹿児島本土には少ないですね。
種子島では、リュウキュウコウガイとは言いません。
このときは、つぼみ、花、実がそろっていました。

関東も梅雨明けしましたね。
暑い夏が始まりますね。
鹿児島は、梅雨に戻ったような雨です。
珍しい・・・ (momomama)
2015-07-20 14:33:05
chiroさん こんにちは。
メヒルギなら今までchiroさんの記事で拝見してましたが
一度に見るとびっくりしますね。
根は房のようにブラブラして面白いし
花は五角形に伸びて美しい
それに・・・それに 「実」 カンザシ 見てみたいですね。
東南アジアの イヤリングに ありそうな感じ・・

私は子供のころカヤツリグサをカンザシにして
ノギクをイヤリングにして遊んでましたよ。
本物より (chiro)
2015-07-20 16:14:53
momomamaさん

メヒルギは、種子島以南には多いですが、本土では少ないです。
ですから、花を観る機会は少ないです。
この時には、花だけでなく、実もついていました。
実の上についているのが、かんざしの飾りのようですね。

カヤツリグサのかんざしに、野菊のイヤリング、本物よりもきれいでしょうね。

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事