鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

からいもでんぷん団子

2009-02-13 | 食べ物
種子島の郷土料理に、からいもでんぷん(いもんせん)団子があり、子供のころよく食べました。
懐かしくなって作ってみることにしました。
でんぷんは市販されていますが、どうせ作るなら本格的に、でんぷん作りからやりました。
種子島から送ってきた安納芋があったので、これで作りました。


芋の皮をむき、チップ状にして、水を加えジューサーにかけます。
ジューサーがないときは、おろし器でもいいです。


布でこします。


こした液体状の芋。
このまま数時間置いて、でんぷんを沈殿させます。


上澄み液を捨てると、容器の底に白いでんぷんが沈殿しています。
天日で乾かすと、さらさらの粉状のでんぷんになります。


でんぷん団子を作るには、粉に水を加え、よくかき回して、油をひいたフライパンで揚げます。
味は付けません。


からいもでんぷん団子の完成です。
切り分けて、醤油をかけて食べます。

食感は、弾力性ともちもち感があり、でんぷん特有のとろみもあります。
元のさつまいもとは食感も味も変化しており、味付けはしていないにもかかわらず、素朴で微妙な風味があります。
小腹がすいたときのおやつにいいです。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日木山川の菜の花ロード | トップ | 隼人塚 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本格派 (momomama)
2009-02-13 18:20:55
これだけ手をかけなくちゃ
美味しいものは頂けませんね。。。

私 きっと大好きです。。
芋を乾した かんころもち こちらではそう言うんですが
似てるのかなぁ~

ほのかな甘みで大好きなんですけど・・・
時々 生協で買います。。

お醤油・・・あぁ~ ごっくん よだれが出そうです。。
返信する
とろっと (chiro)
2009-02-13 18:34:16
でんぷんは、子供のころ作ったことがあり、作り方を覚えていました。
市販品を買って作るのは簡単ですが、でんぷんから作ったほうが愛着があり、おいしく感じられます。

干し芋もおいしいですが、食感が違います。
干し芋は、繊維が残っていますが、でんぷん団子はもちもち、とろっとしています。
素朴でおいしいですよ。
返信する
カライモンセン (原人)
2009-02-13 22:39:45
カライモンセンのセンは、古語で詮(せん、のり)だからカライモのノリ状という意味だと、私は解釈している。
他にセンを解説している記事に会ったことがないので正否は不明です、念のため。
昔、祖母は3時のおやつにあっという間につくってくれました。
私もジューサーで作りますが、嫁と娘はきな粉
で食べます。
返信する
語源 (chiro)
2009-02-14 21:05:37
いもんせんの語源など、考えたことがありませんでした。
確かにノリのような食感がありますね。

子供の頃、よく食べましたね。
昔は、おろし器で作っていました。

原人さんもでんぷんから作るんですか。
きな粉で食べるというのも初めて聞きました。
いろいろな食べ方があるんですね。
このような、伝統食を受け継いでいきたいですね。


返信する
Unknown (単身赴任のYH)
2009-02-15 19:42:36
こんばんは。

おいしそう!
しかも安納いもでしょう?
なんと贅沢でおいしそうなんでしょう!
返信する
ねっとり (chiro)
2009-02-15 21:13:34
YHさん

安納芋は、甘くてねっとりしており、これで作ったでんぷん団子も粘り気があり、素朴な味でおいしいですよ。
自分で作ったでんぷんだから、一層おいしく感じます。
返信する

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事