goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

冠岳(1)

2019-12-04 | 風景

神之川の紅葉を見た後、いちき串木野市の冠岳へ行きました。

 

冠岳神社入口の紅葉です。

 

鳥居の後ろのイチョウの紅葉。

 

イチョウの落ち葉を踏んで神社へ行きます。

 

大理石狛犬です。

 

冠岳神社に参拝しました。

 

神社の後ろのイチョウの紅葉です。

 

渓谷を上流へ行きます。

 

天寿橋です。

 

橋を渡ったところに、坊主墓があります。

 

紅葉を眺めながら上流へ行きます。

 

夫婦岩です。

 

緑のモミジも残っていました。

 

砂防ダムがあります。岩に似せたコンクリートです。背後の山は中岳。

 

紅葉と中岳。

 

砂防ダムから仙人岩を望む。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神之川の紅葉 | トップ | 冠岳(2) »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (元単身赴任のYH)
2019-12-04 08:49:27
おはようございます。

見事な紅葉ですね!
本当にきれい。
見とれてしまいました~
返信する
おはようございます~ (蓮の花)
2019-12-04 11:14:06
紅葉がとてもきれいですね。
落葉した銀杏の葉は絨毯のように
見えます。
返信する
紅葉の名所 (chiro)
2019-12-04 17:31:35
YHさん

こんにちは。
ここは、鹿児島の紅葉の名所の一つです。
盛りは、やや過ぎていました。
返信する
絨毯 (chiro)
2019-12-04 17:33:27
蓮の花さん

こんにちは。
モミジの赤もいいですが、イチョウの黄色もきれいですね。
イチョウは、絨毯のように敷き詰められたのがいいです。
返信する
黄色い絨毯 (momomama)
2019-12-06 15:18:41
こんにちは。
公孫樹を撮る乙女が かわいらしいですね。

モミジもここの紅葉は いい時期でしたね。
こちらは(私は)ちょっと遅いのばかりでした。
いい時期に外出を自重してたから仕方ないですね。
chiroさんの 美しい景色を観られて よかったです。

返信する
乙女が (chiro)
2019-12-06 20:40:45
momomamaさん

こんばんは。
イチョウのじゅうたんを撮っていたら、乙女が写真を撮っていたので、画面に入れました。
ここの紅葉は、少し盛りを過ぎていましたが、まだまだきれいでした。
鹿児島の紅葉も、そろそろ終わりです。
返信する
Unknown (娘1号)
2019-12-07 18:44:23
紅葉綺麗ですね〜。
鹿児島でもこんなに鮮やかに色づくんですね。
返信する
紅葉見物 (chiro)
2019-12-08 09:03:11
娘1号さん

今年は、あちこち紅葉見物しました。
ここは、鹿児島の紅葉の名所の一つです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

風景」カテゴリの最新記事