goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

霧島池巡り(1)

2022-11-06 | 水辺の風景

霧島池巡りに行きました。

 

えびの高原から韓国岳を望む。左下の煙を上げているのが硫黄山で、側の県道は通行止めです。

 

川を渡って、池巡りコースへ出発です。

 

少し登ったところの展望台から見た韓国岳と硫黄山です。

 

アカマツ林と黄葉を眺めながら登山道を登ります。

 

紅葉です。

 

季節外れのミヤマキリシマが咲いていました。

 

左へ行くと白鳥山です。今回は行きませんでしたが、山頂から池が見えます。

 

右に山頂が平らな甑岳が見え、山頂に湿原があります。下に見えるのが六観音御池です。

 

白紫(びゃくし)池のほとりに新しい施設ができていました。ここはスケート場の古い施設があったところです。

 

白紫池です。

 

池の全景。直径250mの浅い火口湖で、かつて天然のスケート場がありました。

 

左奥を望む。

 

正面の白鳥山です。

 

下流はコンクリートでせき止められています。

 

すぐ下流で管の敷設工事が行われていました。下流の六観音御池のほとりでも工事をしていたので、二つの池を結ぶ管でしょうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする