goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

神興寺僧侶の墓石塔群

2022-11-23 | 史跡

前回のさつま町柊野から紫尾温泉へ行きました。

 

紫尾温泉の手前500mの道路脇に、神興寺僧侶の墓石塔群があります。

 

正面から見る。道路脇の斜面に石塔が並んでいます。

 

紫尾山祁答院神興寺歴代僧侶たちの墓石です。

 

最も古いものは1415年のものです。

 

立派な五輪塔です。

 

この様な石塔もあります。

 

横から見る。総数は60基です。

 

最上段の石塔。

 

さらに紫尾温泉側へ行ったところの道路脇にも、墓石塔群があります。

 

横から見た墓石塔群。

次回は紫尾神社と紫尾温泉へ行きます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする