goo blog サービス終了のお知らせ 

カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

毎年今頃同じ場所で咲く庭の花

2019-04-06 10:23:18 | 日常あれこれ
 チューリップの花が満開になった。

 球根などは植え付けたらそのまま放置しているので、何年かすると無くなってしまったりする。

 
 (チューリップ)

 この場所と、グラジオラスだけがもう10年以上にわたって毎年花を咲かせていて、近所の人も不思議がる。

 通常は球根を掘り起こしたりするそうだが、なにぶん忘れっぽいので掘り起こした後で所在不明になる恐れがある。

 チューリップの回りには植えた覚えもない白い花が沢山顔を出した。

 名前は・・・知らない。

 隣家との境界のツツジも一斉に蕾をつけているが、この1本が先行して咲き始めた。

 
 (ツツジ)

 震災で全て瓦礫の下敷きだったが、数ヶ月後に掘り起こされ、今年は本格的に立ち直ったご様子。

 
 (フリージア)

 これも奇跡の復活を果たしたフリージア。

 見かけはイマイチだが香りは抜群、自然界は上手く出来ている。

 
 (ブルーベリー)

 ブルーベリーの花がこれまた目立たない。

 スズランのように下を向いて、極めて控えめ。

 去年は、ジャムを作ったらなかなかの出来映えで、今年も二匹目のドジョウを狙っている。

 花はパッとしないが、実が成ってしかも美味しく食べられるのがいい。

 どうした!サクランボ!

 来年は頼むぞ!

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする