ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

きものお出かけは、結構な運動量だなあ

2017-11-18 08:47:45 | きものと身体

 

この頃感じることの一つに

着物を着てのお出かけは、

結構な運動量だなあ、と実感することです。

まず着付け。

腕を上げたり下げたりの一連の動き。

帯を結んで開いて♬


そしてお出かけ。

これが結構歩く。


洋服のときには、効率重視で、

できるだけ最短距離での動きをしているのですが、

これが着物となると、

寄り道をしたりとあっちこっち

アッ、あそこに面白そうなところが~。


美術館にしても、

駅から距離のあるところが多く、

また内部でも結構歩く~~。



きもの仲間とのお出かけにしても、

あっちにいったり、こっちに行ったり。


 

 

先日故あって、三階までの階段を何度も

上り下り。

「次の日には足腰が痛くなっているかも」

と心配したのですが、

なんと、これがまったく平気。

前の日に上り下りしたことも忘れていた。


いや、物忘れが激しくなったからじゃない、

との意見も~~。

身体の痛みも忘れるほどのもの忘れ??



むしろ、きものお出かけの次の日のほうが

身体動かしたことよのう」と実感することが。

引っ越ししてからは、

ジム通いもやめてしまったのですが、

その分、一週間に一度くらいは着物お出かけ

するようにしている。


着物お出かけ、ジム以上の効果ある~~??

第一楽しいし。


美術館のなかにも階段結構あるよね。


というわけで、

着物お出かけ、どんどんいたしましょう


関連記事

見せる着付け、動く着付け」


いつも応援ポチ

ありがとうございます。


にほんブログ村


にほんブログ村


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本人になりたかった・ゴッ... | トップ | シルバーヘアにグレーの着物... »
最新の画像もっと見る

きものと身体」カテゴリの最新記事