ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

冷蔵庫・ゼロから空スタート&豆乳ヨーグルトのすごい効果

2022-04-19 10:48:11 | 美味しい百均レシピ

本日本当に気持ちのいいお天気。
昨日の雨が草木に露になって残り
光に当たってとてもきれいでした。
つかの間の美しさですね。


さて、
冷蔵庫が空っぽになりました。

残っているのはお味噌やショウガ蜂蜜、
自家製ヨーグルトといった常備しているモノ。
野菜が少し多めに残った~~?

気持ちがいいです、
空っぽも。

いつも月末に食費のレシートを出して
いましたが、
趣向を変えて、
買った日の買い物と値段、
それでどのくらいモツかを
試してみます。


三日ほど前に卵がなくなったので買い物。
二日おいてとりあえず補給。
1118円プラス1625円=
2743円です。

買ったものは
いつものイワシは少し飽きたので、
肉類は豚肉・ひき肉、野菜。じゃがいもなどです。
お菓子も少し~~。

帰ったら、すぐに保存します。


豚肉はおおよそ二百gを二つにわけ、
塩麹やお醤油などと一緒にポリ袋に。
一袋は冷蔵庫、
もう一袋は冷凍しておきます。
これで四日はモツ予定。

ひき肉も同じように二つに分けて味付け、
一袋はハンバーグに、
もう一袋は肉団子にする予定。
これで三・四日はモツ予定。
ということは、
肉類だけで一週間の夕飯?
これに卵とお豆腐を合わせれば
十日は行きますかね。
合間に魚を足して行こう。

昨日は~~。
豚肉に片栗粉をまぶし、
ピーマンとセロリ炒めに。
ニンニクオイルとオイスターソースで。


美味しくできました。
これに実だくさんお味噌汁。

これからの季節、
一人暮らしはとにかく
安全な保存を心がけます。

大好きな大葉を半分は水に入れて保存。

もう半分は塩漬け保存。
これを肉やサンドイッチに混ぜると
いきなり味がアップ💛。

いろいろ整理もしました。

前に買った百均帽子も、
リサイクルセンターで
また帽子を買ったので、
こちらは手放します。

そうそう、前にアップした
豆乳ヨーグルト、
乳清がいっぱいできていて、
この季節にあまりに爽やかで
美味しいので
ぐいぐい飲んでいたら、
ものすごく胃腸の調子がよくなりました。
トイレに行くたびに~~。

動物性ヨーグルトより
優しい~~。

近くの八重桜もきれいです。

というわけで、
最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「モノがなくても、大丈夫!... | トップ | 稼ぐ人は健康にあまり留意し... »
最新の画像もっと見る

美味しい百均レシピ」カテゴリの最新記事