ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

絞り紬・三菱美術館・唯美主義「ザ・ビューティフル」へ

2014-02-24 17:32:28 | アート・美術展


友人と有楽町界隈にある三菱一号館美術館でやっている「英国の唯美主義ーザ・ビューティフル」に行きました。

美しい女性、美しい部屋、装飾品などなど、ひたすらに「美」を堪能しました。

P2221751


19世紀のイギリスで起きた大きなこの動き、今のファッション、しいては日本のきものにも大きな影響を与えています。

これまでのヴィクトリア時代の美とは違う美を求めて、と言っても、こと女性に関しては、その違い、あまりよくわからないんですけどね。

どちらも美しいではないですか!



まあ、しいて言えば古典的な美から個性的な美という「美」の範疇が広がったのではないでしょうか。いいことです。

女性の服装も、装飾過多から体型を隠さない「自然な身体」というものに美を感じるようになった?

こういう考え、たとえばシャネルなんかに反映されていますよね。



部屋をきれいに飾るといった考えや、日々使うものこそ美しいものをという考えは、日本の民芸運動に引き継がれているようです。

P1040543cafe

美術館のなかにあるカフェ「1984

天井が高く開放感があります。



私たちが「美しい」と感じる、その感じ方も当然ながら、時代や環境に大いに影響されているわけで、美しいものを周りに置くとは、美に対する感性を磨くということですね。



きもの着るようになるまでは、こんなこと考えたことありませんでした。

きものって、ホント、「美」が凝縮されているなあ、とつくづく思います。



というわけで、本日のきもの。

美術の邪魔にならないようなコーディにしました。

P2221733kimono1

絞り紬にムガシルクの袋帯。



ベージュとこげ茶のぼかしになっている上に絞りというお気に入りの一枚です。

前に着たときは秋でした。

秋色絞り紬で仁左衛門歌舞伎」

秋専用かなと思っていましたが、春にも着用してみました。

春が欲しくて、ピンクの花がいっぱいの絞り帯揚げ。

襦袢もピンク。

桜色グラデーションの帯締め。

花びらの形のビーズのブローチ。

P2221790

梅の刺繍の半襟。


P2221781niwa1

バッグはヘビロテの緑のビーズ。



後ろはこんな感じです。

P2221758_2

ネープシニヨン。

挿していた鼈甲の簪、いつのまにかなくしていました(涙)。

簪、しっかり髪に留めないせいか、よく落とします。

皆さもお気を付けください。

励みになります。

気が向いたら応援ポチ嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村


関連記事

「美しさとは何かを考えるー松本美術館にて」

容姿と趣味と思想が一致した幸せー白洲正子さん

型染めの魅力ー芹沢銈介美術館

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 群ようこさんのきものと「欲... | トップ | 池田重子さんの「美の遍歴」... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
細部まで、とても素敵なコーデですね。 (ホミリー)
2014-02-24 17:50:54
細部まで、とても素敵なコーデですね。
落ち着いた大好きな色使いです♪
返信する
秋にお召しになられた時とまた、違う雰囲気でいら... (ねね)
2014-02-24 20:48:03
秋にお召しになられた時とまた、違う雰囲気でいらっしゃいますね。
ムガシルクの帯素敵でいらっしゃいますね。
おきものの雰囲気に合わせて、髪形も変えられて
紫苑さんは、いつも素敵でいらっしゃいますね。
簪は…残念でいらっしゃいましたね…
返信する
紫苑さんはホントに細いんですね~ (midoriene)
2014-02-24 21:54:33
紫苑さんはホントに細いんですね~
着物がゆるゆるな感じです。羨ましいです。

ネープシニヨンも素敵ですね。
私も夜会巻きだけじゃなくてほかの髪型も練習しようと思いました。
返信する
ホミリーさん (紫苑)
2014-02-26 06:33:27
ホミリーさん
ありがとございます。落ち着いた色を春に着るのもいいなと思い始めています。また覗いてくださいね。
返信する
ねねさん (紫苑)
2014-02-26 06:36:00
ねねさん
なにか、ことば遣いがいつもと違う~~(笑)。
私に丁寧な言葉を遣っているからかな。
簪、好きなんですが、落とすのは残念です。形あるもの、みないつかはなくなる、んでしょうけどね。
返信する
midorienさま (紫苑)
2014-02-26 06:38:51
midorienさま
わたしは、ふっくらしている人が羨ましいんです。ないものねだりでしょか。どっちにせよ、自分を受け入れるしかないですねえ(笑)
返信する
菫色に桜色 ー 春ですね~♪ (雨龍)
2014-02-26 16:19:34
菫色に桜色 ー 春ですね~♪
最後の写真はきものも帯も茶色が緑がかって見えて、これも春を感じます。すてきなコーデ…。
それに紫苑さん、襟の抜き加減やお太鼓の崩し加減が上手ですね。後ろ姿にさわやかな色気を感じます♪
返信する
雨龍さま (紫苑)
2014-02-27 20:38:03
雨龍さま
色気があるなんてこの年まで言われたことないです(笑)もっと早くにきもの着ていれば人生変わっていたかも?? お太鼓は崩しているのではなく、崩れているのです(笑)
ミスまで褒めていただいて、ホント嬉しいです。
返信する
紫苑さん (雨龍)
2014-03-01 14:35:50
紫苑さん

イエイエ、そういう意味ではなく。
崩し方、とう言葉が悪かったです。ごめんなさいね。
お太鼓の山のふくらみとか、下の丸みとか、そういう意味です。フォーマルの時とちょっとお出かけの時と、着物や帯種類によってもTPOによっても、いい感じに締め分けていらっしゃるので、とても勉強になります。
返信する
雨龍さんはとても優しい方ですね。 (紫苑)
2014-03-02 18:57:05
雨龍さんはとても優しい方ですね。
私は「打たれ強い」ので、褒められるのはあまり慣れていないんです。こんな風に言ってくださること自体、とても嬉しいです。「崩しても」「崩れて」も、形がよければそれでよし。お言葉、すごくうれしいです。
ありがとうございます。
返信する

アート・美術展」カテゴリの最新記事