ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

日本人になりたかった・ゴッホ・巡りゆく日本の夢。久米島紬

2017-11-17 11:27:18 | アート・美術展


 

少し前ですが、

上野都美術館でやっている

ゴッホ・巡りゆく日本の夢」展に行きました。


 

 

「怖い夢」展のほうにしようかなと思ったのですが、

こちらは書籍に読んでいる上、

説明主体、疲れるなと思って、

何度か見慣れているゴッホにしました。

この人の色彩パワーもらいたくて。


 

久留米絣に絞りのしゃれ袋帯です。

道明がずれている~~。

帯揚げには反対色を持ってきました。



ゴッホが日本の浮世絵から受けた影響は

あまりに有名です。

私たち日本人は、そこに大いなる誇りを抱くせいか、

会場は人、人、人でいっぱい。

 

今回の見どころ?は、ゴッホの絵の復元。


「恋人たちのいるサングロワの橋」

 

この作品は、ゴッホが「水夫と恋人」として

一部だけを描いたものを、手紙やスケッチから

「こんな構図で描きたかったのではないか」と

想像したものです。

ゴッホをテーマに、全編を油絵で描いた

アニメーション映画に、

日本人として唯一参加した古賀陽子さんが

描きました。

 

 

復元した作品の前は人がいっぱいで、

 ゴッホの作品より人気?

 やはり「唯一の日本人」ということで、

 誇りと親近感を感じるのでしょうね。

会場は、浮世絵とゴッホの作品の両方が

塩梅よく並べられていました。

同じような展覧会、何度か行きました。


ゴッホ・ゴーギャン展に行きました」

華麗なるジャポニーズ展に・琉球絣」



後ろです。


一時、ジャポンに夢中になったゴッホ。

そのときのゴッホは、日本を理想化して、

日本人になりたかったんでしょうね。

理想化」することは、すごいパワーを人に

与えるもんです。

どこかで現実とは違うと

わかっていても、パワーに

引きずられていく。

遠い夢になってしまったけど、

恋もしかり。

あまり現実的過ぎるのもパワーを削ぐかも。

考えモンだなと思ってしまいます


 


 

上野公園、国立西洋美術館では

同じような企画をやっています。

 こちらもついでに拝見するつもりでしたが、

 時間がなくてパス。


ちょっと肌寒い日で、

いつもの大好きな自作羽織モノ。

 

というわけで、

いつも応援ポチ

ありがとうございます。


にほんブ
にほんブログ村

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 軽い会食・季節を楽しむ・ぶ... | トップ | きものお出かけは、結構な運... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴッホにふさわしい勢いのあるコーデに素敵な羽織ものですね! (亜雅紗)
2017-11-18 02:46:45
寒さが厳しくなって参りました。

先日主人と「ゴッホ  最期の手紙」と言う油絵のアニメを観て参りました。ゴッホのタッチになるように世界中から集められた画家たちをさらに2ヶ月間特訓して全ペンがゴッホの絵が動いているとしか思えない映画で大感動いたしました。見慣れたゴッホの人物像が呼吸を始め、まばたきをして話し始めるのを見ていると彼が目の前に実際にあるもの、いる者のみを描いたことを実感できました。何をしても上手くいかず、20代後半で始めた絵で後世に名をなしたけれど生きている間は不遇続きだったゴッホにとって日本は同時代の画家がそうだったように毎日の苦しい生活から一時心を解き放ってくれる楽園だったのでしょうね。久しぶりに生のゴッホの絵が見たくてたまらない今日この頃です。
返信する
ゴッホの映画 (紫苑)
2017-11-22 09:07:29
はい、私も観たいと思っておりました。いつもながらの慧眼、刺激になります。「何をしてもうまくいかなかった」のは、これまでにない絵画を作ろうとしていたからでしょうね。天才は理解されないものです。
ゴッホの色彩は、鮮やか、明るさのなかに、静けさ、昏さがあります。それが人を引き付けるのでしょうね。
返信する

アート・美術展」カテゴリの最新記事