ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

目白コーディ&中村アトリエなど

2014-10-21 08:56:26 | きものコーディネイト

 

目白コーディのブログ、せっかく途中まで書いたのに、次に開いたら消えていた

もう見たからいいって?

いえ、そう言わず、せっかくですから。

佐伯さん家の次は中村さん家です。家庭訪問みたいだけど。

お見合い写真みたいでしょ(フフ)

後ろにいる方が中村彝。

この名前読めますか。私恥ずかしながら、読めませんでした。

つね、と読みます。

画数多くて、子どもの頃、自分の名前書くの大変だったのではないかしらん。

武家の出身。やはりね。

漢学の素養ありそうですね。

でも、子どもからしたら、答案用紙に名前書くのも大変そうだわ~~。

この方も、お顔どんどん(?)変わって、若いときはこちら。

そして最後はキリストのようなお顔でお亡くなりになりました。

やはり生活や性格によって、顔って変わるのよね。気をつけなきゃ。

そんなこんなで、コーディを忘れていました。

 

これも三才。

永遠のゼロ・試写会」のときと同じ。

同じポーズをしてみました

帯は、近場でもあることから唐草の袋帯。

袋帯、ちょっと時間かかりそうだから。

帯揚げは茶色に絞り。

帯締めは赤と紺のリバーシブル。

帯留は、紅葉色に染まりつつある葉っぱをイメージしたブローチ。

Yさんは、実家に帰ったときに、箪笥から掘り出したという箔に絞りの切りば目の帯

私が差し上げた更紗のきものを着てくださいました。

嬉しいわあ。

帯揚げは可愛く渋ピンク。

帯留は象牙

 

私も、彼女の実家に行って、いえ、自分の実家に帰って掘り出したいわあ。

R子さんは、

 

 

 

 

格子の小紋い、更紗の模様が可愛い帯。

帯締めを黄色にして、ハートの帯留が可愛い。

その日はキュート系でした。

というわけで、最後はやはり、「花想容」で締めましょうか。

目白散策の折には、参考にしてくださいませ。

励みになります、

ブログ村応援ポチ嬉しいです

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする