国民放送局のニュースで少し怖いものを見てしまいました。
その名もマイクロプラスチック・・・ なんでも海に流れ着いたプラスチックの破片で5㎜以下の物、
もともと石油から出来ているんで、海中の中の油や有害物質と固着して、魚や海鳥に食べられてしまうそうです。
ご存知のように海の中は、食物連鎖の激しい世界!小魚が中魚に食べられて、更に大きな魚が中魚を食べ、そして
海の中に居ないのにその頂点は人間?頂点に君臨した人間は最も多くのマイクロプラスチックを体内に取り入れて
しまう・・・・・・自分たちで出した物なんですけどね。
そのマイクロプラスチックが日本の近海では通常の3倍も有るそうです。(泣) なんでも東南アジアや中国
からの廃棄物が日本の近海に辿り着くそうです。
こういうのを生物学的濃縮と言うんだそうですが、水銀なんかが体内に溜まっていくのと一緒の方程式ですね。
いつも海にはお世話になっているんで他人事でないし、なんとかしなければと思いますが・・・・?
難しい問題ですね、釣り人に出来る事は、海で見かけたゴミやプラスチックを持ち帰ってルールに則って廃棄する
事と、自分でゴミ類を廃棄しない事くらいでしょうか?
マイクロプラスチック 名前くらいは覚えておいて損はないかもです。
その名もマイクロプラスチック・・・ なんでも海に流れ着いたプラスチックの破片で5㎜以下の物、
もともと石油から出来ているんで、海中の中の油や有害物質と固着して、魚や海鳥に食べられてしまうそうです。
ご存知のように海の中は、食物連鎖の激しい世界!小魚が中魚に食べられて、更に大きな魚が中魚を食べ、そして
海の中に居ないのにその頂点は人間?頂点に君臨した人間は最も多くのマイクロプラスチックを体内に取り入れて
しまう・・・・・・自分たちで出した物なんですけどね。
そのマイクロプラスチックが日本の近海では通常の3倍も有るそうです。(泣) なんでも東南アジアや中国
からの廃棄物が日本の近海に辿り着くそうです。
こういうのを生物学的濃縮と言うんだそうですが、水銀なんかが体内に溜まっていくのと一緒の方程式ですね。
いつも海にはお世話になっているんで他人事でないし、なんとかしなければと思いますが・・・・?
難しい問題ですね、釣り人に出来る事は、海で見かけたゴミやプラスチックを持ち帰ってルールに則って廃棄する
事と、自分でゴミ類を廃棄しない事くらいでしょうか?
マイクロプラスチック 名前くらいは覚えておいて損はないかもです。
以前にも何かの番組でマイクロブラスチックの
ことをやっていて東京湾のイワシは特に多く
溜め込んでいるとか
魚とは関係ありませんがマーガリンなども
元素配列がプラスチックとほとんど一緒で食べ過ぎるとガンになると聞いたことがあり
それからは食べないようにしています。
今回釣れたサバは刺身にもしたのですが
サバは寄生虫がよくいるらしいので
そちらの方も怖かったです。
直接漁師さんから聞いた話してですが
東日本大震災の後、奇形魚が凄い増えたそうです。
もっと怖い話 その魚を専門に買い取る業者が
いるらしいです。
何となく何処で使っているか想像できますね。
やはり職人さんに握ってもらうのがよろしいと思います。
それか自分で釣って作りましょう。
海に出ると感じるんですが、国境は関係無いですからね、国ぐるみで何とかして欲しいです。
特に中国、知識層の見識を疑います。
あまり海に出られてないみたいですね。
海洋汚染、地球全体で考えないといかんですね。10月のミニボートイベントには参加しようと思ってます。