FEEL ambivalence

毎日、いろんなことを思います。
両極端な感じで。

両面価値。
同一対象に対する愛憎共存。

まずは、お別れを。

2013-03-29 20:04:57 | ろぐ
いつもどおりの時間に目覚ましが鳴る。
いつもどおり、ごそごそと寝返りをうつ。
布団に包まり、何度か今日が休みであることを願い、諦めてベッドから身を起こす。

いつものように歯を磨いて髭を剃り、ジェルで髪の毛を上げる。
いつものように渋滞に巻き込まれ、いつものようにコンビニに寄る。

でも、今日はいつもの朝じゃない。


ツナギに着替えて荷物をまとめた。
意外と少なかった。ダンボール3つくらい。
後はパソコンと衣類。

使わないものからクルマへ運び、机を拭きあげて自分の跡を消す作業。
ただ、手を動かした。


そして、弓道部へ。
全員が道着で一心に射る後ろ姿。
ほんとうに美しい立ち姿。ここでこの姿を眺めることは、もう、ない。

そよぐ風に揺れる、前髪。凛とした、立ち振舞。

たくさん伝えたいことがあるのに、言葉がうまく見つけられない。
だから、いつものように。そう。いつもどおりに。

みんなの笑顔が眩しかった。
きっと、みんなが思っているよりも、素敵な笑顔。
もっと、見ていたかったなぁ。

同僚とお昼ごはんを食べに出かけ、頼まれていた仕事を片づける。
そして、化学の実験用具の後片付け。
なんだか、後片付けばかりだ。

物理準備室を片付ける。自分の居場所を、片付ける。
ここが、最後の片付け。

何度も点検し、忘れ物がないかを確かめたのに。
帰りしな、白衣を忘れたことを伝えられ、舞い戻る。
最後まで見落としがあるのも、笑えるね。


校門から、校舎を眺めた。
いつもと変わらず、そこにある。
これからも、きっと変わらず、みんなを見守るのだろう。

あっという間の2年だった。
毎日、ワクワクしてた。
たくさんの刺激と感動を、ちょっぴりの無念さとともに。
振り返ってばかりでは、進めない。
だから、思い出はこの胸の中に。


本当にたくさんの人たちに、素晴らしいことをたくさん教えられた。
感謝の気持ちしかない。


春は、別れの季節。
桜は、門出を祝う花。

「さようなら」とは、「左様ならば」。
左様ならば、ぼくも新しい一歩を踏み出そう。


関わってくれたすべての人に、心からの感謝を。

本当にありがとうございました!






最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして、初コメントです! (めぐみ)
2013-04-04 23:13:09
はじめまして!めぐみっていいます、他人のブログにいきなりコメントするの始めてで緊張していまっす(o^∇^o)ノ。ちょくちょく見にきてるのでまたコメントしにきますね(。-_-。)ポッ
返信する
ようこそ! (たかぴ。)
2013-04-04 23:30:54
>めぐみさん
はじめまして!コメントありがとうございます。

あまり更新していなくてすみません。
ツイッターで書いてしまうことが多いのですが、
特別な想いはこちらに書いています。

またぜひお立ち寄りくださいね!
返信する
Unknown (もと1D一番)
2013-04-12 23:50:50
先生の今日のお話、
かんどうでした!

本当にありがとうございました!

いつかまた、今度は
僕も教師として
先生に会えるのを
楽しみにしてます!
返信する
頑張っていますか? (たかぴ。)
2013-09-11 22:27:58
>もと1D1番さん
元気そうですね。
活躍している姿を耳にします。

がんばれ!
ぼくも会える日を楽しみにしていますよ。
返信する

post a comment