FEEL ambivalence

毎日、いろんなことを思います。
両極端な感じで。

両面価値。
同一対象に対する愛憎共存。

『In Winter』 / Atelier Bossa-Conscious.

2009-11-29 23:13:36 | 音楽
冬ボッサ

ワーナーミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


こういう企画モノっぽいCDを聞くときは、ほぼバクチ。
当たるか外れるか、いつも緊張するのですが。

今回は当たりです!

定番の曲ばかり集めてBossaアレンジっていう、あー、F1層向きだなぁって印象ですが、普通にBGMとして流していて心地好いですね。
まぁ、ヴィレヴァン系ですか(笑)

毎年12月になると一気に音楽がクリスマス&冬仕様になるけれど、今年もいい音楽に囲まれて過ごせそうです。

音楽に囲まれると言えば、気に入った音楽を全部mp3で保存してしまう癖が付いてしまって、CDとして所有することがほとんど無くなりました。
自分の部屋とクルマの中はそれでも問題なしなのですが、出先でふと聴かせてあげたくなったときに困りますね。
Dock付きのコンポが出回るようになりましたが、それでもそこまで普及しているわけじゃないだろうし。

そのうち、ウェブストレージとWiMAXを使って、プレイヤー自体を持ち歩かなくてもいいようになったりして。
ヘッドフォンで自分のライブラリの音楽を自由に聴けたり、コンポにもHDDが不要になったりして。
あ、もはやヘッドフォンもいらなくて、電脳通信?

ちなみに、なんでmp3?とか、音質悪いでしょーとかそういうコメントは却下です。音質の話は荒れるので。
ぼくはmp3が好きなんです。.m4aとか.aacとか.flacとか.apeとか.ttaとかいろいろあるけど、イイじゃん、不可逆で。
LAMEも悪くないよ。VBRだと。



もう一枚、気になっているアルバムがコレ。
for winter music Lovers~TECHNOPOP Xmas
LOGIC SYSTEM,細野晴臣,ザ・エレクトロ・サンタクロース,安西史孝
ソニー・ミュージックダイレクト

このアイテムの詳細を見る


このアルバムの2曲目、めちゃくちゃかっこいい。
ウィスパーヴォイスがゾクゾクする。
まぁ、元々の曲自体すばらしいってコトもありますが。

いつそんなに音楽を聴くんだって自分でツッコミ入れたくなりますけど、好きな音に対しては貪欲です。
大音量で音楽が聴ける環境に住みたいな。


昨日、今日と2日続けて音楽ネタでしたね。
聴きながらキーボードを叩いているんだけど、
音楽によって、こうも思考の展開が違うのかっていうのが面白い。

日本語の歌詞は攻撃力があるから、最近チョイ苦手。

『今年の冬』 / 槇原敬之。

2009-11-29 00:15:39 | 音楽
こんな風にして恋をして、
こんな風に周りが見えて、
こんな風に日々を過ごしていけたら。

どれだけ幸せなんだろう。

かといって、今が不幸せなわけでもない。

毎日が平凡で、ただ時間が流れていくように感じられるけれど。
それでも同じわけじゃなくて、少しずつでも進歩していると信じたくて。

ただ、ここ最近は積み上げていないな。
積み上げようとしていない。
だから目に見えるような伸びはない。

恋をしたいけれど、恋の仕方を忘れてしまった。
恋をしたいけれど、なんだか自分をお薦めできない。

今年ももう終わっちゃうのになぁ。


止まり木。

2009-11-26 23:21:22 | ろぐ
渡り鳥は土地から土地へと場所を移す。
時折、木々の枝に止まって疲れた翼を休める。

きっと、好みの枝もあれば、居心地の悪い枝もあるだろう。

毎年同じ枝に止まる渡り鳥がいたとして、
もしも、ある年を境にその枝が無くなってしまったら、
きっとその鳥は戸惑うだろう。

渡り鳥は一ヶ所には留まれない。
季節の巡りに合わせて、土地を巡る。
たとえ好みの止まり木を無くしたとしても、巡り続ける。

たとえ一瞬の休息であっても、羽を休めた止まり木のことを、きっと渡り鳥は覚えている。
いつまでも、いつまでも、忘れることなど出来はしない。

探査機はやぶさにおける、真田さん。

2009-11-20 21:04:17 | ろぐ
初見はコメ消し推奨(チョイ荒れ気味なので)

【ニコニコ動画】探査機はやぶさにおける、日本技術者の変態力


先日、新聞にも載っていましたが、「ハヤブサ」復活!
科学好きなので、ついついコレ系のネタは拾ってしまいますね。

イオンエンジン異常停止ということで、今度こそダメか…と思われた「ハヤブサ」でしたが、不死鳥のごとく蘇りました。
宇宙空間で頑張っている「ハヤブサ」と地上管制スタッフのみなさんの執念がすごい。

「こんなこともあろうかと」という、何重にも巡らされたフェイル・セーフ。
今回のイオンエンジントラブルも、まさか想定はしていなかったでしょうが、予備回路を使うという対応で乗り切ったのがすばらしい。
JAXA公式サイトによると、予備回路は地上テストすら行っていなかったとのこと。
(「真田さん!テストは!?」「そんな暇あるか!」という脳内補完。)

宇宙航空研究開発機構 「今週のはやぶさ君」より

『はやぶさのイオンエンジンチームは、打ち上げ前に中和器にバイパスのダイオードを組み込む工夫をしていて、それは地上試験は行ったことは無かったのですが、今回、軌道上で試験をして機能を確認しました。
このバイパス回路によって、別々のエンジンのイオン源と中和機を組み合わせて運転をすることができたのです。』

(Courtesy of JAXA)

「ハヤブサ」関連のサイトは面白いものがたくさんあるのですが、2つほどご紹介します。
JAXA公式サイト 小惑星探査機「はやぶさ」(MUSES-C)内のメニューからも閲覧できます。

はやぶさ君の冒険日誌
わかりやすい。イオンエンジンの仕組みや太陽帆のことにも触れているので興味津々。
小惑星探査機「はやぶさ」物語
プロローグもかっこいいけど、『祈り』がすばらしい。涙腺ゆるむ。


というわけで、ほんとにGXロケットの予算、縮小して良いの?
あ、話が違うか。

日本の技術は本当にすばらしい。
これは誇れることだと思うし、勇気をもらえる。
ぜひとも地球に帰還してほしい。


がんばれ!「ハヤブサ」!
がんばれ!JAXA!

うーん、そういうのを期待していないんだけど。

2009-11-18 21:07:31 | ろぐ
事業仕分けに反撃?文科省、HPで意見募集(朝日新聞) - goo ニュース

そうだ!たくさん意見を募った方が良い。
ニュースすっ飛ばして直接行く方はこちら↓
文科省「行政刷新会議事業仕分け対象事業についてご意見をお寄せください」

スパコンにロケットに競争的資金、どれもこれも削減って。
民主党の皆さんは本当に狭い視野でしか物事を見ていらっしゃらないのか、と。
費用対効果で物事を考えるのは悪いことではないと思うけれど、だったら国会議員の皆さんの歳費、本当に割に合っているの?
国会議員さんは新幹線乗り放題なんていらないんじゃない?

教育・科学の分野に費用対効果を求めるのは根本的に間違っている。
トライ&エラーをするな、ということか?成果を必ず出すような研究をしろと?
民間ができないことを国が援助しなくてどうするんだろう。

個人的には文部科学省の予算が国として一番大事なんではないかと思うんだけど。
それを削ることはつまり、将来を削ることでしょう?
教育分野を軽んじたが故の「ゆとり」世代なんじゃないの?
たしかに無駄は良くない。
けれど、一見無駄に見えることでも無駄じゃないコトってたくさんあるだろうに。
とくに教育分野はその成果が見えづらい。
すぐに成果が出ないことが多い分野だと思う。

教育分野の予算を減らさなかったら、国民一人あたりいくら負担すれば良いんだろうか。
仮にその負担を税金として平等に負担しろと言われたなら、ぼくは喜んで負担するのに。
けれど、国会の最中に居眠りしているような議員さんのお給金まで、同じように負担したいとは思わない。
彼らはもともとずいぶんとお金持ちであるようだし。

話が大きく、実態が解りづらいということもあるんだろうし、
まず、ぼくが不勉強だって言うことが大きいだろうけれど、
それでもなんだか来年の予算編成ってあんまり期待できそうにない。


事業仕分け自体は悪いコトじゃないと思うんだけど、仕分け対象が間違ってるとしか思えないんだけどなぁ。
このままだと、どんどん幻滅しちゃうぞ。
来年の参議院選挙までには、我々を納得させてくださいね。


いい音は心を落ち着ける。

2009-11-15 22:53:22 | ろぐ
昨日設置したスピーカー、今日も絶賛聞き惚れ中。

今は高中正義のBlue Lagoonが流れてます。
そして渡辺貞夫のOrange Express。
外は冷たい雨と風で大荒れですが、部屋の中はなぜかサマー。
あー、気持ちいい。

あっ、バーボンがもう無い。
しまった、帰りに買ってくれば良かった。

好きな音楽を聴いて、好きなお酒を飲む。
これって贅沢だ。

しばらくの間、夜はこうして幸せでいられそう。

GX-100HDを手に入れた!

2009-11-14 22:10:07 | PC関係
ONKYO WAVIO パワードスピーカーシステム 15W 15W GX-100HD(B)

オンキヨー

このアイテムの詳細を見る


鬱々としているときは、発散するしかない!
そんな出たとこ勝負な気持ちで買ってしまいました。
NTT-X Storeで、ポチッとな。

宅配便にてブツが届いたので、さっそく設置、
しようと思ったんだけど。

…うわっ、すげーホコリ。
パソコンの中も外もホコリだらけ。
まずはそっちの掃除から。

なんて、余計なところに時間をとられつつ、さきほど無事に設置しました。


で、電源を入れて音を出してみた。



なんじゃぁこりゃぁぁぁぁぁ!!



鳥肌が立った。
いままで聴いていた音はなんだったんだろう。
そう思う。


音の立体感がまるで違う。
同じファイルを再生しているなのに。
まだ聴きこんでいないからあくまでもファーストインプレッション。
バランスがよくて、音が広がって、くっきり聴こえる。
ボリュームを上げてもうるさくない。広がるイメージ。

まぁ、強いて言えば低音が少し弱めに感じるかな。
サブウーファーを買ったほうがいいのかもしれないけど、
そこまで自室で低音を響かせることがないので、気にしなくてもいいのかも。
そんな風に感じちゃうのはクルマでサブウーファー使ってるせいかな。

とにかく音が気持ちいい。
いやーん、これじゃ今以上に引きこもりになっちまう。
ため息出ちゃうわ、音楽が気持ちよくて。

次はサウンドボードを変えてみよう。
うっし、元気出てきたぜぃ!


欠けた心を補うもの。

2009-11-06 00:30:59 | ろぐ
それがわかれば苦労はしないんだけど。
なんだろうなぁ。
この欠落感、というか、やるせなさ。
切ないような、寂しいような、悲しいような。

琥珀色の液体に逃げ込んでしまおうか、と思ったけれど、
そういう気分にもなれない。
何かがずれている。

秋だからって事にしておけばいいのかな。

はやく冬が訪れてしまえばいいのに。