goo blog サービス終了のお知らせ 

FEEL ambivalence

毎日、いろんなことを思います。
両極端な感じで。

両面価値。
同一対象に対する愛憎共存。

iTunes version7 Release!

2006-09-14 13:48:21 | ろぐ
昨夜インストールしたのですが、そんなに遊べなくて。
で、さっきまでちょろちょろいじってました。
結構ガラリと変わりましたね。
色調もブルーを意識しているようです。

今度はアルバムのアートワークを自動で取得してくれるようですね。
これは便利かも。
さらにライブラリ内のアルバムをジャケットで検索できますね。
これは面白い。
ま、いままでどおりタイトルで探すでしょうけど。

大きな変更点として、なんと!ギャップレス再生に対応しております!
たとえばライブ盤のように曲間にギャップが無いとき、今までだと「クロスフェード再生」で設定を最小値にしてなんとかしのいでいたのですが。
これからはそんなことをしなくてもギャップレスで再生してくれます!
これは便利ですねぇ。

ひとつデメリットをば。
いままで「iKara」というプラグインソフトを使って歌詞を表示させていたのですが、これがバージョンアップのせいで不具合を起こしています。
歌詞が見られないじゃん!
そして、「Volume Logic」という音質向上ソフトを入れていたのですが、こちらも動作しません。
公式発表では対応していないことがリリース後に判明したため現在対応待ちらしいとのこと。
まったく。
がらりと中身まで変えたら今までのプラグインが使えなくなるだろうに。
なんでそんな自由度を狭めるようなアップグレードするかなー。
システムを改善するためには抜本的な変更も必要だろうけれど、それによって今までのものが使えなくなるという現象は大きなデメリット。
しっかりしてよー、アップルさん。
あ、今まで騙されてたけど、こういうところがアップルか?(笑)



そういや、iPodつないだらどうなるんだろ。

新しいiPod nanoも出るんですよね。
いいなぁ、いままでよりもminiっぽくなって、再生時間も長くなって。
どんどん進化していきますなぁ。

しかしながら、エンドユーザ志向の改善を目指して欲しいものです。

最新の画像もっと見る

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (PEEL)
2006-09-15 07:57:04
m-tune使ってる立場としてはあのシャッフルは許せません(笑)
返信する
あは☆ (たかぴ。)
2006-09-16 23:19:54
>PEEL

それは残念(笑)

きっと対応してるのが出る…のかな?

いいじゃん、希少価値出るって!



使い心地はいい?

ぼくもnano用買ってみようかな。
返信する
(・∀・)イイ!! (PEEL)
2006-09-18 10:47:15
音質については決していいとはいえませんがコードが無いのでカバンの中で絡まなくてよいです。

返信する
ほほぅ(´・ω・`) (たかぴ。)
2006-09-19 01:03:14
>PEEL

コードがないってのはいいね。

ま、mp3に音質なんてソコまで求めちゃいないけど、大きなヘッドフォンのほうがやっぱり音はいいのかな。

バランスがいいんだろうね。



買おうか検討中。

でも、街中で使うには大きくない?(笑)
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。