※記事がありません
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 394,841 | PV | |
訪問者 | 218,710 | IP |
最新記事
バックナンバー
ブックマーク
- 電子書籍・「資本論」を読む会の記録
- この「資本論」を読む会の記録を電子書籍化しました。第1章と第2章の詳解です。電子書籍化あたってより詳しい考察も加えています。
- マルクス研究会通信
- マルクスの研究をやっています。その研究ノートを少しずつ紹介。
- 『資本論』第3部草稿(現行版第5篇第28章)の解読
- 草稿をワンパラグラフずつ徹底的に分かりやすく解読した電子書籍
- 『資本論』第2部第8稿第21章「蓄積と拡大再生産」該当部分の段落ごとの解読
- 草稿の全体の構造を明らかにし、マルクスは“試行錯誤”しているなどという論者を徹底批判
- 『資本論』第2部諸草稿の研究--大谷禎之介氏の諸説の批判的検討--
- 大谷禎之介氏の『経済』09年3・4・5月号掲載論文〈『資本論』第2部仕上げのための苦闘の軌跡--メガ第Ⅱ部門第11巻の刊行によせて〉の批判的検討
- 亀仙人のフェイスブック
- 電子書籍・『資本論』第3部第1草稿・第5章(現行版・第29章「銀行資本の構成部分」)の段落ごとの解読
- 『マルクス研究会通信』で連載したものを電子書籍しました。
- 『資本論』第3部第4篇第19章「貨幣取扱資本」の草稿の段落ごとの解読
- 『資本論』第3部第5篇草稿研究・第4篇第19章「貨幣取扱資本」の草稿の段落ごとの解読です。
- 第3部第5篇第22章「 利潤の分割 利子率 利子率の「自然的な」率」の草稿の段落ごとの解読
- 現行版(エンゲルス版)『資本論』第3部第5篇第22章の草稿の段落ごとの解読です。段落ごとにマルクスの草稿を紹介し、平易に解読していきます。
- 『資本論』第3部第5篇第23章「 利子と企業者利得」の草稿の段落ごとの解読
- 現行版(エンゲルス版)『資本論』第3部第5篇第23章の草稿の段落ごとの解読です。段落ごとにマルクスの草稿を紹介し、平易に解読していきます。
カレンダー
最新コメント
- mizz/第14回「『資本論』を読む会」の報告(その1)
- mizz/ 第14回「『資本論』を読む会」の案内
- mizz/第13回「『資本論』を読む会」の報告(資料編)
- mizz/ 第13回「『資本論』を読む会」の案内
- 亀仙人/『資本論』を読んでみませんか
- JJ富村/『資本論』を読んでみませんか