突撃 相場に負けるな!

配当・優待運用で資産延命を図るブログです。

鉄 優待導入

2007年03月20日 06時27分46秒 | 

ニューヨーク、シカゴ 大幅高で、今日も、上げそうですね。

為替も円安基調で、117円どころでもみ合っています。

今日は、JFE住金が優待制度を導入の記事がありました。

鉄では、丸一鋼管 ぐらいしか 優待をやっているところを知りませんので、珍しいです。

内容は、JFE が無農薬野菜の贈呈 住金が Jリーグ アントラーズ戦の観戦招待 だそうです。

しかし、驚いたのは 新日本製鉄が既に コンサートへの招待を実施しているとの末尾のコメントです。

四季報見ても、載っていませんが、ヤフーを見ると確かに載っています。

しかし、権利があるのが 1万株から と 5万株から って・・・・・

低迷していた時期でさえ、株価 200円辺りですので、これは無いでしょう。

全く 大口投資家向けの優待ですね。

こちらは、がっかり でした。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 17000円回復 | トップ | 続伸 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鉄の優待 (ともさん)
2007-03-20 19:51:30
siferさん、こんばんは
ついに、お堅い鉄も優待制度ですか・・・
次は、建設業ですかね?常々、うちの役員には、株主優待制度の新設を株価対策としてやるべきだと言っているのですが、全く及び腰で、効果に疑問を持っているようです。
コマーシャルに、広告効果が期待できない業種でも、株主優待は、株価対策に有効と私は、思っているのですが、どうなんでしょうね?
返信する
ともさん 毎度です (sifer)
2007-03-20 20:02:51
結論からいって、株主還元の王道は、配当と自社株買いです。
しかし、個人株主作りには、優待は非常に有効な手段だと思います。
個人株主の私は配当で、税金を差し引かれるなら、経費で落とせる優待のほうが、いいとは思います。
しかし、会社側は手間がかかるので嫌うことも良くあります。
機関投資家、外人には何のインパクトも無いですしね。
返信する
Unknown (ひろ)
2007-03-20 23:49:48
こんばんわ 鉄関係はあまりしりません(・ω・) フルサト工業が近い気もしますが優待が500株からで残念(´・ω・) ひさしぶりにカタログの機械部品の値段をみたのですが鉄が高いからコストが少し高いように思えました(・ω・)

 優待は発行株数が比較的少ない企業が個人投資家を呼ぶために新設効果があるようだと思います(・ω・) 機関投資家をよびたいなら増配ですね。 スティールや暴力団がこないように気をつけないといけないのですが... 自社製品を優待にするのが一般的にいいのでしょうね ひろはクオかギフト券などがいいですが( 〃・ω・)o
返信する
ひろさん 毎度です (sifer)
2007-03-21 05:56:29
私も断然金券派です。
商品の場合は、もらって困る事があります。
その点、金券にはそんな心配無用です。
準お金として、とてもありがたいです。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事