突撃 相場に負けるな!

配当・優待運用で資産延命を図るブログです。

今週の予定

2009年11月14日 22時18分58秒 | 

主な予定

 16日(月):(日)7-9月期GDP1次速報、白川日銀総裁講演
      (米)11月NY連銀製造業業況指数、10月小売売上高
        バーナンキ米FRB議長講演、
 17日(火):(日)9月第3次産業活動指数
      (米)10月生産者物価指数、9月証券投資収支
        10月鉱工業生産・設備稼働率、10月住宅建設業者指数(NAHB)
 18日(水):(米)10月消費者物価指数、10月住宅着工・住宅着工許可件数
 19日(木):(日)9月全産業活動指数、日銀金融政策決定会合(20日迄)
      (米)10景気先行指数、11月フィラデルフィア連銀業況指数
 20日(金):(日)日銀政策金利発表、白川日銀総裁会見

全体の予定

http://www.morningstar.co.jp/news/schedule/

 

日本の経済指標のポイント


 (16日)
 ○(日)7-9月期GDP1次速報:予想は前期比年率+2.9%

 7-9月期GDP1次速報は、前期比年率+2.9%と2四半期連続でのプラスが予想
 されている。

 政府の景気対策による民間消費の増加や、企業の設備投資の下げ止まりが
 主な要因となっているネガティブ・サプライズとしては、4-6月期の前期比
 年率+2.3%(改定値、改定前+3.7%)を下回った場合となる。

 日本の金融政策については、19-20日に日銀金融政策決定会合がある。

 前回10月30日の日銀会合では、企業発行のコマーシャルペーパー(CP)と社債
 を市場から買い取る措置を年末で打ち切り、企業金融支援特別オペを来年
 3月末まで延長した上で終了することを決定、時限措置の解除に動き始めて
 おり、今後も動向が注目される。

米主要経済指標のポイント


 (16日)
 ○(米)11月NY連銀製造業業況指数:予想は29.50

 11月のNY連銀製造業業況指数は、2004年5月以来の高水準となった10月の
 34.57から29.50程度まで反動減となることが予想されている。

 NY連銀指数の内訳で先行性のある10月の新規受注DIもまた、+30.82
 (9月+19.84)と05年8月以来の高水準まで大幅増となったため、2カ月
 連続でのポジティブ・サプライズとして、前月を上回る結果も想定される。

 (16日)
 ○(米)10月小売売上高:予想は+0.9%

 10月の小売売上高は、9月の前月比-1.5%から、+0.9%程度まで改善する
 ことが予想されている。

 今年最大の減少率を記録した9月は、米政府の自動車買い替え支援策の終了
 という特殊要因を背景に落ち込みは想定内で、自動車以外の売上高が2カ月
 連続の改善(9月+0.5%、8月+1.0%)となったことから、個人消費の底堅さ
 が窺える。

 (17日)
 ○(米)10月生産者物価指数:予想は前月比+0.5%、コア+0.1%

 10月の生産者物価指数は、前月比が+0.5%、コアが+0.1%程度の上昇が予想
 されている。

 10月の原油価格は2008年11月以来となる80ドル台を回復するなど、前月から
 大幅な上昇となっており、9月の結果(前月比-0.6%)のような落ち込みは
 想定しづらい。

 (17日)
 ○(米)10月鉱工業生産・設備稼働率:予想は鉱工業生産が+0.4%、設備
  稼働率が70.8%

 10月の鉱工業生産は前月比+0.4%で9月の+0.7%から低下、設備稼働率は
 70.8%程度で9月の70.5%からやや改善と予想されている。

 7-9月の鉱工業生産は、四半期ベースで+5.2%と08年第1四半期以来のプラス
 で、05年第1四半期以来の大幅な伸びを記録しており、景気後退は終息した
 との見方が強まっている。

 (18日)
 ○(米)10月住宅着工・住宅着工許可件数:予想は住宅着工件数が59.7万戸、
  住宅着工許可件数が58万戸

 10月の住宅着工件数は59.7万戸(9月59.0万戸)、住宅着工許可件数は58万戸
 (9月57.3万戸)と小幅増が予想されている。

 米政府による住宅購入者向け減税措置の延長を受けて、住宅部門は底入れ
 基調が当面継続するとの見方が強い。

 ただ、住宅着工件数の先行指標となる9月の住宅着工許可件数が予想を
 下回る結果となったため、警戒が必要。

 (18日)
 ○(米)10月消費者物価指数:予想は前月比+0.2%、前年比-0.2%、コア前月
  比+0.1%、前年比+1.6%

 10月の消費者物価指数は、前月比+0.2%、前年比-0.2%程度が予想されて
 いる。

 FOMC声明では、インフレは引き続き「当面抑制を予想」されているものの、
 10月の原油価格が08年11月以来となる80ドル台まで上昇しているため、多少
 の警戒は必要となる。

 (19日)
 ○(米)11月フィラデルフィア連銀業況指数:予想は12.0

 11月のフィラデルフィア連銀業況指数は、10月の11.5から12.0程度まで
 小幅上昇となることが予想されている。

 10月は前月より弱い結果となったものの、07年9月-11月以来となる3カ月
 連続のプラスになり、底入れしたとの見方は強い。

 しかし、依然として雇用の悪化が懸念材料となっているため、上向くには
 もうしばらく時間がかかると思われる。

 

オバマさんのアジア歴訪予定

 オバマ米大統領が13日に来日

 鳩山首相との会談では、日米関係、アジア・太平洋地域や地球規模の課題
 に関する日米協力をメインテーマに話し合う予定。

 その後、共同記者会見、14日にアジア政策演説を行う。15日はAPEC首脳
 会議(シンガポール)に出席。

 16-18日は中国に行き(上海、北京)、17日に胡錦涛主席と、18日に温家宝
 首相と会談する。そして、19日はソウルで李明博韓国大統領と会談する。

 オバマ大統領は訪中に関連して「人民元問題は他の問題とともに議題に
 なる見通し」と発言。

 それに対して秦剛中国外務省報道官は「人民元相場を適切かつバランスの
 取れた水準で安定的に推移させる政策を維持」とマイペースで人民元改革
 を続ける姿勢を改めて示していたが、中国人民銀行貨幣政策報告で「資本
 フローの変化や主要通貨の変動に基づき人民元相場メカニズムを改善」
 との方針が示されたことにより(従来の「人民元の基本的な安定を維持」
 との文言なし)、中国の為替政策が柔軟化の方向に進むとの見方が浮上。

 米中首脳会談への関心が高まっている。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西矯正展

2009年11月14日 21時49分38秒 | Weblog

今日は、サカイの株主懇談会に向かう途中、関西矯正展 の看板が目に入り、ちょっと寄り道してきました。

ここは、刑務所のあるところで、毎年 このような催しが開催されています。

出し物は、協賛企業の露天 で、野菜や色々なものを販売するコーナー

コンサート、地震体験コーナー、お子様向けに制服を着ての写真撮影コーナー

そして、普段は観れない 内部見学ツアーとお盛りだくさん

明日もありますので、近所の方は是非行ってみてください。

http://local.yahoo.co.jp/detail/event/i73780/

 

そして、ここを出て 方違神社の近所に和菓子やさんがあるのですが、今日は妙なポスターが貼られているのを発見しました。

以前紹介したEXCELL HUMAN のポスターでした。

よく見ると、店の看板にEHの文字が・・・・

どうやら、ここの経営は、EHがやっているようで、びっくりしました。

近所にビルがあるけど、こんな商売までやってるとは、驚きでした・・・

HPもあったよ

http://www.kokyuan.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サカイ引越センター 株主懇談会 2009

2009年11月14日 19時07分02秒 | 総会・説明会

今日は、恒例の サカイ引越センター 株主懇談会 に行ってきました。

JR堺市駅から、歩いて 途中 マクドで休憩して、10時半開催に楽々間に合いました。

会場はリーガロイヤルホテル 堺

すっかり クリスマスですね。

会場には、すでに tammy師匠青いレモンさん、hamsterさん がいらっしゃいました。

ここで、コーヒー、ケーキが先に供されていました。

いつもは、間の休憩時に供されますが、今日は開催時間が短いためか? 先に 出されていましたので、これを頂いて帰る方も、チラホラ

この後、kemeさん、akiさん の戦勝コンビ、ももちゃんおこぐ姉さん とお姿が!

 

懇談会内容

社長の挨拶で開始

管理部の萩原さん のCM紹介、同業他社比較、今後の施策 等

特記事項は、今後の施策でしょう。

①支社展開強化

特に 関東圏に注力(今期 5支社開設済み)

②品質強化

マイスター制度を、営業にも導入して人材の強化を狙う

 

その他のトピックスです。

①NKパッケージの買収

ダンボールの製造会社で、恐らく 多く使用されるダンボールの内製化によるコストダウンが狙いでしょう。

②ヤマダ電機とのポイントサービス提携

引越で、3000ヤマダポイントゲットです。

 

この後、中間期の地区別業績報告

北海道 東北 売上 19億 (前年比 ▲1.9%) 経常利益 1.7憶 (前年比 47%)

関東 売上 78億 (前年比 4.5%) 経常利益 6.5憶 (前年比 ▲29.7%)

中部 売上 16億 (前年比 ▲3.2%) 経常利益 1.7憶 (前年比 ▲17%)

近畿 売上 50億 (前年比 ▲4.2%) 経常利益 4.1憶 (前年比 ▲14%)

東海 売上 24億 (前年比 ▲5.2%) 経常利益 2.6憶 (前年比 ▲11.7%)

中四国 売上 18億 (前年比 ▲3.6%) 経常利益 2.6憶 (前年比 ▲12.2%)

九州 売上 29億 (前年比 ▲5.7%) 経常利益 2.0憶 (前年比 ▲10.2%)

法人 売上 110億(前年比 7.3%) 

ネット 売上 37億(前年比 3.3%) 

各地区とも、単価ダウンが厳しい状況になっています。

さらに、単身者獲得に力を入れた結果、単価ダウンに拍車がかかっています。

中間期の状況から、通期目標は高いと思いましたので、チトしんどいかな?

関東に主戦場を移しつつあるので、他社とのシェア争いで勝ち残る戦略のようです。

その証拠が、最後の会長のコメントです。

 

いままで、高価で手が出なかった関東の物件が不況で安価に手に入るようになった。

例として、世田谷、太田市、高崎などを紹介

土地も関東エリア中心に積極的に購入している。

今が関東地区の拠点づくりのチャンスととらえている。

これとともに注力したいのがネット部門!

 

これまでの会長の発言通り、実行に移しているようです。

関東決戦の本番が、すぐそこに来ている予感がします・・・・

関東を制覇すれば、日本を制覇したも同然

株主として 会長の夢に賭けるか!

株主も正念場を迎えていますね。(判断は、各自で!)

 

お土産&資料

 

終了後

上記 8名で昼食頂きましたが、量が多かった!

見よ!! エビてんこ盛り~~~~

満腹!

私は、次の 山田 さおだけや の講演のため、ここで別れました。

おこぐさん、akiさん には、お土産もらって恐縮です。(感謝)

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前澤化成工業 優待参上!

2009年11月14日 17時26分19秒 | 優待

前澤化成工業 から 優待品 お米 3kgが到着しました。

新米の季節到来で、お米優待が届く季節に

他の方々のブログでも、拝見してますよ。

お米は、いくらあっても困らないので、いいな~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY 78高 シカゴ 9775円

2009年11月14日 07時16分05秒 | 

昨日のアメリカは、経済指標の悪化にもかかわらず、クリスマスセールへの期待で上昇 78高 10270

ナスダックは、18高 2167

シカゴは、9775円(前日 9770円)

為替は、この日発表された複数の米経済指標の悪化や、米株高を背景にしたドル売りなどから、ドル・円は89円台半ばを中心に軟調に推移 

原油は、ファンダメンタルズの弱さやドル上昇、米経済指標の悪化などを背景に、期近は序盤に10月15日以来の水準へ一段と値を沈めた。その後、ドルが下落に転じたことから持ち直したが、戻りは限定的 76.35

金は、ドルの反発を受けて値を消す場面がみられたが、1100ドルの大台を維持したあとは、消費者信頼感指数の下落を受けたドル安や株高で急反発に転じ 1116.7

 

今日は、生憎の雨模様ですが、サカイ引越の株主懇談会~さおだけや 山田氏の講演 の2本立てで忙しいですわ!

 

UFJの1兆円増資が出ています。

あまりの巨額さにおどろくばかりですが、日航の赤字 1300億も小さく見えますね。

これでは、銀行株買われないのもしかたないですが・・・

さらに、一般企業では IFRS の影響も、今後広がそうで怖いな~

最近の参考記事です。

百貨店、たばこ、飲料業界への影響をレポート

http://diamond.jp/series/takada/10020/

 

おまけ

日航優待券高騰

http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20091113/inv0911131616000-n2.htm

ゆかいなマグカップ紹介

かわいいものから アホなものまで 色々や~~

http://www.garbagenews.net/archives/1117458.html

企業の 為替レート相場分析

私の会社もQ1は、85円設定です・・・・

http://moneyzine.jp/article/detail/181455

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする