7月20日。

朝はいつもより早く両親が起きてきたのは、
朝は6時前から洗濯開始。
実家のテーブルクロスを替えました。
実家に定期的に通うようになって、1年半。
それまでは、両親2人で元気にやっていると思っていたのは、今思えば、浅薄でした。
多分、テーブルクロスなど交換することは、
年に1回あるかどうか。
今は、月に1、2回替えているのですが。
朝、洗って干したら、汚れが落ちない。
これは最近3回くらい感じたことでした。

朝はいつもより早く両親が起きてきたのは、
静かにしてたつもりでしたが、動き回っていたのが、気にかかったのかしら。
どうもじっとしていられない性分です。
朝は両親式。
シリアルボールの下準備。
バナナ、プルーン、蒸し煮したりんごや
庭で摘んできたブルーベリーを入れて。
10時からは、買い物に出かけました。
この暑さです。
街に出て、駅ビルを回りました。
地下の駐車場に車を停めて、母はシルバーカー、父は夫がネットオークションで買った
竹のステッキを使って。
手紙出したり、うちわ買ったり、
お昼は外食したり、食材もたっぷり買えました。
母がほんとうに嬉しそうです。
干したテーブルクロス、義母に話して、自宅に持ち帰りました。
洗いなおしをするつもりです。
40度のお湯に粉石けんと酸素系漂白剤を入れて、10分回しました。
そうしたら、黒いかすがいっぱい浮かんできました。
手洗いもしたけど、油染みは完全には落ちませんでした。
この黒いかす、私たちがこれまでしてこなかったことの証のように思いました。
夜ごはん。
買い物していなくて、食材なくなってきました。

朝、実家で両親のために作ってきたキチンナゲット、少しもらってきましたので。

朝、実家で両親のために作ってきたキチンナゲット、少しもらってきましたので。
明日は久しぶりの助産院です。
嬉しいな〜。