goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

ババ鉄の1日 鉄道ライブ

2016年07月08日 08時53分44秒 | 日記
旧友とスケジュール調整をして、今日はお出かけ。
以前から行きたかった大宮の鉄道博物館へ行きます。

西武新宿線に乗り、所沢で池袋線に乗り換えます。

なんと、レジェンドブルーのライオンズのラッピング電車に遭遇!
二代めだそうですが、1月から運行されているようです。
ワクワク。残念ながら他の電車に隠れてしまい、写真は撮れませんでした。

そうなんです。電車が大好き。
乗ること、見ること、撮ることが。
そう、聞くことも。

「てっぱく」に着くまで5種類の電車に乗れるのです。
西武新宿線、池袋線、武蔵野線、京浜東北線、ニューシャトルです。
楽しい休日の始まり。

南浦和に到着。

南浦和の他に、東、西、北、そのうえ中浦和まであるのが面白いです。何も付かない「浦和」、
「武蔵浦和」もある。
本日、浦和のつく駅、5つ通過。

大宮駅ニューシャトル!


気持ちがわかる。


さあ、到着。

素敵!!


いいな。

11時、転車台まわる。



汽笛なる。

ジオラマ!!


体験できる学習スペース。


お昼ごはんは走る電車を見ながら。


屋上からは、左にニューシャトルと新幹線、右には京浜東北線が見えます。


見ることができる新幹線の時刻表。


てっぱく駅ですって。


最後に通常は入れない、明治時代の貴賓車に入場できました。


アメリカ製です。




楽しくて6時間以上いました。
入場口は改札になっています。


展示してある機関車、電車、貨物車はすべて現役時代に日本中を走っていたのですね。
60年代の経済発展と新幹線の発達。
各地に思いをはせました。
空間と時間を旅した気分。

さあさ、また電車に乗って帰りましょう。
帰りの西武池袋線、なんと、ライオンズのラッピング電車に乗車!


ついてる!!
シアワセな1日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする