18日夕方。
古くからの友人であり、私にとって野菜の師匠くにこさんと。
大好きな西武線、多摩湖線と国分寺線に乗って鷹の台へ。

のどかな駅です。

玉川上水をのんびり歩いて。
カフェ『いずん堂』へ行きました。

とてもいい雰囲気のカフェ。

ていねいに作られたお料理。メニューです。

メキシコの軽いビール、コロナにライムを入れて、乾杯。

これはケークサレ。

紫米粉を使ったケークサレは優しい味わいです。
チキン、オリーブ、ズッキーニが入っています。
料理心が刺激されます。
これは、キッシュ。ドライトマトとなす。

きゅうりのピクルスは白梅酢で。
マリネは3色。にんじん、黄色パプリカ、赤パプリカ。
このマリネは、翌日の助産院ごはんで、作りました。
サラダは、にんじんドレッシングで。
国分寺の農家の清水さんの野菜も使っている、こくベジのお店。
楽しい夕餉でした。
友人との語らいは、自分のしたいことへの大きな助言でもありました。
帰りは暗い玉川上水をのんびり歩いて。

写真は加工して明るくしてありますが、実際はほとんど暗闇。
また、行きましょうね。
古くからの友人であり、私にとって野菜の師匠くにこさんと。
大好きな西武線、多摩湖線と国分寺線に乗って鷹の台へ。

のどかな駅です。

玉川上水をのんびり歩いて。
カフェ『いずん堂』へ行きました。

とてもいい雰囲気のカフェ。

ていねいに作られたお料理。メニューです。

メキシコの軽いビール、コロナにライムを入れて、乾杯。

これはケークサレ。

紫米粉を使ったケークサレは優しい味わいです。
チキン、オリーブ、ズッキーニが入っています。
料理心が刺激されます。
これは、キッシュ。ドライトマトとなす。

きゅうりのピクルスは白梅酢で。
マリネは3色。にんじん、黄色パプリカ、赤パプリカ。
このマリネは、翌日の助産院ごはんで、作りました。
サラダは、にんじんドレッシングで。
国分寺の農家の清水さんの野菜も使っている、こくベジのお店。
楽しい夕餉でした。
友人との語らいは、自分のしたいことへの大きな助言でもありました。
帰りは暗い玉川上水をのんびり歩いて。

写真は加工して明るくしてありますが、実際はほとんど暗闇。
また、行きましょうね。