goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

銀梨葛 梨と白きくらげの薬膳スイーツ レシピ

2013年10月20日 05時59分20秒 | 薬膳レシピ
◆銀梨葛

 簡単な薬膳スイーツ。
 秋の乾燥に。生津止渇潤肺の働きがあります。

 

[材 料]  4人分
梨   1/2個
白きくらげ  5g
水           1.5カップ
蜂蜜  大さじ2
葛粉          大さじ1
クコ(水で戻す)    適宜

[作り方]
①白きくらげは水で戻し、食べやすくほぐしておく。
②梨は皮をむき、2~3cm角に切る。
③鍋にきくらげ、梨を入れ、水を注ぐ。
蜂蜜を加えて梨がやわらかくなるまで弱火で煮る。
 葛粉を倍量の水で溶いて、鍋に加え、透明になるまで練る。
水戻ししたクコを散らす。

【効能】 白きくらげ(甘淡平/肺胃腎/滋陰潤肺)
     梨(甘微酸凉/肺胃/止咳平喘・生津潤燥)
蜂蜜(甘平/脾肺大腸/補気・潤肺止咳)
     葛(凉辛甘/脾胃/解熱生津、滋養)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かぶの果実なます レシピ | トップ | 雨の日も明るい助産院 紅玉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。