おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

薬膳レシピ かぼちゃ粥

2013年12月20日 15時11分49秒 | 薬膳レシピ
◆かぼちゃ粥

  冬至にぴったりの体が温まるお粥です。

 

[材 料]   4人分
米、もち米 各0.5カップ
鶏むね肉      100g
かぼちゃ      200g
百合根       1/2個
青ねぎ 2本
胡桃        10g
塩    少々

[作り方]
①米ともち米は洗って、鍋に5倍から7倍の水に入れる。
②鶏肉は細切れにする。百合根は1枚ずつはがして洗う。
かぼちゃは2cm角に切る。
③①の鍋に②を入れて、30分弱火で炊く。
④青ねぎは小口切りにする。胡桃はからいりして、すりつぶす。
 お粥をお椀に盛り、胡桃とねぎを散らす。

※百合根は入れなくても結構です。
※水は好みの量を。今回は米の6倍分量にしました。

【立法】 補気温陽

【効能】 
もち米(甘温/脾胃肺/補気)
かぼちゃ(甘温/脾胃/補気)
鶏肉(甘平/脾胃/補気)
百合根(甘微苦微寒/肺心/潤肺止咳・安神)
胡桃(甘温/腎肺大腸/補陽)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 簡単クリスマスケーキ | トップ | 薬膳を楽しむ会「冬の薬膳」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。