Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

台風来

2020年09月22日 21時39分31秒 | 俳句・短歌・詩等関連

 本日の帰宅途中で見た東の空の雲の暗さには驚いた。午前中の明るい陽射しと青空に気分が晴れやかになったばかりであったので、いっそう暗さが不気味に思えた。

★放課後の暗さ台風来つつあり      森田 峠

 台風が間もなく襲来しそうな夕刻だろうか、私はこの句で、学校の外から電灯の消えた校舎を振返った記憶を呼び覚まされた。小学生には広い校庭と校舎、奥行があり不気味さを感じたのだろうか。「学校に出る幽霊」におびえた小学校低学年を思い出す人もいるかもしれない。それはそれで羨ましい。
 だが私は違う。小学校最後の2年間は、校舎を振り返るたびに、校舎が明日は消えてなくなってほしいと念じつつ帰宅した。特に梅雨の末期の大雨のときや雷が鳴るとき、台風シーズンのときは、教師や同級生の顔を思い出しながら、すべてのこの世の人間関係が消えてなくなってほしいと、子どもながらに真剣な思いで校舎を振り返ったものである。その時の校舎の暗さは今でもよく覚えている。
 いまでいう登校拒否にならなかったのが、不思議と云えば不思議である。そんな嫌な60年近く前の記憶が、蘇ってくる。今はその記憶を受けとめることはできる。受けとめることはできても、吐き気はおさまらない。
 一方的に教師や同級生に非があるわけではないだろう。転校生の私がこの地の人間関係になじめなかったことが原因ではあるだろうが、しかし11~12歳の子にはそんなことは理解できなかった。
 卒業後6年経ち、大学生のころ帰省してたまたま当時住んでいた家の傍で、会いたくもない同級生と目が合ってしまった。その商店を継ぐのであろう。私が目を逸らす前に「今度同窓会やるよ」と白々しく言われ、「お断り」と大きな声で宣言して二度とその店の前は通らないことにした。


台風の影響‥

2020年09月22日 19時27分33秒 | 天気と自然災害

 お昼ごろから曇りはじめ、15時前後に軽く雨が落ちてきた。一端止んだものの18時半すぎから再び降り始めた。
 14時半から横浜駅近くまで往復。地下街には入らず、いつもの喫茶店の外の椅子でコーヒータイムと読書タイム。
 ビニールの庇に雨が当たって音が強まり、風も吹き始めた。しかし10分ほどで雨と風はおさまった。その間に再び歩いて帰宅。東の空の雲がとても暗くなり、今にも強い雨が降り出しそうな気配であった。自然に速足となった。
 その所為とはいえないければ、頼まれていた買い物をひとつ忘れて帰宅。これより雨の中を近くのコンビニまで買い物に出かけなくては‥。
 
 明日から金曜日までは台風12号の影響で雨が強くなるとのこと。明日は出かける予定である。雨・風が強まらないでもらいたい。

 喫茶店では「万葉集の起源」を少々。

 


秋彼岸・秋分

2020年09月22日 10時37分17秒 | 俳句・短歌・詩等関連

 本日は秋分。二十四節気の説明では「暑い日は減り代わりに冷気を感ずる日が増える。昼と夜の長さがほぼ同じになることで、この日は秋彼岸の中日でもある。秋の七草が咲き揃う頃である。」となっている。
 確かにゆうべは涼しかった。タオルケット1枚ではさびしかった。今朝、夏掛けの布団を出した。
 朝の陽射しが眩しい。風もなくいい日和である。久しぶりに南側の扉を開けて秋の空気を部屋に引き入れた。家の中も秋にするつもりで。

★南無秋の彼岸の入日赤々と         宮部寸七翁
★嶺聳(そばだち)ちて秋分の闇に入る    飯田龍太

 夕焼けが美しいのは、雲が美しいからである、と思う。とりわけ秋の雲は夕日が映える。日の出を見るのは苦手。山の頂上でも日の出はいつも見そびれる。
 「そばだつ」というのは「けわしい岩山が高くそびえる」こと。秋の入日の後は、あっという間に暗くなる。そして肌寒くなる。

 台風12号が関東地方を直撃の進路のようである。予想進路では25日(金)に関東地方に達するようである。関東地方も台風のシーズンである。