goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

姉の命日だったので墓参りに行く

2020年06月06日 | 家族
6月6日は36歳で亡くなった姉の命日です。

庭に咲き始めたホタルブクロ

ホタルブクロ、ウツボグサ、バラの花、アルストロメリア
摘んで仏花にしました。ウツボグサは盛りが過ぎましたが
姉が好きだった花なのではずせません。

姉のお墓(納骨堂)は私の実家の墓に入っている。
納骨堂のあるお寺さんは商店街の中ほどにあります。
コロナ騒ぎが長引き商店街の人通りが少ない。

お寺さんの入り口には秋山好古(陸軍騎兵学校の父)を
称える記念碑が建っています。騎兵学校は商店街の
突き当たりに在りました。

お寺の山門を入って左手に納骨堂があります。
 
墓前に花と線香をたむけて帰ってきました。
姉が亡くなって57年にもなる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横田滋さんが亡くなった

2020年06月06日 | いろいろな事
北朝鮮に拉致され未だ帰国できていない横田めぐみさんの
父親である横田滋さんがお亡くなりになった



横田めぐみさんは中学1年の時(1977年)学校から
帰宅途中で行方不明になり
北朝鮮に拉致されたと判明したのが1997年。
行方不明から20年、我が子が北朝鮮に拉致
されていたと解ってから、めぐみさんを取り返すべく
横田さんは拉致被害者の「家族会」代表を
奥様と共に長年務めてきた。

このところ北朝鮮拉致の問題は棚上げされているようで
日本と北朝鮮の話し合いが持たれていない。
20002年5人の拉致被害者が帰れたものの、その後
北朝鮮は全て解決済みとして片付けられている。

横田滋さん、めぐみさんの帰国、再会が叶わず、
どれほど無念な事だったでしょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする