goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

茶番劇が終わって・・・侍魂のない先生方

2011年06月04日 | いろいろな事
政治の事はあまり書かない主義な私ですが、「なにこれ」と思ってしまうことが
あると書かずにいられません。「なにこれ」とはこの事↓です。

総理大臣不信任案に「賛成」するため「偉い先生」数人が辞表を提出した。それを
総理に慰留(つまり辞めないでくれ)されてあっさり辞表を「撤回」し、不信任案
「賛成」が「反対」に回った。小沢、鳩ぽっぽ、菅に振り回された感はあれども
「そんなのありかね、男らしくない、侍魂がない(古いか)」と思ってしまう私です。
この4人の顔をよく覚えて置いてこんな人を「先生」にしないようにしましょう。
災害の被災者のことを考えていない、なんとも人をバカにした今回の茶番劇でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒姫から持ってきたお土産

2011年06月04日 | 季節の食べ物
黒姫から帰ってきた父ちゃんはいろいろな山菜をお土産に持って帰りました。
ミョウガチク(茗荷竹)                     ギョウジャニンニク
 
クレソン                   蕨
 
ギョウジャニンニク↓              ミョウガチク↓

クレソンとレタスだけのサラダ。クレソンたっぷり使いパルメザンチーズをかけると
美味しい。

道の駅で買ってきた山菜は安くて美味しい。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする