goo blog サービス終了のお知らせ 

三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

レバねぎファイナル

2015年06月11日 08時51分05秒 | Weblog
月曜はレバねぎまみれを食いまくる夜だった。



レバー禁止前のレバねぎ祭。
オネエが20人前を予約。
写真は3人前×3皿。
9人で20人前を食いつくした。

しかし、予約した当人のオネエがこれに参加できず。
そこで昨夜もオネエのためのレバねぎファイナル。
遅れて参加し、一切れだけ食す。
本当の最後。

その後、寿司屋へ。



オネエがいると、必ずと言っていいくらいこの流れになる。
炭水化物をしっかりと摂取。

さらに、新人のマラ野君がいると、この後カレーという流れになる。
帰りに立川で途中下車し、レインボウスパイスに。



チキンマサラ。
さらに、マンゴープリンも注文。



今週は、今日明日と出張で飲み。
週4の飲み。

健康診断前、体重は順調に78㎏台になりつつあったが、ここにきて80㎏台への復活のレールに乗ってしまっている。

コーヒー断ち

2015年06月07日 22時40分17秒 | Weblog
コーヒーの「太る飲み方」4つ

ブラックコーヒーであれば太らないと思っていたが、甘かったようだ。
コーヒーばかり飲むと利尿作用で太ってしまうとのこと。

↓昨日のスタジオにて。



コーヒーが1杯10円なので、がばがば飲んでいる。
コーヒー9杯。
そのコーヒー、水分補給に一切役に立たず、むしろマイナスだったとは・・・

一応2Lの水も買って持ち込んでいたが、前半はコーヒーばかり飲んでいた。
後半は水だけを飲んでいたが、それでどれだけ挽回できたか・・・
利尿作用があるということは、コーヒーのせいで後半頑張って飲んだ水は無駄になってしまっているのだろうか。

ダイエット完了まで、いくら安いとはいえスタジオのコーヒーは控えめにしなければなるまい。

新たな領域

2015年06月05日 23時33分14秒 | Weblog
朝のジムの後、自宅にて。

シャワー前にシャツを脱ぎ、目に付いたわき毛。
ふと巡る、よからぬ思考。
これ、剃ったらどうなる?

シャワー浴びるとき、その思考に身を任せ、ついついわき毛を剃ってしまった。

痒い。
これは剃りたての剃刀負けだけだろうか。

ペタペタ。
これは、毛が介在しないため、皮膚同士が触れ合う不快感か。

しばらくしたら、チクチク感も不快になりそうだ。

これは、失敗な気がする。

レバねぎまみれ

2015年06月04日 22時19分34秒 | Weblog
会社のそばの店のレバねぎまみれ。
(写真は一人前)



これが美味い。
しかし、豚レバーの生食禁止令の影響で、これも近日提供できなくなるそうだ。

そこで、オネエ中心に食べ納めの会を行うこととなった。

食べ納めは来週月曜日。
今日はその予約のために店を訪れた。
予約ついでに30分ほど・・・のはずが、やはり2時間コースに。

それにしても、オネエは規格外。

月曜のメンツは4人しかいないのに、座敷を予約するためにちょっと増量、6人で予約。
さらにレバねぎまみれを20人前予約。

6人(という名目だが実質4人)で20人前。
1人あたり、5皿の配分。
本当にそんなに食えるのだろうか。

オネエの勢いは留まるところを知らない。

3か月ぶり

2015年06月03日 08時11分06秒 | Weblog
いきなり!ステーキの翌朝。

体重増を覚悟していた。
会社で定時後にせいべいを食った上でのいきなり!ステーキ。
昼をおにぎり1個にするなど制限していれば期待はできるが、朝も昼もしっかりと食べた。
減る要因がひとつもない。

と思っていたら・・・

78.75㎏。

久々の78㎏台。
2月18日以来の数値。
また、年明けからずっと80㎏を超えるかどうかで推移していたことを考えると、このまま順調に78㎏台、可能であればそれ以下をキープできれば、半年ぶりのスマートさということになる。

ジムの効果だろう。

が、身体は締まってくれているのかもしれないが、肩が大きくなってきているように感じる。
シャツの肩~上腕がぴっちり。

体重は減っても衣類はXLに逆戻り・・・そんな可能性がある。

いきなり!ステーキ

2015年06月02日 21時18分09秒 | Weblog
偶然にも中央線が止まってしまっていたので、八王子で食事して帰ることにした。

ちょうど気になり始めた、いきなり!ステーキ。
八王子にもオープンしたので、近々行こうかと思っていた。
そんな矢先の中央線ストップ。
これは行くしかない。

客の回転は良いらしいので、少しくらい並んでいてもすぐに案内されるらしい。
八王子店は立ち食い席とイス席とあったが、今日は立ち食い席へ。

ヒレステーキ200g、ビール、ガーリックライス。
3000円弱。



サイドメニューは席に案内されたところで注文。
肉はカウンターで注文、その場で切って量り売り。
会計は最後にレジで。

焼かれた肉が出てきたら、自分でソースをかける。
肉は1gあたり6~10円。
最小量が200~300gなので、肉だけで約2000円になる。
量の上限はないようだ。

ステーキを食べ慣れているわけではないので味を云々する自信はないが、私は受け入れられる肉の味。
悪くない。
店員さんの接客もよい。

食事時は混雑するかもしれないが、残業していて遅くなった時などはそこまで混雑していないと思われる。
一杯飲んでステーキを食ってサッと帰るという使い方もよいだろう。

茶羽根

2015年06月01日 22時04分21秒 | Weblog
以前から気になっていたのだが・・・

同僚のボッタクリ君がいいケツをしている。
プリプリに見える。
出勤時、駅から会社まで歩くときにボッタクリ君が前方を歩いていることがあるのだが、いつもケツが気になってしまう。
尻が目立つ。
いい尻をしている。
もう少しピチッとした服装だったら、まさにプリプリという表現がピッタリになるだろう。

まさに、アゴなしゲンとオレ物語に登場した茶羽根太一の尻。

ボッタクリ君の尻をみて蹴飛ばしたくなることはないが、いつも目を奪われている。
かつてゲンさんを読んだときには「茶羽根のケツがプリプリでイライラする」というのがどういうことか実感できなかったが、今ならわかる。
こういうケツのことを言っていたのだ、と。

明日からボッタクリ君のことを茶羽根と呼ぼうかと迷っている。
おそらく、本人には通じないだろうが、周囲に通じる人は何人かいるだろう。