goo blog サービス終了のお知らせ 

三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

ドラクエ相談記3

2008年09月24日 12時31分34秒 | Weblog
昼休みにヨメからメールがきたから何かと思ってみたら、「とうのドラゴンのあたまにおりたらどうするの」とのこと。

そういえば今朝、飯を食った後ずっとプレイしていたが、ちゃんと会社に行ったのだろうか。
家でプレイし続けているのか、会社の昼休みにやっているのか。

さて、ドラゴンの頭に下りたなら目玉をはめ込むだけだろうと思ったが、もしやと思ってメールしてみたところ、やはりまだ目玉を入手していないらしい。
まずは塔の下に下にと進んでいけと指示。

私の予想:ゲマの焼け付く息で麻痺し、回復手段がなく全滅。

ドラクエ相談記2

2008年09月24日 07時29分04秒 | Weblog
ヨメはようやくてんくうじょうを浮上させた。

が、これまで質問の山。
・ようせいの森って、どこなの~?
・森に囲まれた湖って??
・ゴールドオーブとひかるオーブって交換しちゃっていいの~?
・ゴールドオーブ手に入れたらどうすればいいの?

すべて質問されている。
ストーリーのポイントすべて説明しているようなものだ。

おそらく、次は
・てんくうじょうが浮いたけど、どうすればいいの?
だろう。

その次は、
・りゅうのみぎめとかひだりめとか手に入れたけど、どうすればいいの?
だろう。

ラードの天ぷら

2008年09月23日 21時15分36秒 | Weblog
天ぷらそばを食った。

どうも私は外で美味いものを食うと、その後に家でも食ってみたくなるようだ。
昨日の昼に食った天ぷらそばが美味かったので、今日の夜に自分で作って食った。

今日は野菜の天ぷら。
ナス、ピーマン、おくら、みょうがの天ぷら。
久しぶりに家で揚げ物を作った。

が、やはり1人で食うと多すぎる。
今度は是非ともミノシルさんも呼ぶか、またはわざわざミノシルさんの家に天ぷらを届けることにしようと思う。

さて、そんなミノシルさんのために作ってあげたい天ぷらが「ラードの天ぷら」だ。

本当にそんなものがあるかどうかわからないので完全一致で検索してみたら2件ひっかかった。
そのうちひとつはダイエットサイトのもの。
ということはラードの天ぷらはダイエットに良いのだろう。

是非ともミノシルさんに食べさせたい一品。

テンチョウのために

2008年09月23日 18時18分55秒 | Weblog
明日は飲み会だ。

今月は6日おきに飲みがある。
9月6日(土)、12日(金)、18日(木)、24日(水)、30日(火)。
きれいに6日おきに並んでいる。

明日と来週はいつもの八王子のそば屋。
酒を持ち込めるので、適当な焼酎を持ち込んで飲み続けるつもりだ。
つまみはもちろんこんにゃく中心。

そば屋で飲むということで思いついたのだが、たまにはテンチョウのそば屋にも貢献してあげなければ悪いように思う。
だが、昼飯時や晩飯時などの忙しい時に行くのは申し訳ない。

そこで、まだ客の少ない朝の時間に貢献することこそ真の友情だと私は考える。

テンチョウの働いている朝、8時くらいが良いだろうか。
そのくらいの時間に訪れ、天ぷらつまみにビールを飲む。
たらふく飲み食いすれば、朝から売り上げが一気に増して○野さんも大喜びするはずだ。

普段、テンチョウは○野さんに目をつけられてしまって肩身の狭い思いをしているらしいのだが、こうして友人が売り上げに貢献してくれれば○野さんもテンチョウのことを見直してくれるだろう。

驚くばかり

2008年09月22日 23時55分54秒 | Weblog
本日、突如悲しい知らせを受けた。
そして、事実まだわからないことが多いということもあるのだが、それに対して自分はどうすればよいのかわからずにいる。

そんな中、先生5からのメールで驚かされてしまった。
本気でドキッとした。

ゴミ

2008年09月22日 23時53分35秒 | Weblog
今日は粗大ゴミの日だ。

先週の父の一周忌の際に、母から粗大ゴミ処理を頼まれる。
持ち込みで処理すれば50kgまで無料というシステムだ。
いちいち金を細々と払って指定された時に家の前に出しておく必要はなく、都合の良い時に持ち込めばほぼタダ。
50kgを超えても1回に100円払うだけ。
車に入りさえすれば持ち込めるので、細かいものは車に積み込みまくって持ち込む方が断然オトク。

ちょうど私の自転車も処分したかったので、それを車に積んで実家へ。

テーブルや棚の類が多く、一度では運びきれない。
2回に分けて処分。

そして、母の友人が「粗大ゴミどこに持ち込めば処分してくれるの?」と知りたがっているとのことで、2回目の処分の際に同乗することに。
オバハン2名を乗せての粗大ゴミ処分ツアーだ。
ついでにそのオバハンの家のゴミも載せてさらに1往復。

すべてのゴミ処理を終えると、車のフロアが細かいくずでいっぱいになっている。
払い落とそうにもひっかかって取りにくいので、実家の掃除機を借りて吸い込むことに。

そしてすべてを吸い終わろうというその瞬間、突然掃除機は動かなくなってしまった。

特に変なものを吸い込んだわけではない。
ゴミが溜まりすぎているというわけでもない。
スイッチを押してもきかなくなってしまった。

粗大ゴミを捨てたその日に、掃除機が新たなゴミになってしまった。

体重

2008年09月22日 19時48分25秒 | Weblog
ヨメのやってしまった助手席ドアは、ざっくり見積もって20~25万というところらしい。

これはもう放置だ。
そんな金をかけるつもりはない。
ヨメが自腹で修理するなら反対はしないが、この件について私は放置プレイとしよう。

さて、最近ダイエットを放置している私の体重だが、現時点で82.9kg。
髪の毛の分が少し増えているとして、ほぼ5月末の健康診断時と同じくらいである。
ひょっとすると、一昨夜の飲みと昨夜の焼肉の影響をひきずっている可能性もあるので、明日になればさらに減ったところで落ち着くかもしれない。

とりあえず、明後日の飲みと来週の飲みの2つをこなせばしばらく飲む予定もない。
今月は現状維持、来月からまた減らしていく感じだろう。

ドラクエ5(難易度最大)

2008年09月21日 20時20分43秒 | Weblog
ヨメが馬車を買わずに進めていたことを思い出し、もし馬車を買わなかったら?という設定でプレイしてみている。

ガキの時代はどうでもいいのでさっさと終わらせる。
そして奴隷から抜け出し、自由の身に。
ここで馬車を買わない。
モンスターじじいにも話しかけない。

少々さびしいが頑張る。
なんとかラインハットを攻略してヘンリーが抜けて一人ぼっちになる。

そのまま船に乗って旅に出られるかと思いきや、「馬車がないなんて無茶だ」といわれて船がきてくれない。
仕方がないので馬車を購入。
だが、じじいには話しかけない。

馬車を買ってさえいればよいらしく、船が来て旅立ち成功。
まずは進行を楽にすべく、キラーパンサーを救出。
2人パーティに。

ここまでは楽。
そしてルーラを覚えて結婚するため南へ。

最大の難所、火山。

本当にきびしい。
2人しかいないので、受けるダメージが2人に集中。
分散されないのでみるみるうちに体力がなくなる。
全滅すること数度。

それでもなんとか火山を進み、中でも厳しいのが最後の戦い。
ようがんげんじん×3匹。

鬼のような強さ。
自分のHPが150程度、パンサーのHPが120程度。
打撃で20くらいのダメージ、炎を吐かれると2人が50くらいのダメージ。
死が近い。

攻撃パターンが炎と打撃とようすをみる。
様子を見てくれると助かるが、そう度々みてくれるわけでもない。

まず1匹でも減らそうと、すごろくで入手しておいたファイトいっぱつを2人とも使用。
そして攻撃。

だが、すぐに回復が追いつかなくなってしまう。
特にパンサーはすぐ死ぬ。
そこで作戦決定。
パンサーは捨て駒とした。

1ターン目、自分にスカラ(自分)とファイトいっぱつ(パンサー)を両方かける。
2ターン目、自分にスカラ(自分)とやくそう(パンサー)使用。
これで、打撃ダメージをほぼ1にできるようになった。

攻撃力も倍増しているので、打撃7発くらいで1匹を倒せるはず。
パンサーはもう放っておく。
あとは危険を察知したらすぐ回復し、余裕のあるときはひたすら打撃攻撃。
1匹減るだけでグッと楽になる。
そして遂に撃破。

これでしばらくはボス戦もないし、ヨメが仲間になってくれるので楽になるだろう。
次の難所はヨメが捕らえられた後だろう。

先生5へ

2008年09月21日 07時06分37秒 | Weblog
先生5へ。

今回は勝利を譲る。
だが、次は負けないので首を洗って待っているが良い。

ニク夫妻より


さて、昨夜のヨメvs先生5のファミスタ87。
3-3のまま延長戦に突入した。

お互い何度も勝利のチャンスを得ながらモノにできなかった12回表、ついに先生5が1点追加する。
そして、さらには3ランホームラン、オマケに1点追加し一挙5点。
ヨメ、最後の最後で力尽き、8-3で終了。

ほしの的順位付けをしてみれば、
先生5
ヨメ




だ。

私1人蚊帳の外。

入り込めない世界

2008年09月21日 00時09分32秒 | Weblog
ヨメが車をぶつけた。

そんなヨメは「傷心の旅に出る」と言ってどこかに言ってしまった。
が、傷ついたのはヨメの心ではなく車のほうだろうに。

さて、そんな車の程度を見てもらうべく、先生5(元車屋)にはヨメの帰りまで待ってもらっていた。

車を見てもらい、その後ファミスタの話になった。
そこで3人でファミスタの勝負をすることに。

初め、私と先生5。
ヨメは腹が減ったのかお好み焼きを作っていた。

私、先生5に完敗。
2回連続コールド負け。
お好み焼きを焼いていたヨメの出番に。

そんなヨメと先生5はいい勝負をしている。
8回で3-3の同点。
盛り上がっている。

お好み焼きを焼くのを引き継いだ私、焼けたのでヨメに「焼けたよ」と言ったところ、「うるさい!」との返事が・・・

ヨメ、本気だ・・・

カープvsドラゴンズ。
まさに今、クライマックスシリーズ進出をかけて熱い戦いをしている2チームが、ファミスタ87で燃え上がる勝負をしている。

ドラクエ観戦記6

2008年09月20日 07時44分31秒 | Weblog
ヨメはやはりブオーンに殺されてしまったらしい。

レベル31。
やり方さえ間違えなければ、特殊な仲間がいなくても十分に倒せるレベルだ。

話を聞くと、やはりやられた原因は2つ。
・ほのお攻撃で大ダメージ。
・スカラを使われ、打撃ダメージを与えられない。

ムスコの覚えているフバーハの効果を知らず、ムスコのもつてんくうのつるぎの効果も知らない。
猪突猛進タイプ、言い換えればらんぼうものタイプのヨメらしく、呪文や道具に一切頼らずただひたすら叩き続けているらしい。
それではさすがに厳しいだろう。

どうやったら倒せるんだ?というので、不本意ながらアドバイス。
・パーティーは自分、スライムナイト、ムスコ、娘。
・自分・・・自分にファイトいっぱつ(バイキルト効果)使用、あとはひたすら攻撃、本当にピンチのときは回復。
・スライムナイト・・・自分にファイトいっぱつ使用、あとはひたすら攻撃、時々回復をサポート。
・ムスコ・・・ほしふるうでわ装備。フバーハ。基本は回復役。守備力上げられたらてんくうのつるぎ。
・娘・・・ムスコにバイキルト。あとはルカナン。

じっくり粘って、勝利。

うるさくてたまらない

2008年09月19日 23時23分23秒 | Weblog
立川の石橋楽器では試しに弾いたり叩いたりしている楽器の音が店内に響き渡っている。

今日はギターとエレドラ。
高校生らしき集団がギターを弾いたりエレドラを叩いたり。
それも、ドラムは2つか3つ何人かでいっぺんに音を出している。

メチャクチャなノイズだ。
そんなメチャクチャなタイコの中に、高校生ががんばって弾いているかのようなメタリカの音が響く。
「なぁなぁ、メタリカメタリカ!」とギターを弾いていた少年がタイコを叩いている少年に話しかけている。

メタリカのmaster of puppetsのイントロをその場で練習している。
その後はHelloweenのEagle Fly Freeのイントロを練習している。

なつかしい。
が、メチャクチャに音が混ざっていて、懐かしさがこみ上げてくる以前にかなり耳障り、不愉快。

ギターはまだわかるが、タイコはなぜすべて音がでるようにしているのか。
ヘッドホンで聴くようにすればいいのに。
店の人は気分が悪くならないのだろうか。

その高校生の連れらしき女子高生、後ろに立って面白くなさそうな仏頂面。
そりゃ、自分で演奏するわけでもない人にとってはただの雑音、面白くもなんともないだろう。

雨との駆け引き

2008年09月19日 23時16分18秒 | Weblog
今日はカバンがお好み焼き臭かった。

朝、電車で自分の周辺にお好み焼き臭が漂っていることに気づく。
私はしっかりと風呂に入っているし、身体や髪の毛から漂っているはずはない。
原因はカバンだ。

さて、今日は歩かねばならない日だった。

飲みの翌日ゆえに昼はカレー。
カロリーを摂取した分は歩かねばならない。

ここで迷う。

できれば立川まで歩きたい。
が、空が怪しい。
途中で雨が降ってきそうである。
(傘は持っているが、折りたたみなのでいちいち出すのがめんどくさい。できれば出さずにすませたい。)

日野までにするか。
それとも立川まで強行するか。

今ほしいのはスティック(立川に石橋がある)とLIAR GAME7巻(途中のコンビニ狙い)。
日野に行く途中にはコンビニもろくにない。
日野から電車に乗って1駅で降りるのもめんどくさい。
ゆえに立川まで歩くことにした。

途中、雨がじわじわと降りだしてくる。
これは危険かと思い、バスに乗ってしまおうかと思いつつ、途中のコンビニまで粘る。

そのコンビニではLIAR GAME7巻は売られていたものの、帯が破れている。
これは買う気になれない。
確か近くに別のコンビニがあったような記憶があるので、次のコンビニまで歩いていくことにした。

が、これが意外に遠かった。

歩けど歩けどなかなか着かない。
雨は降りそうな止みそうな、微妙な状態が続いている。
無事にコンビニにたどり着き、LIAR GAME7巻入手。
すぐそばのバス停でバスに乗り、立川駅へ。

立川では駅を抜け、石橋楽器へ。
スティックを買い外に出ると、雨が激しくなっている。
バスに乗って正解だったようだ。
乗るタイミングもちょうどよかったのだろう。

高円寺に着いてみると、雨は少し降っている。
ドヨ(ミエン)に立ち寄ることも考えたが、雨の日ばかり立ち寄っているようなイメージがあるので今日はパス。

雨が激しくなる前にうまく帰宅。
家についてしまえば少しくらい濡れていても問題はない。

今日はうまく傘を出すことなく帰宅成功。

エロヅカさんの弱点

2008年09月19日 07時20分24秒 | Weblog
これまで私が大根と椎茸を嫌いだということばかりがネタにされていたが、ついにエロヅカさんの弱点が白日の下に晒された。

とうもろこし。
北海道出身のくせに、とうもろこしが嫌いだという。
しっかりとこしたコーンスープなどは好きらしいが、とうもろこしそのものを食べることはできないそうだ。

昨日、もんじゃ焼き屋で飲み会だったのだが、もろこしもんじゃを注文しようとした私をすごい目で睨みつける。
1年半の付き合いになるが、あんな鋭い目で見られたのは初めてのことだ。

そんなエロヅカさんは今、前歯の差し歯が抜けやすい状態にあるが、「その差し歯が抜けてしまってそこに代わりにとうもろこしをはめておく」というネタを是非ともやってほしいものだ。

ドラクエ盗み見記3

2008年09月19日 07時14分54秒 | Weblog
どうやら天空城には到着したようだ。

だが、まだ妖精の国には行けていないらしい。
森の場所がわからないのかもしれない。
サラボナに寄り道している。

さて、こうなると、プオーンとの戦いだ。
が、ヨメは勝てないような気がする。
仮に勝ったとしても、相当苦戦するだろう。

なぜなら、レベルは高いものの仲間が人間たちばかりになっているからだ。

自分、ムスコ、娘、サンチョ、ピピン、スライムナイト、エリミネーター、キラーパンサー。
使えそうなモンスターがことごとく預けられてしまっている。

ゴーレム、キメラ、ドラゴンマッド、ベホマスライム・・・こいつらをまったく育てずにじいさんのところに預けたままになっている。
はっきりいって、もったいない。

また、ヨメは「戦闘中に武器を使う」という行為を学習していないはず。
ゆえに、もしプオーンが呪文を使って守備力を上げてしまったら、それを解除する方法を考えずにひたすら叩き続けるだろう。

しばらく様子見だ。