goo blog サービス終了のお知らせ 

三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

ダブルヘッダー

2013年04月13日 23時41分29秒 | Weblog
いつ以来だろう、1日に2回肉体改造をしたのは。

午前中に、昨夜の豚キングの余韻を引きずりながら肉体改造。
夜に、昼飯の魔人豚の余韻を引きずりながら肉体改造。
いずれも、口から胃に何らかの不快感(運動をするに適していない状態)を残しつつの肉体改造。

本来なら肉体改造に励めば食欲が減って減量志向の身体に変わっていくはずなのだが・・・
豚のせいであまり食欲が低下しないでいる。
これでは、運動してもその分食べてしまい±0で維持ということになってしまう。

やはり、ここらで豚と縁を切るしかあるまい。
豚騒動は今日の魔人豚で終わりとして、明日からは辛いもので代謝を上げたり、納豆で血液をきれいにしたり、チーズなどの発酵食品で便通を改善したりしていきたい。

辛いものと納豆とチーズ・・・そうは言っても、レアチーズキムチ納豆ラーメンを食べるというわけではない。
これは是非ともマズラーメン愛好家のヤマンコ君たちに食べてほしいものだ。


魔人豚

2013年04月13日 23時32分01秒 | Weblog
最近、豚に縁がある・・・というか縁を作られている。

今日の昼飯、私が提案したわけではないのだが、鶴ヶ島の駅前にある魔人豚(まじんブー)というラーメン屋に連行された。(連行したのは、もちろん鶴ヶ島在住の会長様)
いわゆるラーメン二郎のようなやつで、脂と野菜の量が特徴的なラーメン屋さん。



せっかくなので店の看板を撮影していたら、「豚の絵も撮影しろ」と会長様より指示されたので、それも撮影。



この店、私は初めてだ。
勝手がよくわからない。
そもそも、メニューの量がよくわからない。

ラーメンはサイズがあるらしいのだが、大きいのは量が多いらしい。
さらに、ミニというのもあるらしい。
会長様はミニにしていたが、その量を体感したことがあるわけではないので、まずは普通のラーメンを注文。

ニンニクや油、野菜などの量(追加分?)を出す直前に聞いてくる。
脂とニンニクを多めにしてもらった。



濃い!
ニンニクは、肉体改造で疲労し空腹の限界に近かった胃に沁み渡る。

そしてこの脂。
野菜の味付けソースかというように存在感を放つ脂。
野菜も別に多くしたわけではないのに、一般的なラーメンと比べると多い。

味は悪くない。
悪くないが、これだけの量と戦うと、味わうということを忘れて胃に入れることにのみ集中してしまう。
脂が濃くて全部食べるのがきびしいとか、ニンニクが強烈とかいう印象は強いが、それは食べ尽くすための印象。
店を出て会長様に味について聞かれたが、はっきりいって味について云々するほど意識する余裕がなかった。

結局、食べきることができず、残すことになってしまった。
次にいくときは、ミニにするしかあるまい。

明日はどんな豚と縁があるのだろうか。