goo blog サービス終了のお知らせ 

三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

男子校か共学か

2010年11月15日 23時19分20秒 | Weblog
今日の飲みの議題。
5人中の1人が男子校、4人が共学。(私は共学)

男子校の人が楽しかった思い出を語る。
が、聞いても共学としてはちっともうらやましくない。
楽しい思い出かもしれないが、うらやましくはない。
自分の共学の思い出が勝る。

高校の頃の思い出と、それを踏まえてOBとしての自分、、、男子校より共学だよなぁとやはり思う。
面白いとうらやましいは別の感覚だ。

同期の男女がいて、後輩に男女がいて、、、
生意気な後輩がいて、せこい後輩がいて、、、
先輩の技を盗んで、それを先輩にかます後輩がいて、、、

ヤツは絶対、次にぶち負かす。

まらずもう、二日目

2010年11月15日 17時53分50秒 | Weblog
まらの勃起で脳が活性化。

疲労が激しい。
肉体改造の影響が大きく、目覚ましのけたたましい音に目覚めるも起きられず二度寝、三度寝を繰り返す。
これはまらずもうどころの話ではない。
起きることそのものが困難。

が、あるタイミングでまらが勃起していた。
それに気づいたとき、急に脳が目覚め、パッと起床。

どんなうるさい目覚まし時計よりも、まらが勃起することが何よりも効果的な目覚ましだ。

◯◯

負け越し確定

2010年11月15日 00時12分30秒 | Weblog
敗戦。

せこい後輩との対戦。
これで夏からの通算、9戦やって、2勝4敗3分。

今日は引き分けのはずだったのだが、「延長戦は?」との声に延長戦突入。
ここまで負け越しているだけに引き分けは痛く、できれば勝ちたいところだった。
それゆえ、延長戦の声は渡りに船。
「え、延長??」と戸惑い気味に受け答えながらも、内心はチャンス到来にニヤニヤしていた。

それなのに、負けを増やしてしまった。

何が悔しいって、そいつと練習しているときに、ちょっと試しに練習してみた技で最後にやられたことだ。
昔からものにしたいと思っていた技。
それをたまたま先日そいつと練習してみたところ、自分はできないままだがそいつはコツを掴んでしまったらしい。
今日、自分が打たれるためにそいつに教えてしまったようなものではないか。

打たれてみると、やっぱり使えるようになりたい技だ。

苦節18年、結局私は身につけられていない技。
それをたった数回の練習でやられてしまった・・・