goo blog サービス終了のお知らせ 

続・5,250円のリール。

2013-03-24 18:58:42 | 釣り。
 吾輩はチワワである。

 たまに以前に購入した五千二百五十円のリールでキャスティングの練習?を兼ねて釣りをしているのである。

 もちろんボウズで、フナ釣りのおっちゃんが水温が低いからか?バスは釣れとらんでぇーと言ってるのだ。

 最近のこのリールに付いて調べてみると、上のクラスのリールパーツに交換できる様で「ハンドルノブ」と

   レベルワインダーの「ポールホルダーナット?」を交換したのだ。

   

 元のハンドルノブは模様がありカッコ悪く安っぽく見えるのと、レベルワインダーのナットはプラスティック製で

   やはり安っぽく頼り無いのである。

 一つは意識しないと気が付かない部品なのだが、アルミ製の赤いナットで三百円と安いのだ。

   

 ハンドルノブは千六百円位で売っているらしいのだが、変えたからと言って釣れる訳では無いし・・・

   でも欲しいなぁーと思っていたのだが、中古品が六百円で売っていたので購入したのだ。

   

 ハンドルノブは質感も良く、交換前よりリール全体の雰囲気が良くなった気がします。





最新の画像もっと見る