
吾輩はチワワである。

二年ほど前の話だが、ホットサンドメーカーが欲しくなり買おうとしたが色々な機種があり、どれが良いのかと
迷っている内に物欲熱が冷め、その時は買わなかったのだ。

最近、再び欲しくなりネットで買う事にしたのだ。

まず、パンを焼くのに電気式と直火焼きのどのタイプにするか?以前から調理が簡単な電気式を考えていた
のだが、値段が高く要らないワッフルプレートが付属したりで値段が高く、安い機種は電源スイッチが無いのと
掃除か面倒らしいのだ。

吾輩にとって重要なのは値段が安く、シンプルな構造、耳が一緒に焼けるのが欲しく、アマゾンで直火焼きタイプで
値段の安い「あつあつホットサンドメーカー」を見つけ評価も良いので迷わず買ったのだ。

試作1号は残り物のポテトサラダとグリーンレタスを挟んだのだが、ポテトサラダは作った時からカロリーを意識して
マヨネーズが少なく薄味でパサパサで、そのままホットサンドにしても同じで薄味のパサパサで美味くなかったのだ。

写真のホットサンドは試作2号で玉子、ハム、チーズ、グリーンレタスに黒胡椒、トマトケチャップ、マヨネーズで
味付けし焼いたので味は良くなったが、グリーンレタスが熱で高菜漬けの様な食感になり、今一な食感なのだ。

画像は無いが試作3号はシンプルに玉子とレタスの具材だけで、味付けはケチャップ、マヨネーズ、黒胡椒に
多めのレタスをパンを焼いた後に挟むとシャキシャキした食感も残り、口当たりが良くなり一番美味かったのだ。

好みの味を求めまだ試行錯誤の段階ですが、ホットサンドは具材や好みにもよりますが、濃いめの味付けが
良いのかな?と思いました。