goo blog サービス終了のお知らせ 

書写山。

2009-08-30 21:39:12 | 運動。
 吾輩はチワワである。

 書写山に登ったのである。

 書写山の上には圓教寺があり、吾輩はお寺などには全然興味がないのだが

   せっかく登るのでお寺にも参る事にしたのである。

 ロープウエイ乗り場の駐車場に車を止めて、歩いて登山路から登るのである。

 善意の杖というのがあるので、ありがたく使い登るのだった。

   

 途中で岩肌の斜面を登る所もあり、普段のハイキングコースとは違い新鮮なのだが

   それでも斜面を登るのはしんどいのである。 
 
   

 そして展望台に着き一休みなのだが、天気が曇りなので暑さがましで

   助かったのである。

   

 それから山頂のロープウエイ乗り場の所から下を見ると、田んぼに姫路城と

   千姫?のミステリーサークルの様な図柄があるのである。

   

 そして志納所で五百円を払い歩いてお寺参りなのである。

   

 お金を払った時にもらったウォーキングマップを見て、一通りの建物を見学し

   写真の魔尼殿ではお賽銭を入れお願い事をしたのである。

   

 下山して駐車場に戻ると三時間半ほど時間が経過していたので地味ですが、

   運動不足の吾輩には結構良い運動になります。


ひよ子饅頭。

2009-08-23 20:39:18 | その他。
 吾輩はチワワである。

 ひよ子饅頭をもらったのである。

 子供の頃は形が面白いだけで、特別に美味しいとは思わなかったのである。

 ところが、数年前からひよ子饅頭が美味しく思えてきたのである。

 子供の頃はチョコレートや飴の様な甘さが良かったのだが、今の吾輩には

   ひよ子饅頭の甘さがちょうど良いのである。

   

 ひよ子饅頭の形は、まさしくグッドデザイン賞だと思います。



クロックス。

2009-08-16 20:42:55 | 運動。
 吾輩はチワワである。

 クロックスのオフロードというサンダルでハイキングコースを散歩したのだ。

 厚底とターボストラップで普通のサンダルよりは、悪い道でも歩けるらしいのである。

 いざ山道に入ると厚底だと、たしかに道の石やデコボコでも足の裏が痛くなく

   滑りにくく意外と歩けるのである。

   

 途中でクワガタを発見!!写真では判らないのだが色がカナブンに似ていて、

   光が当たると不思議な艶のある色だったのである。

   

 そして山頂の展望台で記念撮影。(片道三十分ほどの道のりでかなり大げさなのである)


   

 帰り道はもちろん下りなのだが、つま先に重心がいくので足の指先が当たり

   痛くて辛いのである。

 当たり前なのだが靴が一番楽で安全なのである。

   
 このサンダルはサイズが大きいし普段歩いていると重くて疲れるのと、厚底なので

   ブヨブヨして変な歩き心地なので失敗でした。(ちなみにアウトレットです)



   

道の駅で。

2009-08-09 19:57:07 | その他。
 吾輩はチワワである。

 車で走っていてたまに道の駅を見かけると寄るのである。

 売り場でミニトマトを買うのが最近のマイブームなのである。

 百円ほどでたくさん入っていて、お菓子などの代わりにミニトマトを食べるのだが、

   水分補給とお腹の足しにもなり健康にも良いのである。

 売り場に良くできた猫とカエルの置物が売っていたのだ。

   

   

 でも買いません。

野うさぎ。

2009-08-02 19:52:34 | 独り言。
 吾輩はチワワである。

 家の近くにある山の散歩道へ運動ために、車で出かけて駐車場に車を止めると

   山の中から野うさぎが出てきたのである。

 吾輩はたぶん、野うさぎを見たのは初めてなのである。

   

 同じ写真を拡大したのだが、携帯電話のカメラなので画像が悪いのだ。

   

 さらにこの山は鹿も出るのだ・・・。

 今年、三ヶ月ほどの間に鹿を四回見たのである。

 写真の中央で散歩道の側に立っているのだが、後ろ姿なのだが画像が悪く

   茶色い物が小さくぼやけて見えるのだが、実際は結構大きいのだ。

   

 最近はマムシを係りの人が捕まえているのを見てから怖くなり、歩きに行くのが

   少なくなりました。