



二五〇〇Cをダイレクトリールに改造する方法を見たのがきっかけなのだが、いざベースとなるリールを探すと
安価で状態が良いのがなかなか見つからなく、興味本位だけなので必要以上にお金を掛けたくなかったので
外観は違うがダイレクト化する為の機関部分が殆んど共通の三五〇〇Cは人気が無く比較的安く買えるので
それをベースにする事にしたのが買った理由なのだが今まで手つかずだったのだ。

厚みの薄いドラグ板に変えると大丈夫らしいが・・・主なパーツは揃っているので作業を進めるのだ。


寸法に加工するのだが、棒ヤスリを使いやってみると意外と簡単に削れたのである。


のだが作業を進め組み立てるのだ。


一ヶ所だけ問題があるのだ。


ノブに交換するとハンドルとドラグノブを外さないとキャスコンが外せなくなるのと、キャスコンとダイレクトノブの
スペースがギリギリでワッシャーなどで調整し、何とかごまかすのだがドラグの調整範囲は狭くなるのだ。


揃えて調整すれば問題無くセミダイレクトとして機能しそうなのは確認できたのだ。
