goo blog サービス終了のお知らせ 

出石そば。

2009-01-25 21:22:14 | 独り言。
 吾輩はチワワである。

 昨日の話なのだが、天気予報で豊岡方面は冷え込み雪が降るでしょう

   と言っていたのだが、知人がスタッドレスタイヤを履いているのだが

   どうしても雪道を走りたいみたいで、吾輩の住んでいる所は雪は

   降らないので、雪の降っている出石にドライブがてらそばを食べに

   行くぞ!!と言うのだ。

 どうせ暇だったので豊岡にある植村直己冒険館にも行くことに。

 途中から雪が降りだしやはり豊岡に行くともの凄い雪で、吾輩の住んで

   いる所とはえらい違いなのだ。


   

 まずは植村直己冒険館に行ったのだが、敷地内に子供が雪玉を作って

   的に投げて遊ぶ場所があり雪玉を作る道具があるのだが、簡単に

   沢山の雪玉が作れてるのだ。

 植村直己さんは色々な事に挑戦した凄い人で、彼の事を知ると少し力が

   湧いてくるのだ。

   

 そばを食べに出石へ行ったのだ、道にあるマンホールが面白かったので

   一枚撮ったのである。

   

 城下町出石のシンボルの時計台の側にあるお店で食事をしたので、窓から

   時計台が見えるのだ。

    

 そして目的のそばを食べるのだが皿そばじゃなくて、温かいにしん

   そばと焼きおむすびを食べたのだ。

   

 知人は雪道を車で走ってとても満足していたのだが、植村直己さんは

   北極点に犬ゾリで単独で行った事を思うと、吾輩達はレベルの低い達成

   感で足元にも及びません。


アンバサダー MAG 1 FLIPPING。

2009-01-18 20:10:07 | 釣り。
 吾輩はチワワである。

 吾輩が昔ABU(アブ)と言うスエーデンのメーカのリールでMAG 1(マグ・ワン)

   を持っていたのだ。

 本当はウルトラMAGという上位機種が欲しかったのだが、高くて買えなくて

   安いMAG 1で我慢していたのだが、その時はあまり気に入ってなかった

   のと使いにくいので友達に売ったのだった。

 それから約二十年後に再び欲しくなったのだが、手に入らないだろうと

   諦めていたら程度の良いMAG 1でフリッピング機能の付いたリールを

   見つけたのだ。

   

   

 昔はカッコ悪い形で安っぽい色使いだなーと思っていたのだが、改めて

   見ると、今のリールと比べると個性的なシンプルなデザインで昔のカメラ

   の様な雰囲気がありカッコ良いのである。

 リールの上に少しだけ覗いているダイアルの様な出っ張りがフリッピング

   ・スイッチで、吾輩が昔持っていたリールには付いてなくて

   昔に流行った機能で当時はもの凄く憧れた機能だったのだ。 

   (フリッピングというテクニックで魚を釣る時に必要な機能だが、

   説明するのが難しいのだ)


   

 付属品は箱や説明書などが無く残念なのだが、当時の輸入会社のエビス

   フィシングの新品のリール袋がありこのリール袋は色と質感や作りが

   良く、この当時のABUのリールにはとても似合うのだ。


 正直、このリールを使うことは無く飾っているだけで、たまに手にとって

   眺めてニンマリするだけで満足します。   


但熊(たんくま)。

2009-01-11 20:12:04 | 独り言。
 吾輩はチワワである。

 卵かけご飯専門店があるのだが知っているかと聞かれ、吾輩は知らない

   のでもの凄く興味があり、それじゃー食べに行ってみるかと誘われ

   食べに行ったのだ。

 お店の場所は兵庫県豊岡市但東町栗尾で、名前は但熊と言い吾輩の住んでいる

   所から遠いのだが、車でドライブがてらにと言いながら吾輩は助手席で

   楽をさせてもらったのだ。

 平日だったので、そんなに混雑してなくて少しだけ待っただけでお店に

   入れ注文をする事に、普通のご飯は三百五十円で、大盛りが

   四百五十円と安く、卵はテーブルの籠に沢山あり食べ放題であと

   トッピングのきざみ海苔、ネギも好きなだけ食べる事ができ

   調味料の醤油も三種類あるのだ。

 吾輩は、ご飯大盛りにオムレツを注文する事に。

   

 携帯のカメラ写真を撮ったのだが、丼には海苔とネギが山盛りで

   分からないのだが既に卵が二個入っていて、この後にさらに
   
   二個食べたのだ。  

 吾輩はB級グルメなので丼物などが大好きで、吾輩が食べる姿を見て

   もの凄い勢いで食べていたと一緒に行った人が言ったのだ。

 たぶんオムレツに卵を二、三個使っているので、一日に卵を六、七個

   食べた事になり、今迄にこんなに沢山卵を食べた記憶がないのだ。

 久しぶりに卵かけご飯を食べたのですが、ネギや海苔をのせて食べると

   とても美味しくワンランク上の食べ物になりました。

   


明けましておめでとうございます。

2009-01-04 20:40:44 | 独り言。
 吾輩はチワワである。

 明けましておめでとうございますなのである。

 正月に吾輩の釣り仲間で、犬に例えるとチャウチャウ犬みたいな人と

   暇なので初詣にでも行くかとなり、どこに行こうかと考え

   忠臣蔵で有名な赤穂の大石神社に吾輩が行ったことがないので

   大石神社に行くことに。 

   

 大石神社は最近建て直したのか?とても綺麗な建物なのだが、初詣に

   行ったのが二日だからか参拝客はそんなに多くなくて、スムーズに

   お参りできたのだ。   

 途中で手を洗っている人がいたので、どういった意味があるのか

   分からないのだが、真似をしてとりあえず洗ったのだ。


   

 一緒に参ったチャウチャウ犬が言っていたのだが、大石神社は旧主の

   浅野内匠頭長矩の仇である高家吉良上野介義央の屋敷に討ち入り

   をして、仇討ちをはたしたので、何か物事を達成する御利益が

   あるらしいのだ。

 お賽銭は穴のあるお金が良いと言うので、五十五円(何か変・・・)を

   入れお願い事を三つしたのだが、後で考えると欲張りすぎたのだ。

 そして去年買った年末ジャンボの結果は・・・。
  
   

 やっぱり全滅でした。