goo blog サービス終了のお知らせ 

とろろご飯。

2009-03-29 20:16:18 | 独り言。
 吾輩はチワワである。

 車で出かけた時なのだが、とろろご飯の看板を見つけてお腹も空いていた

   ので食べる事したのである。

 吾輩、普通のお店でとろろご飯を食べた事はあったのだが、看板メニューぽっい

   本格的なのは食べた事がなかったのである。
  
 お店で注文してからしばらく待つととろろご飯がやってきて、器のとろろを

   ご飯にかけて食べてください今日はつくしがあります、と説明して 

   くれたのだ。

   

 早速、とろろをご飯にかけて食べたのだがちゃんと味が付いていて、

   吾輩が前に食べた事のあるとろろご飯よりはるかに美味いのである。

 それにしてもお汁の中にとろろのつくねが入っていて、これが初めて食べた

   のだがとてもフワフワで軟らかく美味いのだ。 

 食べ物は好みやその時のお腹の減り具合などで、満足感が違うと思いますが

   小皿のつくしも美味しく季節物で、久しぶりに美味しい料理を食べた

   と思いました。

アンバサダー 1000。

2009-03-22 20:24:57 | 釣り。
 吾輩はチワワである。

 オークションでリールを買ったのである。

 1983年製のリールでアンバサダー1000と言うのだが、使用するのが

   目的ではなくデザインや雰囲気が良いので手頃な値段と状態の

   品物があったら飾りたいので、欲しいなと思っていたのである。

 オークションを見ていると程度によって様々な値段で見かけるのだが、

   タイトルに美品と書いている品物を見つけたのだが、画像では青錆び

   が所々あり迷ったのだが、本人が美品と言っているのだから見た目ほど

   酷い状態では無いのだろうと思い少し自分の予算をオーバーしたのだが

   何人かと競い落札できたのだ。

 品物が届き見てみるとこの写真では分からないのだが、吾輩の想像していた

   悪い状態よりもさらに悪い状態だったのだ。  

   

 もの凄く落ち込んだのだが、このままでは仕方ないのでわずかな希望を

   もって掃除をする事に、やはり外見は一番汚れやすいのでこの辺りは 

   想像していたのだが最悪の状態なのだ・・・美品? 

   

  それにしても分解すればするほど中の部品も錆びていて泣きそうになったのだ。

 中は油やグリスなどで錆びにくいだろうと思っていたら、油など蒸発して

   グリスも干からびていたので錆が出ているのである。

   

 錆を取るのに苦労をして身近なKURE55-6などを塗ったりしたのだが、

   ほとんど効果が無く、家にある物で強力な錆取りは・・・トイレの掃除に

   使うサンポールが効きそうなので一か八かで使ったのだ。


   

 サンポールを少しずつ筆で錆びている部分に塗ってみると、真鍮部分の

   錆が取れていくのだがメッキが剥がれないかと心配で、水で洗っては

   また塗りのくり返しで綺麗になったのだ。


   

 なんとか全部のパーツを綺麗にできたのである。

   

 そして完成したのである。

   

 べつの角度からもう一枚。

   

 最初は捨ててしまいたい気持ちだったのですが、掃除をすると結構

   綺麗になり海水で使用してほったらかしだったみたいで、細かい

   所を見ると錆からメッキの剥がれや艶が無かったりで傷みはありますが、

   25年前のリールなので丁度良い雰囲気で良いのかもしれません。




撮り鉄。

2009-03-15 21:23:41 | 釣り。
 吾輩はチワワである。

 釣りに行く途中での事なのだが、電車が来たので踏み切りの所で
 
   止まっていると線路脇でカメラを構えている人が居るのだ。

 そして電車が来たのだが、ここの線路は単線で正確にはディーゼル機関車

   なのだがその列車が見た事の無い色なのである。

 吾輩も思わず携帯のカメラで生まれて初めて電車を撮ったのである。 

   

 線路のそばにある池で釣りをしていると、また同じ電車が走って来たので

   もう一枚、撮ったのである。

   

 時間が過ぎると、いつも走っている列車も来たので何となくさらに一枚。

   

 黄色い列車が珍しい車両みたいで、たくさんの鉄ちゃんが居るので

   吾輩も思わず写真を撮ってしまったのだ。

 肝心の釣りは坊主なので、見栄をはって昔釣った時の携帯の写真があったので

   載せるのだ。(大きな魚を釣りたいのである)

   

 電車の写真を撮る人を撮り鉄と言うらしいのですが、目の前で沢山の

   カメラを持った人を見ると迫力があります。 



カツカレー。

2009-03-08 20:02:07 | 独り言。
 吾輩はチワワである。

 とある病院の食堂での話しなのだが、以前にその病院に入院していた

  人のお見舞いに行った時に、ここの食堂のカツカレーがもの凄い

  ボリュームで一回食べてみろと言うので食べたのである。

 最初は何処にでもある普通のカツカレーで、量が多く入っているだけ

  かと思って食べていると、カツの下にもう一枚カツが入っていたのだ。

 病院の食堂のメニューで、こんなカレーがあるとは意外なのである。

 少し前なのだが、その病院の近くを通った時にカツカレーを思い出し

   用事も無いのにカツカレーだけを食べに病院に行ったのだ。(バカ)

   

 改めてカツカレーと対面すると、忘れていた事を思い出しグリンピースと

   紅生姜がトッピングしてあって生玉子も入っていたのだった。

 食べる前にカツを掘り出して写真を一枚。

 味はどちらかと言うと甘口で、量やトッピングなどまさしく昭和の

   ご馳走なのだ。

 値段は八百五十円なのですが、カツ二枚に玉子など量も多いので

   もの凄いカロリーです。

おやつ。

2009-03-01 19:47:14 | 吾輩。
 吾輩はチワワである。

 最近の吾輩の好きなおやつなのである。

 クン、クン、お肉付きガムなのだ。

   

 パク。(よく卵から出てきたエイリアンの子供に似ていると言われます)

   

 ムシャ。

   

 ムシャ。

   

 モグ、モグ。

   

 グッグッ・・・素直に食べさせろ!!なのだ。

   

 ごめんなさい。