goo blog サービス終了のお知らせ 

但熊(たんくま)。

2009-01-11 20:12:04 | 独り言。
 吾輩はチワワである。

 卵かけご飯専門店があるのだが知っているかと聞かれ、吾輩は知らない

   のでもの凄く興味があり、それじゃー食べに行ってみるかと誘われ

   食べに行ったのだ。

 お店の場所は兵庫県豊岡市但東町栗尾で、名前は但熊と言い吾輩の住んでいる

   所から遠いのだが、車でドライブがてらにと言いながら吾輩は助手席で

   楽をさせてもらったのだ。

 平日だったので、そんなに混雑してなくて少しだけ待っただけでお店に

   入れ注文をする事に、普通のご飯は三百五十円で、大盛りが

   四百五十円と安く、卵はテーブルの籠に沢山あり食べ放題であと

   トッピングのきざみ海苔、ネギも好きなだけ食べる事ができ

   調味料の醤油も三種類あるのだ。

 吾輩は、ご飯大盛りにオムレツを注文する事に。

   

 携帯のカメラ写真を撮ったのだが、丼には海苔とネギが山盛りで

   分からないのだが既に卵が二個入っていて、この後にさらに
   
   二個食べたのだ。  

 吾輩はB級グルメなので丼物などが大好きで、吾輩が食べる姿を見て

   もの凄い勢いで食べていたと一緒に行った人が言ったのだ。

 たぶんオムレツに卵を二、三個使っているので、一日に卵を六、七個

   食べた事になり、今迄にこんなに沢山卵を食べた記憶がないのだ。

 久しぶりに卵かけご飯を食べたのですが、ネギや海苔をのせて食べると

   とても美味しくワンランク上の食べ物になりました。

   


明けましておめでとうございます。

2009-01-04 20:40:44 | 独り言。
 吾輩はチワワである。

 明けましておめでとうございますなのである。

 正月に吾輩の釣り仲間で、犬に例えるとチャウチャウ犬みたいな人と

   暇なので初詣にでも行くかとなり、どこに行こうかと考え

   忠臣蔵で有名な赤穂の大石神社に吾輩が行ったことがないので

   大石神社に行くことに。 

   

 大石神社は最近建て直したのか?とても綺麗な建物なのだが、初詣に

   行ったのが二日だからか参拝客はそんなに多くなくて、スムーズに

   お参りできたのだ。   

 途中で手を洗っている人がいたので、どういった意味があるのか

   分からないのだが、真似をしてとりあえず洗ったのだ。


   

 一緒に参ったチャウチャウ犬が言っていたのだが、大石神社は旧主の

   浅野内匠頭長矩の仇である高家吉良上野介義央の屋敷に討ち入り

   をして、仇討ちをはたしたので、何か物事を達成する御利益が

   あるらしいのだ。

 お賽銭は穴のあるお金が良いと言うので、五十五円(何か変・・・)を

   入れお願い事を三つしたのだが、後で考えると欲張りすぎたのだ。

 そして去年買った年末ジャンボの結果は・・・。
  
   

 やっぱり全滅でした。




年末ジャンボ宝くじ。

2008-12-14 19:55:54 | 独り言。
 吾輩はチワワである。   

 何年かぶりに宝くじを買ったのだ。

   

 年末ジャンボ宝くじで、バラを十枚だけなのだ。

 今までに何回か買ったことはあったのだが、当選番号と照らし合せると

   いつも的外れな番号で、嫌気が差して買わなくなったのである。

 十枚が三千円なのだが、当たらないので別の事に使おうか迷ったのだが

   今回は買ったのだ。

 お腹一杯に餌を食べたいのだ、宝くじの神よ!!吾輩に一等賞を、

   おくれなのだー。

 吾輩、くじ運は今までに五千円位の商品券などが三回ほど当たった事が

   あるだけで、それ以上の金額は今までありません・・・どうなる事か?

携帯ストラップ。

2008-11-30 19:28:46 | 独り言。
 吾輩はチワワである。

 今使っている吾輩の携帯電話は、携帯ストラップを付けてなかったのだ。

 買い物に出かけていた時に、安売りのワゴンの所でタイのお守りの

   ポクポンが売っていたので、イロイロな種類があり面白そう

   なので見ていたらPOKと書いてあるだけなのだ。

 良く見るとニセモノじゃないのか?   

 値段も一個たしか八十四円だったのだが、そのワゴンの中に携帯

   ストラップのどう見てもニセモノの形のヤツがあったのだが、

   値段が安く大きさも丁度良い大きさで買うことに。

   

 けっこう気に入っています。

彦根城ケーキ。

2008-11-23 21:00:44 | 独り言。
 吾輩はチワワである。

 彦根城に行った人のお土産でお菓子を貰ったのだが、包にはひこにゃんの絵が。


   


 そうかひこにゃんは、彦根城のキャラクターなのだった。

 意識して見たことがなかったが、なかなか可愛いのである。

   

 中は普通のどこにでもある一口ケーキなのだが美味しいのだ。
 
 しかし同じキャラクターでも奈良のせんとくんは・・・なじめません。



WTCC。

2008-11-09 19:35:44 | 独り言。
 吾輩はチワワである。

 先月の二十六日に岡山国際サーキットでWTCC(世界ツーリングカー

   選手権)が、日本で初めて開催されたので見に行ったのである。

 車のレースで世界選手権のタイトル(世界一)が懸かっている選手権が
   
   三つあり、F-1とWRC(世界ラリー選手権)とWTCCで結構大きな

   レースになるみたいなのだ。

 WTCCは一度テレビで見たり本ですこし読んだことはあるのだが、

   正直乗っているドライバーがレーサーとしてはピークを過ぎた

   ベテランばかりで、他の二つの選手権と比べると地味で微妙な

   感じなのだが、一回のレースが十九周のスプリントレースで、

   一日に二回レースがあり五千円で見れるのでお得な感じなのだ。

 吾輩は朝九時前にサーキットに着いたのだが、当日は朝から雨が降る

   天気で、WTCCの第一レースは午後の二時からで第二レースは四時で、

   それまではシビックのワンメークレースや他のカテゴリーの
 
   レースがあり一応暇つぶしにはなるのだが、狭い観客席で傘を

   差し隣の人に気を遣いながら寒さに耐え、本命のWTCCが始まる

   のを待ったのである。

 WTCCが始まる頃には、雨は止んでいて嬉しいのだが天気は曇りなので

   路面はウェット状態のままで本当は晴れの全開で走るレースが

   見たかったのだが、その点だけが残念である

   
   
 スタート前の準備、何だかみんな忙しそうなのだ。


   
 去年のチャンピオンの車なのだが今年のタイトルは無理らしいのだ。


   
 そしてスタート!!ブウォーン、ブワァーンなどもの凄いエンジン音と

   水しぶきで、実際に見ると迫力があるのだ。
 

   

 そして話は飛び第一、第二レースも終わり両方とも車はスペインの

   自動車メーカで、セアトのレオンに乗る人が勝ったのだ。
   
 写真の二台のレオンは優勝した車とは違うドライバーの車で、ちなみに

   セアトのレオンはこんな車なのだ。(吾輩は結構好きなのだ)

 それにしてもウエットなのでかなり遅いと思っていたら吾輩の想像以上の

   スピードで走る車やドライバーも凄いので驚いたのである。 

 来年も同じ時期にWTCCが開催されるみたいなので、行きたいと思う

   のですが来年はドライレースが見たいです。


ゴルゴ13。

2008-10-26 19:24:24 | 独り言。
 吾輩はチワワである。

 吾輩の好きな漫画でゴルゴ13(サーティン)があるのである。

 ゴルゴ13は超一流のスナイパーで、いつも冷静沈着で依頼された

   仕事は必ずやり遂げるのである。

 そのゴルゴ13もあるテレビ番組のコーナーで、爆笑問題の手にかかると

   間の抜けたスナイパーになってしまったのだ。

バク天 4コママンガ「ゴルゴ13」 10連発
 


 ちなみにゴルゴ13は依頼人と会った時、挨拶の握手をしないのである。

 相手が握手を求めるとゴルゴ13は、自分の利き腕を他人に預けるほど

   自信家じゃないと言って握手を拒むのだ。

 吾輩も他人に利き足を預けるほど自信家じゃないので、お手はしない

   のである。

   (ただもの覚えが悪いだけなのかも?機嫌が悪い時は意地でもしないのだ)

 冗談はさておき、最近のアトムがお手をする確率は九十パーセント

   くらいです。

スイカバー。

2008-09-21 21:02:54 | 独り言。
 吾輩はチワワである。   

 買い物に行った時にアイスクリームのコーナーで、スイカバーが半額の

   値段で売っていたので久しぶりに買ったのである。

 一本が五十円だったので五本買ったのだ。

   

 久しぶりに食べたのだが、これが結構美味かったのだ。

 食べていて思ってのだが結構大きいのでこんなに大きかったのか?

   と思ったのだが袋をよく見るとビッグと書いてあるので普通サイズと

   ビッグサイズがあるのかも?知れないのだ。

 まだたくさん売っていたので、買いだめしようかと思います。





一個、百円のパン。

2008-09-14 20:32:32 | 独り言。
 吾輩はチワワである。

 吾輩は最近、全品一個が百円(税込み百五円)のパン屋さんで

   パンを買うのだ。

 パン香房ぶぅらんじぇというパン屋で、お店のチラシを見ると

   百五十種類のパンが百円と書いてあったが、お店の中は

   数えた訳では無いのだが、そんなに沢山の種類は無かった

   ように思ったのだ。

   

 今迄に何種類か食べたのだが、味は微妙と言うかそんなに美味しくないと

   思うのだが、三個買っても三百円ほどでお腹がいっぱいになるのだ。

 今回は写真の三種類のパンを買ったのだが、ミートソースハンバーガ?

   とフィシュパン?と塩焼きそばパン(商品名が良くわからないのだ)

   を食べたのだが、塩焼きそばパンは味の薄いそばの入った

   パンで美味しくないのである。

 他の二つはミートソースやタルタルソースで味付けされているので、

   まあまあ美味しかったのだ。

 ここのお店のパンはパサパサしていて、しっとり感、もちもち感

   が無いみたいなのだが、値段が値段なので文句が言えません。

スピード違反。

2008-07-27 21:45:34 | 独り言。
 吾輩はチワワである。

 休みの日には家から車で五分ほどの公園にアトムを散歩に連れて

   行っているのだが、この前の休みの日もアトムが、散歩に連れて

   行けとクンクン鳴くので車で出かけたのだ。

 ところが公園に行く途中でバックミラーを見ると白バイが後ろにいて

   止まるように吾輩に指示を出すのだ。

 よく通っている道で見通しが良くて、それなのに制限速度は四十キロ
   
   なので、通る車はほとんど制限速度を守っていなくて、よく取締り

   をしているので対向車がパッシングで教えてくれるのだが、この時は

   いつもの場所でネズミ取りはしてなかったので安心していたのだ。

 白バイ警官は二十一キロオーバーで、二点減点の罰金一万五千円

   を吾輩に告げたのだハァー。

 暑い中公園を散歩して家に帰ってきたのだ。

 吾輩は年に一回は何か違反をするのだが、いい加減今回は進歩の無い

   自分に腹が立ち、正直あきれたのだ。

 世の中これだけガソリンなど、物が値上がりしているのに罰金に

   一万五千円を払うのは情けないのだ。

   

 買い物に行くと美味しそうなおつまみを見つけたので、一緒にビール

   も買って飲もうと思っていたらやけ酒になってしまったのだ。

 車に乗る人はどれくらい違反をするのだろうか?吾輩はまだ少ない

   方なのだろうか?考えながらビールを飲み速く忘れようと思ったのだ。

 おつまみは美味しかったです。