いきいきライフこれからだ

コツコツとブログに投稿し、皆さんと一緒に楽しみましょう。

亥の子谷ロビーコンサート

2017-08-29 10:14:20 | 日記

8月27日(日)亥の子谷コミニュティセンター1階ロビーにて、女性コーラス&鍵盤ハーモニカのコンサートが開催されました。出演は、歌のアンサンブル「ステッラ」、鍵盤ハーモニカ「アンサンブル・リード」のみなさんでした。開演の挨拶です。

歌のアンサンブルのお二人は、息の合ったハーモニーで、即、歌の世界に引き込まれました。曲もみんなが知っている曲で、歌に合わせて聞くことができました。聞いている人の気持ちを察して、歌えるように歌詞もキチンと準備していました。楽しそうにノリノリで歌いました。みんな一緒に歌った曲は、瀬戸の花嫁・また逢う日まで・うみ・海でした。楽しかったですよ。

 
 

第二部は、鍵盤ハーモニカ「Reed」のみなさんです。演奏曲は、イタリア歌曲より「涙の流れるままに」や、「ルパン三世のテーマ曲」などでした。最近、鍵盤ハーモニカの演奏をあちこちで聞きますが、ピアノは持ち運びができないが、鍵盤ハーモニカは気軽に持ち運びができるから、よく活用していますとの事。

 
 

終わり、お礼に伺ったところ、素敵なドレス姿の撮影に応じてくださいました。

このコンサートに参加して思った事は、進行を担当している方のトークが抜群に上手なことと、みなさんが仲の良いことが感じられ、心が温かくなりました。一年に一回、亥の子谷コミセンで演奏しているとの事、来年を楽しみにしましょう。

END


続 公園樹木ガイド

2017-08-28 10:11:29 | 日記

8月26日(土)、南千里の高野公園に植えられている樹木を、花とみどりの情報センターみどり組のガイドにより観察しました。とても丁寧に教えていただきました。でも、残念なことにはすぐ忘れてしまします。

今日は曇り空で助かりました。みどりの中を歩いているみなさんの表情は生きいきとしていました。

 
 

クヌギの実です。

 

メタセコイヤと落ちた実です。万博の太陽の塔の両サイドにメタセコイヤの木がそびえています。

         

カシの木にはドングリが座布団の上にチョコンと座っていました。

 

クリの実もありました。

 

            カリン                        フジの実

 

ニシキギです。

 

高野公園は千里ニュータウンの高野台にある静かな公園です。中央にある広場を中心に様々な樹木が存在する。広さの割には樹木の種類も多く観察には適した公園との事です。

END

 

 

 


公園樹木ガイド

2017-08-27 10:57:00 | 日記

8月、歩く会や万博の植物観察会は酷暑や他のイベントなどでありませんでした。
8月26日(土)久しぶりに「すいたの公園樹木ガイド」に参加し、心地よい汗を流しました。総勢20人ぐらいでしたでしょうか。このガイドの会は、千里花とみどりの情報センターに所属する「みどり会」が行っています。

南千里にあるセンターに集合し、歩いて10分ぐらいのところにある高野公園に向かいました。

 

高野公園への途中、ケヤキの説明を受けました。昔緑化に力を入れていた時、ケヤキをあちこちに植樹し、今ではケヤキがイッパイあちこちに見られるようになったそうです。そう言えば、我が家の近くにケヤキ通りがあります。

 

高野公園には、イチジク・柿などの果物の木もありました。

 

ホルトノキです。

 

          トウカエデ                        カマツカ

 

タイサンボクとその実です。

 

このカイズカイブキは、葉のもとを切り取り刺激を与えると先祖返りをし、昔の葉が出てくるそうです。
           今の葉                          昔の葉

 

高野公園には木の種類が多く、まだまだありますので2回に分けます。

END


津和野の鷺舞

2017-08-25 10:46:26 | 日記

この間から、万博にある国立民族学博物館の日本の文化のなかの、祭りと芸能コーナーを紹介していますが、今日は「津和野の鷺舞」を紹介します。

島根県 津和野の鷺舞について(説明書きより)

室町時代、京都の祇園会の鷺舞が山口を経て津和野の弥栄神社の祇園会に伝わったものである。弥栄神社の祇園会では、雄雌2羽の白鷺が御神幸に従い、各所で囃子に合わせて舞いながら御旅所に向かう。中世の風流踊の姿をほうふつさせる古風な舞である。

鷺舞の衣装     地域:島根県 津和野町    年代:1978年製作

 
   

いろいろな祭りを見ていると、地域の楽しみとして祭りごとがしっかり根をおろし、またそれは、人びとの信仰心を根づかしていると思います。

END

 


 


ストリートダンス

2017-08-23 10:37:44 | 日記

8月20日(日)茨木サティに行くと、1階中央吹き抜けジョイプラザのところで、今まで見たことのない人だかりがありました。のぞこうとしても何重もの人垣で見えません。そこで2階に上がりましたが、ここもたくさんの人だかりでした。でも、かろうじて人と人の隙間からのぞくことができました。

会場には「ストリートダンス」のチームコンテストと書かれていました。会場では若い人たちが、身体をテンポの良いリズムにのせて、一生懸命楽しそうに踊っていました。

 
 
 
 
  

光の光線が邪魔をして見にくくなっていますがご容赦を。皆さんが楽しんで踊っていることは、お解り頂いたと思います。私の若い時にはなかった踊です。
楽しんで踊っている様子を見ていると、なんだか胸がほっこりしてきました。

END