いきいきライフこれからだ

コツコツとブログに投稿し、皆さんと一緒に楽しみましょう。

5分咲きの梅林

2017-02-28 10:50:54 | 日記

2月26日(日)万博の梅林に出かけました。日曜日とあってたくさんの人でにぎわっていました。
五分咲きの花もきれいでしたよ。

  
  
  
  
  

この頃の花には枯れた花が付いていません。満開になると初めごろ咲いた花が枯れ、ちょっと、
色を害しています。 私はこのぐらいの咲き具合の花が好きです。

                                                                   END


久しぶりの万博公園

2017-02-27 09:32:32 | 日記

ここ2週間ほど、年末の整理や年度末の書類作りやらで忙しく、ひんぱんに行っていた万博公園に
行くことができませんでした。

昨日は仕事も一段落付き、お天気も良く、梅の花も気になっていたので、久しぶりに行きました。
日曜日でもあり、たくさんの人でにぎわっていました。

特にお祭り広場で開催されていた「ガレージセール」は、広場が埋まるほどの人で一杯でした。

  
  

冬の間休んでいた足湯も、休日には開いているようです。親子で疲れた足を休めていました。

  

花の丘に行って見ると、丘一面がネットに覆われていました。ネットの下には「ポピー」の苗が一面に植えられて
いました。鳥たちにいたずらされるからでしょうか? ポピーフェアは4月の中旬から5月の上旬です。

  
  

暖かくなり始めたこれから、万博には足繁く通うことになるでしょう。この頃の陽を浴びるととても気持ち良く
気も心も軽くなります。

                                                                   END


近代イギリスと中東

2017-02-25 15:01:17 | 日記

2月25日(土)、大阪学院大学にて開催された、生涯学習吹田市民大学第7回の2日目
である「近代イギリスと中東」についての講座に参加しました。
講師は大坂学院大学准教授でイギリス史が専門の 山口 悟先生でした。

  

参加者は前回よりは少なかったようでしたがおもしろかったですよ。
先生のお話は国を人のように扱い、つまり国の心理を人の心理として考え話されていました。

1821年のギリシア独立戦争から、1956年の第二次中東戦争に至るまで、戦っている国々の
思惑とか状況を、人間同士の戦いのごとく説明されました。
歴史の嫌いな私でもとても解りやすかったですよ。でも、一度聴くだけでは覚えられなく、あと5回
ぐらい聞いたら、すこしは歴史を好きになるように思いましたが・・・・・

終了後、岸辺駅の散歩道を散策しました。散歩道に並行して、自転車道も出来ていました。

 

この地に移転する吹田市民病院は来年の夏頃、国立循環器病センターは2年後に完成と
看板に書かれていました。

                                                                  END


ヨーロッパの農業用具

2017-02-24 18:25:30 | 日記

民族学博物館に展示されている、ヨーロッパにおける農業用具を紹介します。

ヨーロッパといえば近代化や産業化などのイメージが強いが、農業の重要性も忘れてはならない。
ヨーロッパの農業は、麦作と牧畜を軸に、地域によってブドウ栽培などが加わったものである。

秋には麦の種まきが行われ、寒い冬を経て春に農業が再開する。
そして夏になると牧草刈りや麦の収穫、秋にはブドウなどの収穫が続く。
この一年のサイクルは、その時々に祝祭をはさみ、現在でも人びとの生活に豊かなリズムをもたらしている。

その農業に使われている道具を紹介します。

       穀類用籠 ハンガリー 1988年収集            穀物用升 イタリア 1930年代製作

    

       計量升 フィンランド 1892年製作         小麦袋用スタンド・小麦袋 フランス 1976年収集

        

     小麦用しゃくし イタリア 1940年ごろ製作             小麦用計量器(じょうご付)

        

     干し草用熊手 フランス 1975年収集         ワイン用樽・ワイン樽用蛇口 ルーマニア 1992年代 

                 

       計量升 フランス 1976年収集            ワイン用瓶(籠付き) ルーマニア 1992年製作

              

  ブドウ搾り器(ミニチュア) フランス 1975年収集
  発酵させる前のブドウの果汁を搾りとる道具

 

この時代の農業用具は、ヨーロッパの方が、進んでいたでしょうか。

                                                                 END     

 

 


しあわせなみだ=ワライナキ ライブ

2017-02-23 10:30:53 | 日記

先日、イオン1階ジョイプラザで「ワライナキ」のライブがありました。いつもより多い観客で椅子が埋まっていました。
名前も知らなかったのでパンフレットを見ると、テレビやラジオでCMソング、テーマソングがすでに流れているとのこと。

   テレビ  ・ サカイ引越センターCMソング『緑の花』              
         ・ 高須クリニックCMソング『Happy Days』
         ・ 中部電力グループ・トーエーネックCMソング『流れ星』

   ラジオ  ・ 「おはようパーソナリティ道上洋三です」35周年記念アルバムタイトル曲『あなたへの朝』
         ・ 「上泉雄一のええなあ」テーマソング『Color』
         ・ 「森谷威夫のお世話になります」『今日の空』
                                                                   

   CD収録曲  ・ 『緑の花』  『あなたと』  『まごころ』  『一日一笑』  『春隣~はるとなり~』

などなど、やさしいこころ模様を歌っているようです。

  
  
   

このように頑張っている若者たちを見ると、はやく生活ができるようにと親心を出しています。

                                                                  END