いきいきライフこれからだ

コツコツとブログに投稿し、皆さんと一緒に楽しみましょう。

きらきらかがやくチューリップの劇

2015-06-30 10:32:16 | 日記

先日、イオンに行きましたら、一階ジョイプラザにたくさんの子ども達が集まっていました。
ホスピタリティーリズム専門学校大阪テーマパーク科の人達による「きらきらかがやくチューリップ」
の演劇が始まるとの事。私も見物しました。

内容は、いろいろな困難を乗り越えて、ガケに咲いているチューリップを摘むというストーリーでした。
みなさん良く練習をしているのでしょう、表情がとても豊かでした。
何よりも、子ども達が劇に引き込まれ、一心に見つめていたことでした。

写真にも表情が現われていました。

 
 
 
 

最後のアンケート用紙には、夜間部生徒一同となっていました。
私が想像するのには、演劇やダンスが好きで好きでたまらない人が集まっているのでしょうね。

とても良かったですよ。がんばって・・・

                                                       END


 


日本庭園の植物観察会

2015-06-29 11:07:10 | 日記

6月28日(日)万博の日本庭園観察会に参加しました。参加された方は20数名いました。
何回も参加されている方も多く、ガイドさんよりも先に発言し、博学ぶりを披露していました。
とにかく皆さん熱心です。多くの方がメモを熱心に取られていました。

 
 

はす池ではクイズが出ました。「葉に水を垂らすと玉になり崩れないのはどうしてか?」
「葉の表面に小さな毛が生えているから」の答えが多かったのですが正解は「表面に凹凸がある」からでした。
ルーペで見ると、確かに細かい凹凸が見られました。

早朝観蓮会&像鼻杯が開催されますが、葉と茎に通じる所に小さな穴をあけ、茎の先でお酒を飲むようです。
参加された中に、実際に飲まれた方がいて、穴が小さくて飲みにくかったそうです。

 

今日学んだことを紹介します。

                                ネムノキ
 

             タブノキ                               シラカシ
 

              ヒメヒオオギ                             ホテイアオイ
 

             ハンゲショウ                            ヌマトラノオ
 

                          ザクロ                              ミズキンバイ
 

              ヒメガマ                               カンガレイ
 

真ん中にある蓮池の花は、まだ咲き始めなので、咲いている花は少なかったです。

 

池の中ではカルガモが気持ちよさそうに遊んでいました。

 

万博と言うところは、いつ行っても写真の被写体には事欠きません。
ブログに活用しています。

                                                                 END


万博水の循環活用エコツアー

2015-06-28 09:34:29 | 日記

6月27日(土)、万博エコツアー4回シリーズの2回目、「万博水の循環活用エコツアー」に参加しました。
主催は「特定非営利活動法人 大阪府民循環型社会推進機構」でした。

中央口に集まった人は参加者4名とガイドボランティア4名の計8名でした。
人数は少なくても、名物ガイドと銘打っているだけあって、よくわかり楽しかったですよ。

 

最初の説明で、万博内で使用する水は飲料水以外の水、つまり池・トイレ・散水等に使用する水はずべて、
地下200メートルから吸い上げられ園内を循環しているとの事です。
吸い上げるタンクは園内に5箇所あるそうです。

これは第4号タンクで、おもしろ自転車の横にあります。

 

こんなに大きい「大地の池」やその他数多くある池も、地下水を使っているとの事。

 

晴天が続く日でも、滝や小川など、いつも気持ち良いほど水が流れているのが不思議でした。これで納得です。

 

今日、一番の出来事はもみじの滝に係ることでした。これがもみじの滝です。

正面からはいつも見ているのですが、今日は滝のすぐ横まで行きました。
それも、道なき道を進んで・・・

 

すぐ横から見たもみじの滝です。迫力がありました。

 

もみじの滝近くに、双子池があります。水を比べてください。一つは濁り、もう一つは澄んでるでしょ。
これは循環経路が違うからだそうです。

 

その他3号タンクと1号タンクを見て回りました。

 

1号タンクから流れ出る流水から、ボランティアの方が何かを取り出していました。
飲み物の缶でした。私たちのために用意して下さっていました。
歩いて汗を流した後、とってもおいしかったですよ。ご馳走様でした。

 

これで今日のツアーは終了しました。
参加仲間と、10月24日(土)に開催される自然エネルギーのエコツアーにも
参加の約束をし帰路に着きました。

 

                                                                 END

 

 


「103歳になってわかったこと」ゲット

2015-06-26 09:16:29 | 日記

数日前、テレビをつけると、背筋をピンと伸ばし、しっかりと、理路整然とお話をされている
ご年配のご婦人が映っていました。
103歳の現役美術家で、世界的に広く知られている篠田桃紅さんでした。

「最初からこのテレビを見たかった」と思った翌日、
「103歳になってわかったこと」の書物の広告が新聞に大きく掲載されていました。

さっそく書店に買いに行きました。
お店に今はないということで、店員さんがPCで探してくださいましたが、どこにもありませんでした。
仕方がないので予約注文をしました。2週間ぐらいかかるとの事でした。

ところが昨日、お店から電話があり、入荷しましたとの事でした。
「103歳になってわかったこと」ゲットしました。      

 税抜き1,000円でした。

まだ流し読みしかしていませんが、我が家は長生きの家系のようなので、
これからのためにしっかり読んで、100歳になっても桃紅先生のように、
クリエイトな自立心を持った生き方が出来たらいいのに、と思います。

                                                        END


初めて咲いたダリア

2015-06-25 09:48:23 | 日記

今朝、花畑を見に行くと、いつ咲くかと心待ちしていたダリアが咲いていました。
10年ぐらい前に球根を植えましたが、律儀に毎年花をつけます。今年は一段ときれいに咲きました。

 

また、2・3日前からコスモスも咲き始めました。

 

母の日に娘たちからもらった紫陽花にも、新芽が出てきました。
しばらく鉢で育てて、9月頃地に植え替えたらよいそうです。今年は根付きますように・・・

 

この時期、玄関の花には事欠きません。今はグラジオラスとあじさいが生けられています。意外と長持ちします。

       
  

種を蒔き、芽が出て、花が咲く。じっと見つめていくのも楽しいものです。

                                                                 END