いきいきライフこれからだ

コツコツとブログに投稿し、皆さんと一緒に楽しみましょう。

紅葉の観察会

2017-11-30 03:46:27 | 日記

11月26日(日)万博の自然観察学習館が開いている「紅葉の観察会」に参加しました。
色鮮やかな紅葉を、指導リーダーの会のしっかりした説明のもと、有意義な時間を過ごすことができました。

今回も30人ぐらいの方達が参加し、人気のあるイベントです。観察の様子です。

    

    

    

ハゼノキ
   
実から蝋を採るために古くから栽培され、この蝋は化粧品のほか、クレヨンやロウソクなどに使います。
   葉は秋に紅葉します。

    

イロハカエデ
   葉がイロハニホヘトの七つに分かれているのでこの名前がつきました。秋に美しく紅葉するカエデの代表種
   です。

    

メグスリノキ
   樹皮を煎じて洗眼に用いる。葉は小さい毛に覆われ、ビロードのような手触りでした。

    

カツラ
   夏から秋にかけて葉を取り、乾かしてお香を作るので「香出ら」と呼ばれ、それがなまってカツラの名がついた
   といわれています。葉はハート型です。

         

ホオノキ
   飛騨の高山に旅した時、自家製の味噌にネギなどの薬味、椎茸などの山菜をからめたものを朴の葉に
   のせて焼き、朴葉味噌を食したことを思い出しました。とても美味しかったですよ。

         

トチノキ
   初夏にシャンデリアのような白い花穂を上向きに咲かせます。タネはしぶ抜きをして、トチ餅やトチ麺を
   作ります。

    

イタヤカエデ
   
板で葺いた屋根のように葉がよく茂るので、木の下で雨宿りが出来ます。秋になると美しく黄葉します。

         

ハナノキ
   
カエデの仲間にしては、春に咲く赤い花が目立つのでこの名前がつきました。山の湿地に生える
   めずらしい木です。

    

END
   

 


万博のマラソン大会

2017-11-28 11:38:56 | 日記

11月26日(日)、万博にて「2017吹田万博国際ふれあいマラソン」が開催されました。去年は雨がかなり降って
いて大変でしたが、今年は天気も良くみなさんのびのびと元気に走っていました。

私はちょと行くのが遅かったので、ファミリーグループしか見れませんでしたが、小さな子どもたちが必死に走って
いる姿は見事なものでした。思わず応援に力が入りました。

    

    

大人グループは順位がつけられ、表彰されていました。

    

皆さん頑張って走っていましたが、自分はもう走ることは悲しいかな無理です。来世に頑張って走りましょう。

END


日本庭園 紅葉の調べ

2017-11-27 15:23:11 | 日記

11月26日(日)日本庭園にて開催されたのは、紅葉の調べ「管楽器五重奏」でした。
演奏は「池田クレモナ・モダンタンゴ五重奏団」でした。クレモナとは、イタリア北部の都市の一つだそうです。

「池田クレモナ・モダンタンゴ五重奏団」の三つの特徴を、パンフレットより転載します。
   ① 全員が20代前半の女子であること。
   ② 全て、オリジナルの楽譜を使っていること。
   ③ この新しいスタイルの、新しい音楽がしっかりと音楽業界の中で評価され、数々のコンクールで入賞を
      しています。

    

    

    

 

演奏された曲は、一般的に知られているタンゴ曲ではなく、オリジナルなクラシックタンゴです、との事でした。
背景の紅葉とともに、素晴らしい演奏でした。

END


三色彩道

2017-11-26 12:37:00 | 日記

今年も浜屋敷の人たちに連れられて北千里の三色彩道に出かけました。毎年美しい紅葉に目を見張る思いをしていましたが、
今年は残念なことに先の台風の影響で紅葉が一週間早くなったようで、入口付近の紅葉はこんな具合でした。

  

でも、少し奥にある「アメリカフウ」や「タイワンフウ」は見事な紅葉を見せていました。

  

  

  

せっかく来たので、美しい紅葉を見ることができ、ホッとしました。

三色彩道(さんしきさいどう)と言う名は、道路が出来た時、一般応募をしたそうです。選考の結果、女子中学生の「三色彩道」が
選ばれたそうです。吹田市には一般の応募で選ばれた道路名が、アチコチにあるようです。いつまでも残り記念になるでしょう。

END

 


万博 森の音楽会

2017-11-25 10:25:37 | 日記

11月23日の祭日、紅葉渓にてShanachie&Annikorの演奏と歌で、「北欧音楽」が奏でられました。
応援されているファンの人達でしょうか、大勢の人たちが集まりました。
紅葉渓を訪れた家族づれも多く、子どもたちの賑やかな声も聞かれました。雨上がりの鮮明な
紅葉の中で、マイクなしの生声で歌や演奏が始まりました。
耳の遠くなった私にはちょっと聞き難かったのですが・・・・・ 

 練習中です。 

  

 みなさん、雨上がりのすがすがしい紅葉ので、耳をすまし聞き入っていました。

  

 演奏する人、歌う人、みなさん楽しそうでした。

  

  

シャナヒー&アンニコルのプロフイール

 ケルト・北欧伝承音楽を軸にオリジナルのサウンドを奏でるシャナヒーと、独自の世界観を
 もった4人の歌手による、スウェーデン、ノルウェー、フインランドなどの北欧伝承唄の世界を、
 オリジナル曲も交えながらユニークに繰り広げるユニット。
 それぞれの音楽活動の過程で、惹き寄せられるように出会い、北欧歌の会を通して2015年
 に結成。
 個性溢れる美しい歌声に、フィドルやハーディングフェーレ、ハープ、リードオルガン、パーカッ
 ション等が彩りを添え、北欧物語歌の森へと誘う。

END